メニュー
閉じる
自社制作番組
放送:土曜日 18:15~18:20(再放送:日曜日 18:15~18:20)
番組について
下仁田町の北西に建設された「道平川ダム」。災害を未然に防防止するために建設されたダムです。このダムの特徴は、ダム本体の他に、3基の取水ダムを有することです。隣接する屋敷川をはじめ3つの川に取水ダムを設置し、取水した水を導水トンネルと水路橋で本体ダムである道平川ダムのダム湖(荒船湖)へと集めています。
群馬県長野原町で現在、建設が進められている「八ツ場ダム」。首都圏で唯一の建設中のダムです。平成31年度完成を目指して、建設が進む「八ツ場ダム」周辺の3つの橋、八ツ場大橋、不動大橋、丸岩大橋を紹介します。
渡良瀬川に建設された重力式の多目的ダムが「草木ダム」。ダムの機能は、洪水調節、灌漑用水、水道用水、工業用水、水力発電などで、渡良瀬川流域の最大ダムです。
夢のせ橋は、碓氷湖を周遊する遊歩道に架けられた橋で、国の重要文化財に指定されている赤レンガ造りのアーチ橋「めがね橋」をモチーフにデザインされています。今回は、紅葉が美しい、この夢のせ橋を紹介します。