自社制作番組

saunominen サウナと私

毎週木曜日 21:55~22:00
【再放送】翌週月曜日 23:55~24:00

番組について

バックナンバー

動画配信

    →
    ←
    2025年05月15日(木) 21:55~22:00の放送内容
    再放送:5月19日(月)
    #105 大阪・関西万博「太陽のつぼみ ①」

    大阪・関西万博の中にある体験型パビリオン、万博サウナ「太陽のつぼみ」について、今回は担当者の方にお話を聞きました。
    フューチャーライフゾーンの中にある万博サウナは、太陽工業株式会社(大阪市)などが設計・施工したサウナです。サウナ・水風呂・外気浴と内気浴が楽しめます。
    太陽の光を透過する太陽工業の特殊フィルムを採用した世界初のサウナで、11のセッション(リチュアル)をアテンドに沿って体験することで、五感を刺激する”ととのう”の先にある新しいサウナ体験ができます。

    →
    ←
    2025年05月08日(木) 21:55~22:00の放送内容
    再放送:5月12日(月)
    #104 駅の天然温泉 水沼の湯

    群馬県桐生市 わたらせ渓谷鐵道 水沼駅の構内に2025年4月にオープンした日帰り温浴施設『駅の天然温泉 水沼の湯』
    男女同じ広さの浴室で露天エリアにサウナ・水風呂・露天風呂、サウナは国産ヒノキ材を使用し約9人まで入ることができます。
    サウナストーブは国内ではまだめずらしいメーカー、フィンランドの「helo」、セルフロウリュも楽しめます。
    地下水を利用した水風呂と、『美人の湯』と言われている露天風呂も堪能しました。

    →
    ←
    2025年05月01日(木) 21:55~22:00の放送内容
    再放送:5月5日(月)
    #103 湯の道利久 前橋南インター店

    北関東自動車道 前橋南インターチェンジを降りてすぐのところにある『湯の道利久 前橋南インター店』
    2015年にオープンした大型日帰り温浴施設です。
    男性浴室にある『高温ドライサウナ』は室温98℃の昔懐かしカラカラ系の広々としたサウナ。サウナ室内にはサウナマットがたくさん積まれていて、自分の好きなタイミングで交換もできます。露天エリアには広大な岩風呂もありもちろん温泉も楽しめ、湯上がりにお食事処で今回はかき氷もいただきました。

ページのトップへ