1984年3月11日にジブリ1作目となる映画『風の谷のナウシカ』が公開され、これまでに数々の名作を世に送り出した『ジブリ』作品。
そんな、『ジブリ』作品の動画一覧と全作品を無料でフル視聴できる動画配信サイトをまとめました。
『ジブリ』作品は動画配信サービスで取り扱いがなく、唯一、TSUTAYA DISCASを利用して動画を視聴可能です。
TSUTAYA DISCASなら初回登録から30日間の無料お試し期間があるので、『ジブリ』作品のDVDレンタルが無料です♪
本日から5月30日まで無料!
■ジブリ最新作情報
スタジオジブリ最新作『君たちはどう生きるか』
・2023年7月14日公開!
・10年ぶりの宮崎駿氏による長編オリジナル作品!
■Blu-ray&DVD情報
『ジブリパークができるまで。[第1期]』
・2023年9月6日(水)より発売中!
『ジブリ』の動画まとめ一覧
映画『風の谷のナウシカ』の動画まとめ
公開:1984年3月
上映時間:116分
あらすじ
宮崎駿オリジナルの原作漫画を映画化した劇場用アニメーション。地球壊滅後の近未来を舞台に、“腐海”と呼ばれる毒の森に生きる人々の闘いを描く。文化論を躍動感溢れる娯楽作に昇華させた宮崎駿の手腕はさすが。また、鬱蒼とした腐海や数々の巨大な虫たちを具現化した美術も素晴らしい。海から吹く風によって腐海の毒から守られている「風の谷」。ある日、虫に襲われた輸送飛行船が風の谷に墜落する。船内には、“火の七日間”と呼ばれる最終戦争で地球を壊滅させた「巨神兵」の核が積まれていた。やがて巨神兵をめぐり闘争が勃発し、風の谷の王妃ナウシカも陰謀渦巻く戦乱に巻き込まれてゆく。
映画『天空の城ラピュタ』の動画まとめ
公開:1986年8月
上映時間:124分
あらすじ
スウィフトの「ガリバー旅行記」をモチーフに、宮崎駿がオリジナル原案で描いた冒険アクション。空に浮かぶ伝説の島“ラピュタ”や反重力作用を持つ“飛行石”といったファンタジックなプロット、そして躍動感溢れるストーリー&卓越した演出など、宮崎監督の手腕が冴える傑作娯楽活劇。スラッグ峡谷に住む見習い機械工のパズーはある日、空から降りてきた不思議な少女を助ける。その少女・シータは、浮力を持つ謎の鉱石“飛行石”を身につけていた。やがてパズーは、飛行石を狙う政府機関や海賊たちの陰謀に巻き込まれ、かつて地上を支配したという伝説の天空島「ラピュタ帝国」に誘われてゆく。
映画『となりのトトロ』の動画まとめ
公開:1988年4月
上映時間:86分
あらすじ
スタジオジブリが制作した宮崎駿作品の最高級傑作アニメ。物語の舞台は昭和30年代。大学で考古学を研究する学者のお父さん、小学6年生のサツキ、4歳のメイの3人が引っ越してきたのは、豊かな自然と美しい四季があふれる田舎の、「お化け屋敷」のような一軒家。しかし本当に出たんです…… トトロが。今やその内容に触れる事自体無駄なような、小学生以下のこどもがいる家庭には必ず置いてあるというファンタジー・アニメ。
映画『火垂るの墓』の動画まとめ
公開:1988年4月
上映時間:88分
あらすじ
自らの体験をもとに書いた、野坂昭如の同名小説をアニメ映画化。戦争によって両親を失った幼い兄妹がたどる過酷な運命を描く。高畑勲監督のリアルかつ繊細な演出により、兄妹の孤独な心情を見事に活写。ふたりの運命を予見するような、闇夜を照らす蛍の姿が痛烈に迫る。また、昭和20年代の日本の生活を克明に描写した美術・演出も秀逸。昭和20年の神戸。急な空襲で母が入院した、14歳の清太と4歳の節子兄妹は、叔母のもとを頼りに訪れる。だがふたりの母が亡くなったのを機に叔母は彼らを邪険にしはじめ、清太は節子を連れて誰もいない防空壕へ。ふたりだけの自炊生活をはじめるが・・・。
映画『魔女の宅急便』の動画まとめ
公開:1989年7月
上映時間:102分
あらすじ
「風の谷のナウシカ」「天空の城ラピュタ」の宮崎駿監督が、魔女の少女が魔女になるための修行をしていく過程で様々な経験を積み成長していく姿を描いた長編アニメーション。13歳の魔女キキは、古い一族の掟に従い、黒猫ジジと修業の旅に出る。そして、海辺の大きな街で修行をすることに。箒で飛ぶ以外に能がないのキキは、空飛ぶ宅急便を始める。しかし、最初の仕事でいきなり荷物を無くしてしまう……。
映画『おもひでぽろぽろ』の動画まとめ
公開:1991年7月
上映時間:119分
あらすじ
岡本蛍作、刀根夕子画による同名コミックをもとにした劇場用長編アニメーション。自分の少女時代を振り返りながら、精神的に自立してゆく平凡なOLの姿を描く。原作にある60年代のノスタルジックな風景と、高畑勲監督オリジナルによる有機農業を語る現代のエピソードが交差。レトロ気分に浸れる、回想シーンが印象的。宮崎駿製作。声の出演に今井美樹、柳葉敏郎。東京でひとり暮らしをしている27歳のOL・タエ子。農業に興味を持っている彼女は、休暇を利用し、義兄で農家を営む山形へと向かう。寝台列車で揺れる中、彼女の前にはいつしか小学5年生の自分が現れはじめるが・・・。
映画『紅の豚』の動画まとめ
公開:1992年7月
上映時間:93分
あらすじ
宮崎駿の短編漫画を映画化した長編アニメーション。ファシスト党の台頭する1920年代のイタリアを背景に、呪いを受けて“豚”となった中年パイロットの活躍を描く。森山周一郎がシブい声で扮する主人公・ポルコ・ロッソのダンディズムが光る秀作。飛行艇同士によるダイナミックな空中戦や、宮崎自身ファンである各機の細やかな設定も見どころ。飛行艇を操る空賊が横行していた、第一次大戦後のイタリアはアドリア海。賞金稼ぎの飛行艇乗りであるポルコ・ロッソは、空賊たちには天敵の存在。自分の顔を魔法で豚に変えてしまったポルコを何とかやっつけたいと一計を案じた空賊たちは、アメリカからスゴ腕の飛行艇乗りを呼び寄せ、彼に一騎打ちを迫る。
映画『平成狸合戦ぽんぽこ』の動画まとめ
公開:1994年7月
上映時間:119分
あらすじ
「火垂るの墓」「おもひでぽろぽろ」の高畑勲監督が、人間による自然破壊から自分たちの住処を守ろうと奮闘するタヌキたちの姿をユーモラスに描いたファミリー・アニメ。自然の恵み多き東京は多摩丘陵。そこに住むタヌキたちはのんびりとひそやかに暮していた。しかし、宅地造成による自然破壊によって、タヌキたちのエサ場が次第に少なくなっていた。自分たちの住処を守るため、タヌキたちは先祖伝来の“化け学”で人間たちに対抗することにするが……。
映画『耳をすませば』の動画まとめ
公開:1995年7月
上映時間:111分
あらすじ
宮崎駿がプロデュース、「火垂るの墓」「魔女の宅急便」で作画を務めた近藤善文が監督にあたった青春アニメ。中学生の男女が繰り広げる淡い恋愛模様を、さわやかなタッチで綴る。思春期の不安や、複雑な乙女心、将来への不安と憧れなど、恋愛ストーリーの定番的要素を瑞々しい人間ドラマとして昇華。劇中劇として登場する、『イバラード博物誌』の井上直久が手掛けた幻想的な美術も素晴らしい。本が大好きな中学生の少女・雫。彼女はある時、図書カードに何度も連ねられた男子の名を見つける。その男子・天沢聖司の名に、淡い恋心を抱く雫。だが実際の天沢は、ぶしつけで粗野なヤツだった・・・。
映画『もののけ姫』の動画まとめ
公開:1997年7月
上映時間:133分
あらすじ
自然と人間の関係をテーマとし続けてきた宮崎駿の集大成的作品で、それまでの日本映画の歴代興行記録を塗り替える大ヒットとなった。山里に住む若者アシタカは、怒りと憎しみにより“タタリ神”と化した猪神から呪いをかけられてしまう。呪いを解く術を求めて旅に出るアシタカはやがて、西方の地で“タタラ”の村にたどり着く。エボシ御前が率いるその村では、鉄を造り続けていたが、同時にそれは神々の住む森を破壊することでもあった。そして、そんなタタラ達に戦いを挑むサンの存在をアシタカは知る。人の子でありながら山犬に育てられた彼女は“もののけ姫”と呼ばれていた……。
映画『ホーホケキョとなりの山田くん』の動画まとめ
公開:1999年7月
上映時間:104分
あらすじ
朝日新聞に連載されていた4コマ漫画「となりの山田くん」を『となりのトトロ』『もののけ姫』のスタジオジブリが『おもひでぽろぽろ』の高畑勲監督で映画化した作品。どこにでもいそうなごくありふれた庶民的な山田一家。その山田家の人々が繰り広げるおかしくてほのぼのした温かいエピソードの数々が短編集的な構成で描かれる。
映画『千と千尋の神隠し』の動画まとめ
公開:2001年7月
上映時間:125分
あらすじ
両親と共に引越し先の新しい家へ向かう10歳の少女、千尋。しかし彼女はこれから始まる新しい生活に大きな不安を感じていた。やがて千尋たちの乗る車はいつの間にか“不思議の町”へと迷い込んでしまう。その奇妙な町の珍しさにつられ、どんどん足を踏み入れていく両親。が、彼らは“不思議の町”の掟を破ったために豚にされてしまい……。巨匠・宮崎駿監督が前作「もののけ姫」とは対照的に、現代日本を舞台に少女の成長と友愛の物語を描く、“自分探し”の冒険ファンタジー。
映画『猫の恩返し』の動画まとめ
公開:2002年7月
上映時間:75分
あらすじ
女子高生の吉岡 ハルは、学校に遅刻したある日の放課後、ラクロス部である親友のひろみと家路についていた。道中、何かをくわえた見かけない黒猫がトラックに轢かれそうになるのを目撃、咄嗟にひろみのラクロスのスティックを使って助ける。助けられた後、その猫は日本語で礼を述べ、二足歩行で歩き去る。実は、彼は猫の国の王子・ルーンだった。その夜、母親に「猫が話した」と告げたハルは幼いハルが「白猫と話した」と口にしたというエピソードを聞かされる。その夜中、猫王ら猫の国一行が現れルーンを助けたお礼として目録を貰う。
映画『ハウルの動く城』の動画まとめ
公開:2004年11月
上映時間:119分
あらすじ
魔法と科学が混在する世界のとある国。愛国主義が全盛を誇り、いよいよ戦争が目前に迫っていた。父の遺した帽子店を切り盛りする18歳の少女ソフィーは、ある日町で美貌の青年と出会う。彼こそは人々が怖れる悪名高い魔法使いハウルだったのだが、ソフィーは彼の優しさに心奪われる。だがその夜、彼女は荒地の魔女に呪いをかけられ90歳の老婆にされてしまうのだった。本当のことが言えずに家を出たソフィーは、人里離れた荒地をさまよい、やがてハウルが暮らす動く大きな城に潜り込み、住み込みの家政婦として働き始めるのだった…。
映画『ゲド戦記』の動画まとめ
公開:2006年7月
上映時間:115分
あらすじ
ル=グウィンの名作ファンタジー『ゲド戦記』をスタジオジブリが映画化した長編アニメーション。巨匠・宮崎駿監督の息子、宮崎吾朗の第一回監督作品。声の出演は主人公アレン役に岡田准一、ヒロインのテルー役には新人・手嶌葵。多島海世界“アースシー”では、西海域の果てに棲む竜が、突如、人間の住む東海域に現われ共食いを始めた。それに呼応して、世界ではさまざまな異変が起こり始める。世界の均衡が崩れつつあるのだった。偉大な魔法使い、大賢人ゲドは、災いの源を探る旅に出る。やがて彼は、心に闇を持つ少年、エンラッドの王子アレンと出会う…。
映画『崖の上のポニョ』の動画まとめ
公開:2008年7月
上映時間:101分
あらすじ
「千と千尋の神隠し」「ハウルの動く城」の宮崎駿監督が、アンデルセン童話の『人魚姫』をモチーフに描くハートフル・ファンタジー。“人間になりたい”と願ったさかなの子・ポニョと5才の男の子・宗介の愛と冒険を、CGを廃し、手描きアニメーションにこだわった迫力とイマジネーション溢れる映像表現で描き出す。海辺の小さな町で崖の上の一軒家に暮らす宗介はある日、頭がジャムの瓶にはまり困っていたさかなの子・ポニョを助け出す。ポニョはクラゲに乗って家出してきたところだった。それ以来、彼らの間には絆が芽生えていくのだが…。
映画『借りぐらしのアリエッティ』の動画まとめ
公開:2010年7月
上映時間:94分
あらすじ
とある古い家の床下に暮らす小人一家と人間の交流を描いたメアリー・ノートンの傑作児童文学『床下の小人たち』をスタジオジブリが映画化したファンタジー・アニメ。監督は、これがデビューとなる米林宏昌。両親と3人で静かに暮らしている14歳の小人の少女アリエッティ。彼らは、郊外の古い屋敷の床下に住み、必要なモノは人間たちに気づかれないようにこっそり床上から“借り”てくる、“借りぐらし”の小人たち。彼らの日常には危険がいっぱい。とくに人間は要注意。もし見られたなら、そこから引っ越さなければならない。それが彼らの掟。ところがそんなある夏の日、病気療養のためにやって来た12歳の少年・翔にその姿を見られてしまうアリエッティだったが…。
映画『コクリコ坂から』の動画まとめ
公開:2011年7月
上映時間:91分
あらすじ
1980年に『なかよし』に連載された同名コミックを、「ゲド戦記」の宮崎吾朗監督で映画化した長編アニメーション。1963年の横浜を舞台に、学生運動に身を焦がす若者たちの姿と、出生の秘密に揺れる一組の男女の恋の行方をノスタルジックに綴る。1963年、横浜。港の見える丘に建つ古い洋館“コクリコ荘”。ここに暮らす16歳の少女、松崎海は、大学教授の母に代わってこの下宿屋を切り盛りするしっかり者。そんな海が通う高校では、歴史ある文化部部室の建物、通称“カルチェラタン”の取り壊しを巡って学生たちによる反対運動が起こっていた。ひょんなことから彼らの騒動に巻き込まれた海は、反対メンバーの一人、風間俊と出会い、2人は次第に惹かれ合っていくのだが…。
映画『風立ちぬ』の動画まとめ
公開:2013年7月
上映時間:126分
あらすじ
宮崎駿が月刊模型雑誌「モデルグラフィックス」に連載していた漫画を自らアニメ映画化。宮崎自身が監督を務めるのは2008年の「崖の上のポニョ」以来となる。零戦こと零式艦上戦闘機の設計者として知られる堀越二郎の半生を、堀辰雄の小説『風立ちぬ』のエピソードを盛り込みながら描く。音楽は「風の谷のナウシカ」以来すべての宮崎作品を手がけてきた久石譲が担当。主題歌として荒井由実(現・松任谷由実)の「ひこうき雲」が採用された。
映画『かぐや姫の物語』の動画まとめ
公開:2013年11月
上映時間:137分
あらすじ
「火垂るの墓」「おもひでぽろぽろ」の巨匠・高畑勲監督が、日本最古の物語文学『竹取物語』を、アニメーションの地平を切り開くべく野心的な映像表現を駆使して描き出す長編ファンタジー・アニメーション。声の出演は朝倉あき、高良健吾、地井武男、宮本信子。竹林にやって来た翁は、光る不思議な竹に気づき、近づくと小さな女の子が現われた。女の子を連れ帰った翁は、媼とともに自分たちの子として大切に育てる。女の子は捨丸ら村の子どもたちと元気に遊び回り、すくすくと成長。翁は娘を立派な女性に育てようと、都に移り住み、教育することに。そして美しく成長した娘は、かぐや姫と名付けられる。やがて姫の美しさを聞きつけ、5人の求婚者が現われるが…。
映画『思い出のマーニー』の動画まとめ
公開:2014年7月
上映時間:103分
あらすじ
「借りぐらしのアリエッティ」で長編デビューを飾った米林宏昌監督が、英国の名作児童文学を舞台を北海道に置き換えて映画化した感動の思春期ファンタジー。心を閉ざした多感な12歳の少女・杏奈が、謎めいた同い年の少女マーニーと過ごすひと夏の不思議な思い出と心の成長を瑞々しく詩情あふれる筆致で綴る。北海道の札幌に暮らす中学1年生の杏奈。辛い生い立ちから心を閉ざし、誰とも打ち解けることなく孤独な日々を送っていた。そんな中、持病の喘息が悪化し、転地療養のために海辺の村でひと夏を過ごすことに。そこで杏奈は、入江に建つ誰も住んでいない古い屋敷を目にする。地元の人が湿っ地(しめっち)屋敷と呼ぶその建物に、なぜか懐かしさを覚え惹かれていく杏奈だったが…。
映画『レッドタートルある島の物語』の動画まとめ
公開:2016年9月
上映時間:80分
あらすじ
「岸辺のふたり」でアカデミー賞短編アニメーション賞に輝いたマイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット監督がスタジオジブリのプロデュースの下、初めて手がけた長編アニメーション。無人島にたった一人で漂着し、孤独に打ちひしがれ、絶望の淵に立たされた男が、ある日突然目の前に姿を現わした一人の女とともにふたりで人生を紡いでいく姿を、セリフを排し、美しく詩的な映像と音楽のみで綴っていく。
映画『アーヤと魔女』の動画まとめ
公開:2020年12月
上映時間:82分
あらすじ
「子どもの家」で育った10歳の少女・アーヤは、なんでも思い通りに、何不自由なく暮らしていた。そんなアーヤの前にあらわれたのは、ベラ・ヤーガと名乗るド派手な女と、マンドレークという長身男の怪しげな二人組。アーヤは、彼らの家に引き取られることになる。「わたしは魔女だよ。あんたをつれてきたのは、手伝いが欲しかったからだ」「おばさんが私に魔法を教えてくれるなら、おばさんの助手になってあげる」魔法を教えてもらうことを条件に、ベラ・ヤーガの助手として働き始めるアーヤ。でも、こき使われるばかりで、ひとつも魔法を教えてもらえない。生まれてはじめて自分の思い通りにならないことを悟ったアーヤは、魔法の秘密を知る使い魔の黒猫・トーマスの力を借り、反撃を始める……!
『ジブリ』を無料でフル視聴できる動画配信まとめ
配信サービス | 配信状況 | 無料期間と月額 |
---|---|---|
![]() | DVDレンタル | 30日間 2,052円 |
![]() | 未配信 | 31日間 2,189円 |
![]() | 未配信 | 無料期間なし 976円 |
![]() | 未配信 | 初月 990円 |
![]() | 未配信 | 無料期間なし 1,026円 |
![]() | 未配信 | 初月 550円 |
![]() | 未配信 | 30日間 500円 |
![]() | 未配信 | 無料期間なし 960円 |
![]() | 未配信 | 15日間 618円 |
![]() | 未配信 | 30日間 1,958円 |
![]() | 未配信 | 2週間 990円 |
![]() | 未配信 | 無料期間なし 990円〜 |
『ジブリ映画』は動画配信サービスで取り扱いがなく、TSUTAYA DISCASでのみ全作品のフル動画を無料視聴可能です。
TSUTAYA DISCASには30日間の無料期間があるため、『ジブリ映画』全作品のフルの動画を収録しているDVDを無料でレンタルできます!
本日から5月30日まで無料!
TSUTAYA DISCASで『ジブリ』のフル動画を無料視聴
TSUTAYA DISCASは、ネットでレンタルができるDVD宅配レンタルサービスです。
TSUTAYA DISCASでは、『ジブリ映画』フルの動画を収録しているDVDを全作品レンタルしています。
(画像引用元:TSUTAYA DISCAS)
TSUTAYA DISCASは、本来月額2,052円(税込)かかるサービスですが、初回登録をすれば30日間無料で利用できます。
(画像引用元:TSUTAYA DISCAS)
無料期間中は「旧作DVD」「まだまだ話題作DVD」が無料で借り放題で、「準新作」が8枚まで無料レンタルできます。
『ジブリ映画』は新作を除いて全て旧作DVDですので、無料でレンタル可能です♪
DVDプレイヤーがあれば「旧作DVD」「まだまだ話題作DVD」は無料動画と同じように無料で動画の視聴ができます♪
そんな、TSUTAYA DISCASの特徴をまとめました。

TSUTAYA DISCASのおすすめポイント
- 30日間無料お試し可能
- DVDやCDを宅配レンタル
- DVD取り扱い数が国内業界TOP
DVDのレンタルは手間がかかるイメージがありますが、TSUTAYA DISCASのレンタルは簡単で、
- 視聴したいDVDをネットでレンタル
- 注文したDVDが1~2日で自宅に届く
- 返却は郵便ポストに投函して完了
の3ステップでレンタルできます。
(画像引用元:TSUTAYA DISCAS)
さらに、『ジブリ映画』を担当する宮崎駿監督の
- アニメ『未来少年コナン』
- 映画『ルパン三世 カリオストロの城』
- 映画『劇場版 名探偵ホームズ』
のDVDも取り扱っていますので、『ジブリ映画』と一緒に無料レンタルできます!
お気に入りのジブリ作品のDVDを購入する前に、予告編等の特典も一緒に無料視聴できるTSUTAYA DISCASで無料レンタルするのもいいですね♪
ぜひ、この機会にTSUTAYA DISCASを利用して、『ジブリ映画』の動画を全作品無料でお楽しみ下さい♪
本日から5月30日まで無料!
『ジブリ』シリーズ配信状況
TSUTAYA DISCASでレンタルされている『ジブリ作品』を一覧でまとめました。
TSUTAYA DISCASでDVDレンタルされている作品で
- 『風の谷のナウシカ』
- 『天空の城ラピュタ』
- 『となりのトトロ』
- 『火垂るの墓』
- 『魔女の宅急便』
- 『おもひでぽろぽろ』
- 『紅の豚』
- 『平成狸合戦ぽんぽこ』
- 『耳をすませば』
- 『もののけ姫』
- 『ホーホケキョとなりの山田くん』
- 『千と千尋の神隠し』
- 『猫の恩返し』
- 『ハウルの動く城』
- 『ゲド戦記』
- 『崖の上のポニョ』
- 『借りぐらしのアリエッティ』
- 『コクリコ坂から』
- 『風立ちぬ』
- 『かぐや姫の物語』
- 『思い出のマーニー』
- 『レッドタートルある島の物語』
の22作品は全て旧作扱いですの期間中に動画をフルで収録しているDVDを無料レンタル可能です。
- 『アーヤと魔女』
は、新作扱いですので、無料期間終了後にレンタル可能となります。
TSUTAYA DISCASでしか視聴できない『ジブリ映画』を、無料期間を使って無料視聴をお楽しみ下さい♪
本日から5月30日まで無料!
Huluで『ジブリ』のフル動画を無料視聴
Huluは海外作品を豊富に取り扱っている動画配信サービスです。
Huluでは日本テレビ系列の作品をメインに配信していますが、日本テレビで放送されるジブリ作品の動画は配信していません。
Huluで『ジブリ映画』の動画が今後配信される予定も現時点ではありません。
ですが、Huluでは宮崎駿監督が手掛ける
- アニメ『ガンバリスト!駿』
- 映画『劇場版 名探偵ホームズ 青い紅玉 (ルビー) の巻/海底の財宝の巻』
- 映画『パンダコパンダ』
は見放題で動画配信されていますので、興味がある方はHuluをチェックしてみて下さい。
Huluには、初回登録から2週間の無料のお試し期間がありますので、見放題作品の動画を無料で視聴できます!
また、Huluは他の配信サービスと違い、一度登録すれば映画やドラマなどの動画を全て無料で視聴できますので、お試し期間中は無料動画と同じように動画を無料で視聴可能ですね♪
『ジブリ映画』を全作品視聴したい方は、TSUTAYA DISCASでのみ可能です!
本日から5月30日まで無料!
Amazonプライムで『ジブリ』のフル動画を無料視聴
Amazonプライム(アマゾンプライム)でも、『ジブリ映画』の配信は一切ありません。
Amazonプライムに初回登録すると30日間無料で見放題作品を無料動画と同じようにフルで無料で視聴できますが、Amazonプライムで現在配信しているジブリ関係の動画の作品は、
- 映画『魔女の宅急便(実写)』
- 映画『ルパン三世 カリオストロの城』
のみで、『ジブリ映画』のフルの動画は見れませんでした。
動画配信サービスでは、有料レンタルでも『ジブリ映画』の取り扱いができないので今後も配信される見込みがありません。
ですので、『ジブリ映画』の動画をフルで無料で視聴したい場合は、TSUTAYA DISCASを使うと良いですね♪
本日から5月30日まで無料!
Netflixで『ジブリ』のフル動画を無料視聴
Netflix(ネットフリックス)は、会員数が世界最多でオリジナル作品が人気の動画配信サービスです。
そんなNetflixですが、『ジブリ映画』の動画は日本では見れません。
これまでに、Netflixでも一度も『ジブリ映画』が配信されたことはありませんでした。
Netflixはお試し期間などの無料の期間がありませんので、無料動画と同じように視聴することはできません。
Netflixでは有料の会員になり、見放題作品と有料レンタル作品を視聴可能になります。
現時点で、日本での配信予定は有料レンタルでもありませんので、確実に『ジブリ』作品を無料視聴したい場合はTSUTAYA DISCASがおすすめです!
『ジブリ映画』を無料お試し期間中に無料でDVDレンタルできますので、購入するよりお得にフル視聴可能です♪
本日から5月30日まで無料!
Netflixで『ジブリ』の配信はいつから?
日本のNetflixでは『ジブリ映画』の配信は予定されていません。
Netflixでは2020年1月に世界190ヵ国で『ジブリ映画』が配信リリースが発表されましたが、その中に
- 日本
- アメリカ
- カナダ
の3カ国が含まれていない為、日本での配信はいつになるのか現状未定です。
ですので、現時点でNetflixを使って、『ジブリ作品』を日本で見る方法はありません。
では、なぜ日本のNetflixで『ジブリ映画』が配信されない/できないのか?理由について説明していきます。
Netflixで『ジブリ』を配信しないのはなぜ?
海外のNetflixでは『ジブリ映画』が配信されているのに、なぜ日本のNetflixでは配信されないの?
と、疑問に思いますが、結論からお伝えすると日本ではNetflixで配信する権利がないからです。
映画を作る際に、「製作委員会」を中心に進めるのですが、配給権もこの製作委員会が持っています。
ジブリ作品の製作委員会はテレビ局との兼ね合いもあり、日本での配信はしない方向でいます。
※金曜ロードショーなどでテレビ放送する際に、視聴率が下がらないように配信を止めている。
ですので、今後もNetflixで『ジブリ映画』が配信される可能性はかなり低いですので、TSUTAYA DISCASを使って視聴するのが良いですね♪
本日から5月30日まで無料!
Youtubeで『ジブリ』のフル動画を無料視聴
Youtubeで『ジブリ映画』は配信されていません。
以前はYoutubeで
- 『もののけ姫』
- 『ハウルの動く城』
などジブリ作品を無料配信していましたが、現在は配信終了となり無料でも課金をしても動画が見れません。
例え、Youtubeでジブリ作品が配信されていたとしても、それは違法でダウンロードされたものですので、すぐに消えてしまいます。
また、Youtubeに違法ダウンロードされた動画は画質や音質が悪く、ジブリ作品を快適に視聴することができません。
確実に『ジブリ映画』全作品の動画をフルで無料視聴したい場合は、TSUTAYA DISCASをご活用下さい♪
本日から5月30日まで無料!
『ジブリ』シリーズのテレビ放送/地上波情報(2024)まとめ
『ジブリ』シリーズは日本テレビ系「金曜ロードショー」で再放送されます。
『ジブリ』シリーズの次回の再放送スケジュールは、下記の通りです。
- 『アーヤと魔女』:2024年3月15日(金)午後9時~10時54分
- 『魔女の宅急便』:2024年3月22日(金)午後9時30分~11時39分
が、ジブリパーク新エリア【魔女の谷】開園記念として、スタジオジブリの“魔女たち”の物語を2週連続放送されます。
その他、『ジブリ』のシリーズは前回、
- 『千と千尋の神隠し』:2024年1月5日(金)
- 『風の谷のナウシカ』:2023年7月7日(金)
- 『コクリコ坂から』:2023年7月14日(金)
- 『もののけ姫』:2023年7月21日(金)
が日本テレビ系「金曜ロードショー」で地上波放送されました。
それ以前の『ジブリ』作品の地上波放送を一覧にまとめました。
- 『風の谷のナウシカ』:2020年12月
- 『天空の城ラピュタ』:2022年8月
- 『となりのトトロ』:2022年8月
- 『火垂るの墓』:2017年4月
- 『魔女の宅急便』:2022年4月
- 『おもひでぽろぽろ』:2015年8月
- 『紅の豚』:2022年1月
- 『平成狸合戦ぽんぽこ』:2019年4月
- 『耳をすませば』:2022年8月
- 『もののけ姫』:2021年8月
- 『ホーホケキョとなりの山田くん』:2000年10月
- 『千と千尋の神隠し』:2022年1月
- 『猫の恩返し』:2021年8月
- 『ハウルの動く城』:2023年1月
- 『ゲド戦記』:2021年4月
- 『崖の上のポニョ』:2022年5月
- 『借りぐらしのアリエッティ』:2020年8月
- 『コクリコ坂から』:2020年8月
- 『風立ちぬ』:2021年8月
- 『かぐや姫の物語』:2017年5月
- 『思い出のマーニー』:2023年1月
- 『レッドタートルある島の物語』:2019年4月
- 『アーヤと魔女』:2021年12月
がそれぞれ地上波放送されました。
『アーヤと魔女』はNHK総合にてテレビ放送され、『レッドタートルある島の物語』は日本テレビ系列「映画天国」枠にてテレビ放送されていました。
他21作品は、日本テレビ系列「金曜ロードショー」枠にてテレビ放送されていました。
『もののけ姫』が他の作品に比べて なかなかテレビでやらない という声もありますが、これまでのジブリ作品と違ってグロテスクなシーンが多いため とか 金曜ロードショー枠でやるには単純に「長いから」 とも言われています。
また、ジブリの放送禁止作品として、有名な作品は以下の4作品です。
- 崖の上のポニョ(2008年公開)
- 火垂るの墓(1988年公開)
- 平成狸合戦ぽんぽこ(1994年公開)
- 海がきこえる(1993年公開)
これらの作品は、地上波では放送禁止として一般的にうわさされていますが、完全な放送禁止となった作品は一つもありません。事実上放送回数が少なく、「放送禁止になったのでは、と言われているもの」という認識でいる方が正しいようですね。
【ジブリ放送回数ランキング】によると、1位は、『風の谷のナウシカ』の20回だそうです。
残念ながら、現在BS・CSでの再放送は確認できませんでした。
お笑いトリオ「ジェラードン」が扮する、音楽デュオ「タイヤパンク」の曲「Friday night」が話題になりました。曲の歌詞は、金曜ロードショーでジブリ作品が連続して再放送されることを喜ぶもの、です。
金曜ロードショーにおけるジブリ作品の連続再放送は恒例となっていて、「天空の城ラピュタ」が放送されればTwitterで毎回トレンドに上がるほどです。
日本テレビ系列「金曜ロードショー」では定期的に『ジブリ』作品が放送されていますので、今後も視聴したい作品が放送されることを期待しましょう。
『ジブリ』シリーズの再放送を見逃した場合や1話から最終回まで一気に見たい場合は、TSUTAYA DISCASがおすすめです!
TSUTAYA DISCASには初回登録から30日間の無料お試し期間がありますので、『ジブリ』シリーズの動画を1話や2話から最終回までノーカットで全話無料で視聴できますよ!
本日から5月30日まで無料!