自社制作番組

saunominen サウナと私

毎週木曜日 21:55~22:00
【再放送】翌週月曜日 23:55~24:00

番組について

バックナンバー

動画配信

    →
    ←
    2025年02月27日(木)の放送内容
    再放送:3月3日(月)
    #95 西武秩父駅前温泉 祭の湯

    西武秩父駅から直結の施設で、地下約2000mから汲み上げる天然温泉は、
    秩父の象徴「武甲山」を眺めながら入れる露天風呂が人気です。
    今回紹介するのは、2024年にオープンした貸切 個室サウナ。
    1つ目のサウナ室「月-tsuki-」は定員5名のセルフロウリュ。
    天井には月の光をイメージした13分間隔で明るさが変化していく照明があります。
    2つ目のサウナ室「滝taki-」は15分間隔で勢いのあるオートロウリュもあります。
    どちらの部屋も薄暗く座面が畳敷きのような造りになっています。
    室温-20℃の氷点下アイスルームもあり、ととのいました。

    →
    ←
    2025年02月20日(木)の放送内容
    再放送:2月24日(月)
    #94 THE W RELAX GARDEN RESORT

    前橋市に2024年12月にオープンした1日1グループ貸切のサウナ。
    本場韓国の黄土煉瓦で作られた汗蒸幕(はんじゅんまく)風サウナを体験。
    薪ストーブで煉瓦や床を温めることで、煉瓦から発せられる遠赤外線で体の芯から温まります。
    サウナストーンはフランスのラルナージュの白煉瓦を使用。
    サウナ室の窓からは榛名山が一望できます。

    →
    ←
    2025年02月13日(木)の放送内容
    再放送:2月17日(月)
    #93 Omaruyama Hotel

    栃木県さくら市 喜連川温泉にある『Omaruyama Hotel』。
    約5年前にリニューアルしたサウナは室温約80℃の「フィンランド式サウナ」、アロマ入のセルフロウリュが可能。
    サウナ室前には「打たせ水」があり、まるで滝行のように地下水を浴びられます。
    緑に囲まれた露天エリアでととのい、日本三大美肌の湯の露天風呂にも入浴しました。

    →
    ←
    2025年02月06日(木)の放送内容
    再放送:2月10日(月)
    #92 まえばし駅前天然温泉ゆ~ゆ

    JR前橋駅から徒歩2分のところにある、「まえばし駅前天然温泉ゆ~ゆ」。
    施設の真下、地下1500mから湧き出る本格天然温泉掛け流しのお風呂は、
    湯冷めしにくいことから別名「熱の湯」と言われるほど、体が温まる温泉。
    「ドライサウナ」は高低差2m、座面が5段あるタワー型サウナ室。
    2台のサウナストーブ完備で、室内側面は軽石仕上げで上品な雰囲気です。

ページのトップへ