メニュー
閉じる
自社制作番組
放送:火曜日 21:00~21:15(毎月最終火曜日を除く)(再放送:土曜日 10:30~10:45、月曜日 12:30~12:45)
番組について
群馬県の西、鳴神山の周辺に生息するカッコソウ。世界でこの地域にのみに咲く花で、初夏には可憐な姿を見せるが、盗掘などにより絶滅の危機が高まっている。今回のトリビアは、この貴重なカッコウの生態と保全活動の実態に迫る。
太田市にある世良田東照宮は、徳川家康を祀った神社として有名。ところが何と、前橋市でも徳川将軍たちが供養されているという!德川とは直接縁もゆかりもなさそうな前橋でなぜ・・・?今回は、その謎に迫る!
大阪万博の「太陽の塔」、内部48年ぶりの公開、前橋広瀬川河畔に移設された「太陽の鐘」と今、話題の岡本太郎。実は群馬との結びつきが、もっと昔からあった。岡本太郎の誠心と通じる町の思いが、今も、全国でも有数の観光地として賑わっている。今回は岡本太郎が手がけた町づくりにトリビアします。
埋蔵文化財は、たとえわずかな破片でも、埋もれた歴史を解き明かす重要な手がかり。その調査・研究に携わる、群馬県埋蔵文化財調査事業団の知られざる仕事にスポットを当てます!