【2024年12月最新】ワイモバイルの新規契約・乗り換えキャンペーンまとめ!mnpやキャッシュバック情報も

当ページのリンクには広告が含まれています。

「ワイモバイルを使ってみたいけど、料金がよくわからない…」「キャンペーンがあるなら上手に使ってお得に利用したい…」

ワイモバイルを利用したいけど料金プランの分かりにくさを感じたり、キャンペーンがたくさんあって複雑で、どれが自分に合っているのか分からなくなってしまいますよね。

今回は、新規契約・MNP乗り換えで利用できるワイモバイルのキャンペーンについて分かりやすく説明していきます。

この記事を読めば、自分に合ったキャンペーンを選べるようになり、損することなくワイモバイルを利用できるようになります。

ワイモバイルではキャンペーンが複数開催されています。

組み合わせて使えるキャンペーンもあるのでお得に利用することが可能です。

キャンペーン名 概要 条件
事務手数料0円特典

(LINEモバイル→ワイモバイル)

  • 事務手数料3,850円が無料
  • LINEモバイルからMNP乗り換え
下取りプログラム
  • PayPayポイント還元
  • 機種購入代金の割引
  • 最大100,200円分還元
  • 新規・MNP乗り換え・機種変更
  • スマホを下取りに出す
基本初月0円特典
  • 初月0円で利用可能
  • ソフトバンクかLINEMO回線からのMNP乗り換え
新どこでももらえる特典
  • ワイモバイルオンラインストア ヤフー店限定
  • 新規・MNP乗り換え・プラン変更
  • 事前クーポン獲得が必須
  • 指定日に受け取り手続きが必要
ワイモバ親子割
  • 毎月1,100円、最大13ヵ月割引
  • 5歳以上18歳以下が対象
  • 新規、MNP乗り換え、プラン変更
SIMカード/eSIMご契約でPayPayポイントプレゼント
  • 5~18歳のみ新規契約でもOK
  • 3,000円~20,000円分のPayPayポイント付与
  • SIM契約で乗り換え
最大20,000円現金キャッシュバック
  • 最大20,000円キャッシュバック
  • 新規・MNP乗り換え
  • Yステーション限定
20,000円現金キャッシュバック
  • 最大20,000円キャッシュバック
  • 新規・MNP乗り換え
  • スマホ端末を購入
  • ヤングモバイル限定
MNP乗り換えでiPhoneがお得
  • iPhone価格が割引
  • MNP乗り換え
  • 同時にiPhone購入
ソフトバンク 認定中古品 iPhone
  • 中古品を割引
  • iPhone SE(第2世代)1,980円~
  • 新規・MNP乗り換え・機種変更

※プラン2S(4GB)は対象外

家族割引サービス
  • 2回線目以降、最大1,188円割引
  • 最大9回線まで適用
  • 2回線以上の契約

※おうち割とは併用不可

おうち割 光セット(A)
  • 1,650円/月割引
  • 最大10回線まで適用
  • 割引が続く
  • 家のネットをソフトバンクで契約

※家族割引サービスとは併用不可

60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン
  • 1,100円/月割引
  • 割引が続く
  • 60歳以上限定
  • 通話かけ放題オプションを契約
データ増量無料キャンペーン3
  • 550円/月が6ヵ月無料
  • 初めてデータ増量オプションの申し込み
プラン変更先取りプログラム
  • 申し込み月の追加データ購入料金を値引
  • プラン変更
Libero Flip 専用ケース プレゼントキャンペーン
  • 専用ケースプレゼント
  • 折り畳みスマホ Libero Flipを購入
スマ速チェンジ!
  • スマホ端末を割引価格で購入できる
  • 機種変更
SIMご契約特典
  • 最大20,000円相当のPayPayポイント付与
  • ワイモバイルオンラインストアヤフー店限定
SIM PayPayポイント 20%上乗せ特典
  • 最大7,000円相当のポイント付与
  • ワイモバイルオンラインストアヤフー店限定
紹介キャンペーン
  • 最大10,000円相当のポイント付与
  • 家族や友人がワイモバイル契約
10周年大特価端末登場!
  • オンラインストアのブラックフライデーセール端末やその他のお得な製品を特別価格で提供
  • 新規・MNP乗り換え
PayPayカード新規入会特典・割加入特典
  • 最大10,000円相当のポイント付与
  • PayPayカード新規入会
  • カード割加入
  • お買い物

ワイモバイルは他の格安SIMと比べて、本体価格の割引や現金・ポイントのキャッシュバックキャンペーンが豊富です。

大手キャリアから乗り換えする人が多く、今よりもお得にスマホを使いたい人に人気です。

他の格安SIMにはないキャンペーンのひとつに『現金キャッシュバックキャンペーン』があります。

現金最大20,000円が受け取れる大変お得なキャンペーンです。

条件に該当する人はぜひ受け取りましょう。

それでは、詳しく説明していきます。

ネット申し込みで事務手数料0円!

目次

キャッシュバック関連のキャンペーン

ワイモバイルのキャンペーンの中でも、現金が戻ってくるキャッシュバックキャンペーンは特におすすめです。

新規契約またはMNP乗り換えで特典が受け取れます。

ワイモバイルで現金キャッシュバックを受けられるのは正規代理店の2店舗のみです。

正規代理店はワイモバイルと正式に販売契約を結んでいる代理店のことをいいます。

代理店は他の会社の製品も取り扱っていますが、正規代理店はワイモバイルのみを取り扱っています。

キャンペーン名 概要 条件
最大20,000円現金キャッシュバック

Yステーション公式HP

  • 最大20,000円キャッシュバック
  • 新規・MNP乗り換え
  • Yステーション限定
20,000円現金キャッシュバック

ヤングモバイル公式HP

  • 最大20,000円キャッシュバック
  • 新規・MNP乗り換え
  • スマホ端末を購入
  • ヤングモバイル限定

今回紹介する2店舗は、オンライン手続きに特化しています。

設備費や店舗にかかるコストを省いているため、その分キャッシュバックキャンペーンとして還元できるのです。

ワイモバイルを契約する、機種を購入するという点では、ワイモバイルの公式オンラインショップと変わりありません。

独自キャンペーンが受け取れる分お得といえるでしょう。

ネット申し込みで事務手数料0円!

最大20,000円現金キャッシュバック|Yステーション独自

『最大20,000円現金キャッシュバックキャンペーン』は、新規契約またはMNP乗り換えで受け取れるキャンペーンです。

ワイモバイルの正規代理店のYステーションが行なっている独自キャンペーンです。

※正規代理店とは契約をワイモバイル公式に代わって行える店舗のことをいいます。

全てのプランが対象で、新規契約・MNP乗り換えで適応となります。

以下の表はキャッシュバック価格です。

契約内容 プラン キャッシュバック
SIM+機種購入 シンプル2 L

(30GB)

基本料金5,115円/月

一律:20,000円
シンプル2 M

(20GB)

基本料金4,015円/月

一律:15,000円
シンプル2 S

(4GB)

基本料金2,365円/月

一律:5,000円
SIMのみ シンプル2 L

(30GB)

基本料金5,115円/月

MNP:10,000円

新規:5,000円

シンプル2 M

(20GB)

基本料金4,015円/月

MNP:10,000円

新規:4,000円

シンプル2 S

(4GB)

基本料金2,365円/月

MNP:6,000円

新規:3,000円

現在ワイモバイルで契約できるプランは、新プランの『シンプル2』プランのみです。

以前は『シンプル』プランがありましたが、価格とデータ量の変更で新プランの『シンプル2』のみとなりました。

契約手続きが完了した翌週には、銀行口座へ現金振り込みが行われます。

振込手数料の自己負担がないので全額受け取れる点がうれしいですね。

複雑な手続きは必要なく、Yステーションの問い合わせフォームから手続きを進めていくだけなので受け取り忘れもなく安心です。

<申し込み手順>

Yステーションの問い合わせフォーム『お問い合わせ・お申込み』をクリック

②必要項目を入力する

③『入力内容を確認』をタップ

④内容を確認して送信

申し込みは1分ほどで簡単に手続きができます。

キャンペーンの終了期日は定められていませんが、キャッシュバック価格は変動しているので早めの手続きがおすすめです。

最大20,000円のキャッシュバック!

20,000円現金キャッシュバック|ヤングモバイル独自

『20,000円現金キャッシュバックキャンペーン』は、ワイモバイル代理店であるヤングモバイルが行なっている独自のキャンペーンです。

※正規代理店とは契約をワイモバイル公式に代わって行える店舗のことです。

新規またはMNP乗り換えでのみ利用できます。

機種変更は対象外です。

先ほど説明したYステーションとの違いは、SIM契約と合わせて機種購入が必要という点です。

はじめてスマホを契約する人や乗り換えのタイミングで機種を新しくしようと考えている人にはおすすめです。

ヤングモバイルの問い合わせフォームから手続きを進めることで、キャッシュバックを受けることができます。

<手続き手順>

ヤングモバイルの『お問い合わせ・お申し込み』をタップ

②必要項目を入力する

③『確認画面へ』をタップ

④内容を確認して送信

銀行振り込みで現金を受け取るか、機種代金から値引きを受けるか選ぶことが出来ます。

割引価格はどちらを選んでも同じなので好みで選んでよいでしょう。

銀行振り込みの場合は、最短翌週に現金振り込みが行われます。

契約内容 プラン キャッシュバック
SIM+機種購入 シンプル2 L

(30GB)

基本料金5,115円/月

20,000円
シンプル2 M

(20GB)

基本料金4,015円/月

15,000円
シンプル2 S

(4GB)

基本料金2,368円/月

5,000円
現在ワイモバイルで契約できるプランは、新プランの『シンプル2』プランのみです。

以前は『シンプル』プランがありましたが、価格とデータ量の変更で新プランの『シンプル2』のみとなりました。

キャンペーンの終了日は定められていませんが、キャッシュバック価格は変動する場合があるので早めに手続きをすすめましょう。

ネット申し込みで事務手数料0円!

ポイント還元関連のキャンペーン

ワイモバイルでは現金キャッシュバックの他に、PayPayポイントがもらえるキャンペーンがあります。

最大還元率20%と、還元率が高いお得なキャンペーンです。

キャンペーン名 概要 条件
新どこでももらえる特典

Y!mobileオンラインストアヤフー店HP

  • ワイモバイルオンラインストア ヤフー店限定
  • 新規・MNP乗り換え・プラン変更
  • 事前クーポン獲得が必須
  • 指定日に受け取り手続きが必要
SIMカード/eSIMご契約でPayPayポイントプレゼント

Y!mobileオンラインストアHP

  • 5~18歳のみ新規契約でもOK
  • 3,000円~20,000円分のPayPayポイント付与
  • SIM契約で乗り換え
SIMご契約特典

Y!mobileオンラインストアヤフー店HP

  • 最大10,000円相当のPayPayポイント付与
  • ワイモバイルオンラインストアヤフー店限定
  • 新規・MNP乗り換え

※シンプル2 Sは対象外

SIM PayPayポイント 20%上乗せ特典

Y!mobileオンラインストアヤフー店HP

  • 最大20%ポイント上乗せ
  • 最大7,000円相当のPayPayポイント付与
  • ワイモバイルオンラインストア ヤフー店限定
  • MNP乗り換え

※シンプル2 Sは対象外

紹介キャンペーン
  • 最大10,000円相当のPayPayポイント付与
  • 紹介された人が新たにワイモバイルに加入

キャンペーンで付与されるPayPayポイントは譲渡や現金として引き出すことはできませんが、PayPay加盟店で1ポイント1円として利用できます。

PayPayを日常的に利用して慣れている人であれば、もらったポイントは現金同様に、自由度高く利用することができます。

PayPayポイント還元キャンペーンについて1つひとつ説明していきます。

新どこでももらえる特典

『新どこででももらえる特典』は、ワイモバイルオンラインストア ヤフー店でのみ利用できるキャンペーンです。

対象月(申込日から4カ月後の1カ月間)に、PayPay加盟店にてPayPay決済(クレカ払いは対象外)で買い物をすると、PayPayポイントが最大20%付与されます。

3万円のお買い物で、最大6,000円分のPayPayポイントが付与されます。

キャンペーンの利用には以下の条件をすべて満たす必要があります。

<条件>

  • 専用サイトから Yahoo!JAPAN IDでログインし、クーポンを獲得している
  • クーポン獲得日の翌月末日までに申し込みをしている
  • シンプル2 S/M/Lのお申し込みである
  • 新規・MNP乗り換え・プラン変更でお申し込みをしている
  • 申込日の翌月末日までに、クーポン獲得済みのIDと申し込みした端末(回線)で Y!mobileサービスの初期登録 をしている
  • 申込日から3カ月後の1日から15日の間に、特典の受け取り手続きをしている
  • 個人の契約である(法人契約は対象外)
  • 毎月の料金支払いに滞りがない

PayPayポイントは、該当月(申込日から4カ月後の1ヵ月間)にPayPay決算を行なった額の最大20%が付与されます。

付与額はプランにより異なり、シンプル2 M かシンプル2 Lの利用が還元率が高く、お得です。

各プランのおすすめ対象者は以下のように変わります。

ワイモバイルプラン一覧 シンプル2

視聴する画質でも変化しますが、動画視聴1時間で1GB程度のデータ量を消耗します。

毎日1時間YouTubeを見る習慣がある人は、シンプル2 Lの契約が妥当といえるでしょう。

多くの人がスマホでYouTubeを見たり、たくさんのアプリを使います。

『シンプル2 M』か『シンプル2 L』は多くの人におすすめできるプランと言えるでしょう。

シンプル2 S

(4GB)

500円相当 のポイント付与
シンプル2 M

(20GB)

シンプル2  L

(30GB)

6,000円相当のポイント付与

同月に『ワイモバイル SIM PayPayポイント20%上乗せ特典』が適用されている場合には併用することはできません。

注意点は、事前にクーポンの獲得が必要であることです。

また、3か月後の1〜15日の間に受け取り手続きを行なわないと、キャンペーンの受け取りがなされないため注意が必要です。

新どこでももらえる特典ポイント受け取りまでの流れ

上記のように、『新どこでももらえる特典』は、ポイントゲットまでの道のりが複雑です。

<手順>

専用サイトから Yahoo!JAPAN IDでログインし、クーポンを獲得する

  • 「クーポン獲得済み」になっていることを確認

②クーポン獲得日の翌月末日までにワイモバイルの契約申し込みを行う

  • シンプル2 S/M/Lのいずれかで申し込み
  • 新規・MNP乗り換え・プラン変更で申し込み

③ワイモバイル契約を申込した翌月末日までに、クーポン獲得済みのIDと申し込みした端末(回線)で Y!mobileサービスの初期登録 をしている

④申込日から3カ月後の1日から15日の間に、特典の受け取り手続きをしている

申し込みを開始する前にキャンペーン適用の手順を再確認して下さい。

各々の手続きを行う日をカレンダー等に記載し、抜け漏れのないようにしましょう。

2022年7月1日から開催されており、終了日は未定です。

SIM契約でPayPayもらえるキャンペーン

ワイモバイルSIMご契約キャンペーン

引用元:Y!mobile公式

『SIM契約でPayPayもらえるキャンペーン』は、SIMカードまたはeSIM契約でのMNP乗り換えで、最大20,000円分のPayPayポイントがもらえるキャンペーンです。

条件は、以下の3つです。

  • 公式サイトからアクセスする
  • SIMカードまたはeSIM契約でのMNP乗り換え
  • データ増量オプション(550円/月)に加入する

    ※データ増量オプションは、加入することでデータ通信量が2GB~5GB追加になるオプションです。

    はじめての申し込みで6カ月間無料で使うことが出来ます。

    詳しくは、『データ増量キャンペーン3』についての記載をご覧ください。

    付与されるPayPayポイントは以下の通りです。

    シンプル2 S

    (4GB)

    シンプル2 M

    (20GB)

    シンプル2 L

    (30GB)

    MNP乗り換え 3,000円相当 20,000円相当 20,000円相当
    新規契約 14,000円相当 20,000円相当 20,000円相当

    <申し込みの流れ>

    公式サイトから『SIMカード/eSIMお申し込みはこちら』をタップ

    SIM契約でPayPayもらえるキャンペーン

    引用元:Y!mobile公式

    ②SIMカードかeSIMを選択する

    SIM契約でPayPayもらえるキャンペーン

    引用元:Y!mobile公式

    ③申し込み回線数を選択(最大2回線まで同時申し込みが可能)

    SIM契約でPayPayもらえるキャンペーン

    引用元:Y!mobile公式

    ④SIM利用予定の端末の種類を選択

    SIM契約でPayPayもらえるキャンペーン

    引用元:Y!mobile公式

    ⑤契約方法(新規またはMNP乗り換え)を選択

    SIM契約でPayPayもらえるキャンペーン

    引用元:Y!mobile公式

    • 新規でポイントが付与されるのは、5〜18歳のみ

    ⑥MNP乗り換えの場合はMNP情報を入力

    SIM契約でPayPayもらえるキャンペーン

    引用元:Y!mobile公式

    ⑦料金プランを選択

    ⑧申し込み時に同時に申請できるキャンペーンを選択

    SIM契約でPayPayもらえるキャンペーン

    引用元:Y!mobile公式

    ⑦本人確認書類の準備

    ⑧引き落とし口座情報またはクレジットカード情報の準備をする

    SIM契約でPayPayもらえるキャンペーン

    引用元:Y!mobile公式

    ⑨開通後、翌月末までにメールにてPayPayギフトカードを受け取る

    PayPayギフトカードとは、コードを入力またはURLをタップすることであらかじめ指定された金額がPayPayにチャージされるものです。

    2024年2月9日から開始されたキャンペーンで終了日は未定です。

    SIMご契約特典

    『SIMご契約特典』は最大10,000円分のPayPayポイントがもらえる、ワイモバイルオンライン ヤフー店限定のキャンペーンです。

    条件は、次の通りです。

    • ワイモバイルオンラインヤフー店経由で申し込みを行う
    • ワイモバイルの新規またはMNP乗り換えを申し込む(シンプル2 Sは乗り換えのみ対象)
    • 申し込み時にデータ増量オプションに加入(550円/月)
    • 申し込みの翌月末までにPayPayアカウントを連携させる
    シンプル2 S

    (4GB)

    シンプル2 M

    (20GB)

    シンプル2 L

    (30GM)

    乗り換え 3,000円相当 10,000円相当 10,000円相当
    新規 なし 6,000円相当 6,000円相当
    新規(5~18歳) なし 10,000円相当 10,000円相当

    キャンペーンを受けたい場合には、ワイモバイルオンラインヤフー店経由で申し込みをしましょう。

    <申し込み方法>

    ①SIMカードかeSIMをタップ

    ②Yahoo!JAPAN IDでログイン

    ③申し込み回線数を選択(最大2回線まで同時申し込みが可能)

    ④SIM利用予定の端末の種類を選択

    ⑤契約方法(新規またはMNP乗り換え)を選択

    ⑥MNP乗り換えの場合はMNP情報を入力

    ⑦料金プランを選択

    • シンプル2 Sは乗り換えのみ対象

    ⑧申し込み時に同時に申請できるキャンペーンを選択

    ⑨本人確認書類の準備

    ⑩引き落とし口座情報またはクレジットカード情報の準備をする

    ⑪『データ増量オプション』を選択する

    • データ増量オプションへの加入が条件

    ⑫申し込みを完了する

    ⑬申し込みの翌月末までにPayPayアカウントを連携させる

    ⑭申し込みの翌々月末にPayPayポイントが付与される

    申し込み時に、データ増量オプションに加入しないとキャンペーンの適用にならないためチェックを忘れないようにして下さい。

    データ増量オプションは、はじめての申し込みで6ヵ月間無料で使うことが出来ます。

    詳しくは、『データ増量キャンペーン3』についての記載をご覧ください。

    申込日の翌月末までにPayPayアカウント連携を済ませることで、申し込みの翌々月の末に特典を受け取ることができます。

    例えば、4月にワイモバイルへSIMの契約をした場合、5月末までにPayPayアカウントを連携させることで、6月末にポイントが付与されます。

    SIM PayPayポイント 20%上乗せ特典

    『SIM PayPayポイント 20%上乗せ特典』は最大7,000円分のPayPayポイントがもらえる、ワイモバイルオンラインヤフー店限定のキャンペーンです。

    対象月のPayPayでお支払いしたお会い物から最大20%ポイントが上乗せされて還元されます。

    例えば1万円の買い物をした場合、2,000円分のPayPayポイントが付与されます。

    3万5000円の買い物で、最大7,000円の還元を受けることができます。

    条件は、次の通りです。

    • ワイモバイルオンラインヤフー店経由で申し込み
    • MNP乗り換えを申し込む(シンプル2 Sは対象外)
    • SIMまたはeSIMでの申し込み
    • 申し込み時にデータ増量オプションに加入
    • 申し込みの翌月末までにPayPayアカウントを連携させる

    SIM PayPayポイント 20%上乗せ特典 キャンペーン受け取りまでの流れ

    注意すべきは、シンプル2 Sはキャンペーン対象外となることです。

    シンプル2 MまたはLのみの適応となります。

    シンプル2 S

    (4GB)

    シンプル2 M

    (20GB)

    シンプル2 L

    (30GB)

    乗り換え 対象外 7,000円相当 7,000円相当
    新規 対象外 対象外 対象外
    新規(5~18歳) 対象外 7,000円相当 7,000円相当

    新規の場合は、5~18歳のみが対象です。

    SIMご契約特典』と合わせてキャンペーンを利用することが可能です。

    新どこでももらえる特典』とは同月での利用はできないため注意しましょう。

    <申し込み手順>

    ワイモバイルオンラインヤフー店経由で申し込みを行う

    ②SIMカードかeSIMを選び、Yahoo!JAPAN IDでログイン

    ③申し込み回線数を選択(最大2回線まで同時申し込みが可能)

    ④SIM利用予定の端末の種類を選択

    ⑤契約方法(新規またはMNP乗り換え)を選択

    • 新規でポイントが付与されるのは、5〜18歳のみ

    ⑥MNP乗り換えの場合はMNP情報を入力

    ⑦料金プランを選択

    ⑧申し込み時に同時に申請できるキャンペーンを選択

    ⑦本人確認書類の準備

    ⑧引き落とし口座情報またはクレジットカード情報の準備をする

    ⑨『データ増量オプション』を選択する

    • データ増量オプションへの加入が条件

    ⑩申し込みを完了する

    ⑪申し込みの翌月末までにPayPayアカウントを連携させる

    ⑫対象月(申し込みの3カ月後の1カ月間)にPayPay支払いの買い物をする

    • PayPayクレジットカードの支払いは対象外

    ⑬買い物の翌月にPayPayポイントが付与される

    申し込み時に、データ増量オプションに加入しないとキャンペーンの適用にならないためチェックを忘れないようにして下さい。

    データ増量オプションは、はじめての申し込みで6ヵ月間無料で使うことが出来ます。詳しくは、『データ増量キャンペーン3』についての記載をご覧ください。

    紹介キャンペーン

    ワイモバイル紹介キャンペーン

    引用元:Y!mobile公式

    紹介キャンペーンは、家族や友人にワイモバイルを紹介し、新たにY!mobileに加入するとPayPayポイントが付与されるキャンペーンです。

    1人紹介するごとに、2,500円相当のPayPayポイントが付与され、最大で4人まで紹介が可能です。

    4人紹介すると10,000円相当のポイントをもらうことが出来ます。

    適応条件は以下の通りです。

    • キャンぺーン期間中に紹介された人が、ワイモバイルに新規加入またはMNP転入の契約をする。(すでにワイモバイル加入中で旧プランを利用している人がシンプル2S/2M/2Lへプラン変更をする場合でも適応となる。)
    • 専用フォームからキャンペーンの申し込みをする。(専用フォームはこちら
    • 紹介する人の名前と電話番号を知っている。
    • 紹介する人はワイモバイルを利用していなくてもOK

    このキャンペーンのすごい所は、紹介する側はワイモバイルに加入していなくてもキャンペーンが適応になるということです。

    申し込みから、ポイント付与の流れを説明します。

    ①家族や友人にワイモバイルを紹介する

    当キャンペーン専用の紹介リンクはありません。

    家族や友人はお好きな方法(web・対面)でワイモバイルに加入できます。

    加入時に利用できるキャンペーンを教えてあげると、家族や友人がお得に加入できるでしょう。

    ②紹介された家族や友人がワイモバイルに加入する

    家族や友人がワイモバイルに新規契約かMNP転入、または、旧プランから現行プラン『シンプル2S/M/L』へ機種変更をします。

    ③専用フォームでキャンペーン申し込みを行う

    • 自分の名前、電話番号、利用中のキャリアまたは格安SIM会社、メールアドレスを記入。
      紹介キャンペーンPayPayポイントプレゼント

      引用元:Y!mobile公式

      • 紹介した家族や友人の氏名、電話番号を記入
      紹介キャンペーンPayPayポイントプレゼント

      引用元:Y!mobile公式

      • 入力内容を確認して、送信する

      ④家族や友人が契約した翌月から6カ月後の月末にメールでPayPayポイントのギフトコードが届く

      6月に契約した場合は、12月の月末にポイントが付与されます。

      このキャンペーンの注意点は以下の3つです。

      • キャンペーンへの申し込みが必要
      • 紹介する相手の名前と電話番号が必要
      • 紹介から6カ月以上経過してポイントが付与されるため、メールの見落としに注意

        2024年5月31日~終了日未定のキャンペーンです。

        ネット申し込みで事務手数料0円!

        端末値引き関連のキャンペーン

        現金キャッシュバック、PayPayポイント還元の他におすすめなのが、端末代金が値引きになるキャンペーンです。

        キャンペーン名 概要 条件
        下取りプログラム

        Y!mobileオンラインストアHP

        • PayPayポイント還元または機種購入代金の割引
        • 最大100,200円分還元
        • 新規・MNP乗り換え・機種変更
        • スマホを下取りに出す
        MNP乗り換えでiPhoneがお得

        Y!mobileオンラインストアHP

        • iPhone本体価格が割引
        • MNP乗り換え
        • 同時にiPhone購入

        ※ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイルからの乗り換えは対象外

        ソフトバンク 認定中古品 iPhone

        Y!mobileオンラインストアHP

        • 中古品を割引価格で購入
        • iPhone SE(第2世代)1,980円~
        • 新規・MNP乗り換え・機種変更

        ※プラン2S(4GB)は対象外

        10周年大特価端末登場!

        Y!mobileオンラインストアHP

        • オンラインストアのブラックフライデーセール端末やその他のお得な製品を特別価格で提供
        • 新規・MNP乗り換え

        端末代金からの値引きは機種購入を考えている人に人気のキャンペーンです。

        「最近、充電が1日もたない…」と感じている人や画面が割れている人は、キャンペーンを利用してスマホを購入するか検討してみましょう。

        それでは、端末代金から値引きになるキャンペーンを1つひとつ説明していきます。

        下取りプログラム

        下取りキャンペーン

        引用元:Y!mobile公式

        『下取りプログラム』は、使用していたスマホを下取りに出すことで『PayPayポイント還元』または、『新しいスマホの購入代金の値引き』を受けることができます。

        新規・乗り換え以外に、既にワイモバイルを契約中の人も機種変更で利用が可能です。

        機種 PayPayポイント還元・値引き
        iPhone15Pro Max 120,240円
        iPhone14Pro Max 74,880円
        iPhoneSE(第3世代) 18,000円
        iPhone13 45,360円
        iPhone12 30,240円

        機種購入代金割引とPayPayポイント還元の特典金額は同額となっています。

        そのため、お好みの形式で特典を受け取ることが可能です。どちらを選んでもお得にご利用いただけます。

        【条件|機種購入代金割引の場合】

        • シンプル2 S/M/L に加入
        • 店頭で機種を分割払いで購入
        • 下取りプログラムに申し込み
        • 当日店舗での下取り

        【条件|PayPayポイント還元の場合】

        • シンプル2 S/M/L に加入
        • PayPayアカウント登録が済んでいる
        • 下取りプログラムに申し込み

        注意点は、以下の通りです。

        • スマホに破損があると下取り価格が下がる
        • オンラインストアでは購入機種代金値引きは非対応
        • 購入機種代金値引きは実店舗の中でも古物営業の許可を受けている店舗しか対応していない

        購入機種代金値引きに対応できる店舗かどうかは直接店舗に確認するようにしましょう。

        以下、下取りプログラム申し込みの流れです。

        <下取りプログラム:店頭での申し込み>

        ①下取り対象機種の確認

        お持ちのスマホが下取り対象機種に含まれているか・特典金額を確認します。

        下取りプログラム キャンペーン

        引用元:Y!mobile公式

        対象機種と特典金額

        ②受付店舗の確認

        下取り可能な店舗と郵送で受付をしている店舗があります。

        各店舗の受付業務を確認してください。

        ワイモバ店舗取り扱いサービス確認

        引用元:Y!mobile公式

        ④データのバックアップと初期化

        データが初期化されていない端末は下取りに出せないため、残しておきたいデータはしっかりとバックアップを行いましょう。

        ⑤店舗へ行きワイモバイルの契約と下取り申し込みを行う

        契約日当日に下取り申し込み・査定・下取りまで行います。

        その場で購入端末代金から値引きが行われます。

        <下取りプログラム:オンラインストアでの申し込み>

        ①ワイモバイルオンラインストアで申し込む際に『下取りプログラム』を選びます。

        下取りプログラム キャンペーン

        引用元:Y!mobile公式

        ②郵送で端末送付が送られてくるので、下取りするスマホを返送します。

        申し込みから14日以内に返送しないと取り消しになるため注意。

        ③下取り査定が終了したらSMSで通知がきます。

        キャンセルはできないため注意。

        ④査定完了から2週間程でPayPayポイントが付与されます。

        ポイント付与日から180日以内にPayPayアカウントの登録が済んでいないとポイントが失効されるため、早めにアカウント登録を済ませておきましょう。

        2016年11月1日から開催されており、終了日は未定です。

        MNP乗り換えでiPhoneがお得

        ワイモバイルではMNP乗り換えと同時にiPhone購入で、本体価格が割引されるキャンペーンを行っています。

        iPhone14(128GB)を購入する場合、本体価格127,440円から43,920円の値引きが行われ、83,520円で購入することが出来ます。

        新規またはMNP乗り換えでのみ利用できるキャンペーンです。

        ワイモバイルで購入できるiPhoneは現在、iPhone14、iPhone13とiPhoneSE(第3世代)となっています。(2024年10月時点)

        ソフトバンク 認定中古品 iPhone

        新規・MNP乗り換え・機種変更で利用できるキャンペーンです。

        ソフトバンク認定の中古品を本体価格割引を受けて購入することができます。

        iPhone13、iPhone12、iPhoneSE(第2世代)などの8種類ほどのiPhoneが中古品で販売されています。

        • iPhone SE(第2世代)1円~(21,599円値引き)
        • iPhone 12(64GB)20,520円~(21,960円値引き)

        乗り換えの場合は、プラン2 M/Lの契約が対象です。

        プランの詳細は以下をご覧ください。

        ワイモバイル シンプル2 プラン概要

        10周年大特価端末登場!

        ワイモバイルは10周年を記念して、特定のスマートフォンを特別価格で提供するキャンペーンを実施しています。

        新規・MNP乗り換えで、人気のスマートフォンをお得に購入する絶好の機会です。

        【特典概要】

        • 対象端末が特別価格で購入可能
        • 新規・MNP乗り換えで対象機種が1円
        • 事務手数料(3,850円)が無料

         

        【条件】

        • 新規・MNP乗り換え(プランはシンプル2 M/L)
        • お支払い方法は一括のみ
        • ソフトバンク、LINEMO、LINEモバイル(ソフトバンク回線)およびソフトバンク回線MVNOからの乗り換えは対象外

        特別価格の対象機種一覧

        機種 通常価格 MNP乗り換え 新規
        OPPO A79 5G 21,996円 1円 1円
        OPPO Reno11 A 34,560円 12,960円 18,000円
        らくらくスマートフォン a 31,680円 9,800円 19,800円
        moto g64y 5G 21,996円 1円 9,800円
        Google Pixel 8 59,472円 39,600円 割引なし
        Libero Flip 31,680円 9,800円 9,800円

        キャンペーン適応方法は、

        ①オンライン購入

        ワイモバイル公式オンラインストアから対象機種を選択して契約手続きを進めます。

        ②店舗購入

        ワイモバイルショップや特定販売店で、スタッフに「10周年大特価端末セール」を利用する旨を伝えて手続きを行います。

        キャンペーンは予告なく終了する場合があります。

        月額料金が値引きされるキャンペーン

        MNP乗り換えで月の利用料が値引きになるキャンペーンは以下のとおりです。

        キャンペーン名 概要 条件
        ワイモバ親子割

        Y!mobileオンラインストアHP

        • 毎月1,100円
        • 最大13ヵ月割引
        • 5歳以上18歳以下が対象
        • 新規、乗り換え、プラン変更
        家族割引サービス
        • 月額基本料が最大1,188円割引
        • 最大9回線まで適用
        • 2回線以上の契約

        ※おうち割とは併用不可

        基本初月0円特典

        Y!mobileオンラインストアHP

        • 初月0円で利用可能
        • ソフトバンクかLINEMO回線からの乗り換え
        PayPayカード割

        Y!mobileオンラインストアHP

        • 187円/月割引
        • PayPayカード/ゴールドで料金の支払い

        月額利用料からの値引きは、ランニングコストを下げることが出来るので嬉しいキャンペーンの1つです。

        特にワイモバ親子割は、最大13ヵ月もの間、1,100円値引きが受けられるのでとてもお得です。

        トータルで14,300円以上の値引きを受けることになります。

        ワイモバ親子割

        『ワイモバ親子割』は、5歳以上18歳以下を対象に基本料金が毎月1,100円、最大13ヵ月割引になるキャンペーンです。

        加入月(1か月目)は割引額を日割り計算し、13ヵ月目まで割引が適応されます。

        新規契約、MNP乗り換えだけでなく、プラン変更も対象になります。

        子どもだけワイモバイルを利用する場合でも割引が適応になります。

        両親が他社を利用している場合でもOKです。

        親がワイモバイルユーザーの場合には家族割引サービスに加入することで毎月1,100円が割引となります。

        条件は、以下です。

        • スマホ使用者の年齢が5~18歳であること
        • 新規、MNP乗り換え、プラン変更が対象
        • シンプル2 M/Lを契約すること

        気を付ける点は、シンプル2 Sは対象外プランとなるため割引が受けられないことです。

        割引を受けたい場合にはプラン選びに注意しましょう。プラン詳細はこちら。

        プラン 通常料金 親子割 適応後

        13ヵ月目まで(-1,100円/月)

        シンプル2 M(20GB) 4,015円/月 2,915円/月
        シンプル2 L(30GB) 5,115円/月 4,015円/月

        <新規、MNP乗り換えの申し込み手順>

        ①申し込み手続きを行う

        ワイモバ親子割キャンペーン

        引用元:Y!mobile公式

        ②申し込み回線数を選択(最大2回線まで同時申し込みが可能)

        ワイモバ親子割キャンペーン

        引用元:Y!mobile公式

        ③SIM利用予定の端末の種類を選択

        ワイモバ親子割キャンペーン

        引用元:Y!mobile公式

        ④契約方法(新規またはMNP乗り換え)を選択

        ワイモバ親子割キャンペーン

        引用元:Y!mobile公式

        • 新規でポイントが付与されるのは、5〜18歳のみ

        ⑤MNP乗り換えの場合はMNP情報を入力

        ワイモバ親子割キャンペーン

        引用元:Y!mobile公式

        ⑥料金プランを選択

        ワイモバ親子割キャンペーン

        引用元:Y!mobile公式

        ⑦申し込み時に同時に申請できるキャンペーンを選択

        ワイモバ親子割キャンペーン

        引用元:Y!mobile公式

        • ワイモバ親子割を選択する

        ⑧本人確認書類の準備

        ワイモバ親子割キャンペーン

        引用元:Y!mobile公式

        ⑨引き落とし口座情報またはクレジットカード情報の準備をする

        ワイモバ親子割キャンペーン

        引用元:Y!mobile公式

        ⑩申し込みを完了する

        家族割引サービス

        家族割引サービス キャンペーン

        引用元:Y!mobile公式

        『家族割引サービス』は2回線目以降の料金から毎月1,100円の割引が受けられるキャンペーンです。

        ここでの「家族」は、血縁または婚姻している人と、同居が確認できる人のことを言います。

        おうち割 光セット(A)とは併用が出来ません。

        適応条件は、以下の2つのどちらかを満たしていることです。

        • 主回線と副回線の契約者が同一である
        • 副回線の契約者が家族であること

        最大9回線までで9,900円の割引が受けられます。

        家族が多ければ多いほど、お得なキャンペーンです。

        手続き手順は以下の通りです。

        <オンライン|主回線と副回線の契約者が同一の場合>

        ①「My Y!mobile」からログインします。

        ②「契約オプション管理」→「家族割引サービス」→「加入状況照会」→「加入手続きへ(副回線)」をタップします。

        ③概要・手続きの流れを確認し、「次へ」をタップ

        ④「同意者(主回線)と同一名義」をチェックし、電話番号を入力

        ⑤「内容を確認する」→「申し込み」をタップで完了。

        <オンライン|主回線と副回線の契約者が異なる場合:同一住所>

        ①「My Y!mobile」からログインします。

        ②「契約オプション管理」→「家族割引サービス」→「加入状況照会」→「加入手続きへ(副回線)」をタップします。

        ③概要・手続きの流れを確認し、「次へ」をタップ

        ④「同意者(主回線)と異なる名義」をチェックし、電話番号を入力

        ⑤「内容を確認する」をタップし、主回線の電話番号を入力

        ⑥「同住所」をタップし、住所確認の必要書類をアップロード

        ⑦内容を確認し、「申し込み」をタップで完了

        <オンライン|主回線と副回線の契約者が異なる場合:住所が異なる>

        ①「My Y!mobile」からログイン

        ②「契約オプション管理」→「家族割引サービス」→「加入状況照会」→「加入手続きへ(副回線)」をタップ

        ③概要・手続きの流れを確認し、「次へ」をタップ

        ④「同意者(主回線)と異なる名義」をチェックし、電話番号を入力

        ⑤「内容を確認する」をタップし、主回線の電話番号を入力

        ⑥「別住所」をタップし、住所確認の必要書類をアップロード

        ⑦内容を確認し、「申し込み」をタップで完了

        <店舗来店|主回線となる人だけ来店>

        ①来店予約をして来店する。(予約なしは待ち時間が長引く恐れはあります)

        ②主回線者の「本人確認書類」、副回線契約者の「家族確認書類」、「家族割引サービス同意書」、「委任状」を必要項目を記入して持っていく(各種書類のダウンロード・印刷はこちらから

        ③手続きを進めて完了

        <店舗来店|副回線となる人だけ来店>

        ①来店予約をして来店(予約なしは待ち時間が長引く恐れはあります)

        ②副回線契約者の「本人確認書類」、主回線者の「家族確認書類」、「家族割引サービス同意書」を必要項目を記入して持っていく(各種書類のダウンロード・印刷はこちらから

        ③手続きを進めて完了

        割引は永年続きます。

        終了日は決まっていませんが、利用者が増えれば新たな受付はストップする可能性はあるので、条件に当てはまる場合には早めに手続きを進めていきましょう。

        基本初月0円特典(SoftbankまたはLINEMOからの乗り換え限定)

        基本料金初月無料0円キャンペーン

        引用元:Y!mobile公式

        『基本初月0円特典』は、ソフトバンクまたはLINEMOからのMNPで乗り換えした際に利用できます。

        ワイモバイル回線の基本料、データ定額サービス料、対象のオプションサービス料、月額使用料が初月0円となるお得なキャンペーンです。

        以下、条件を記載しています。

        • ソフトバンクまたはLINEMO回線からMNPで乗り換え
        • 旧回線(ソフトバンクまたはLINEMO)で『基本料初月0円特典』を適応されていない方

        注意点は、乗り換え完了のタイミングで即時適応されるため、月途中で適応された場合でも初月0円の対象は末日までとなります。

        翌月1日からは料金が発生するため、月頭に乗り換えができるとお得に利用できます。

        2023年1月18日から開催されており、終了日は未定です。

        PayPayカード割引

        PayPayカード割引

        引用元:Y!mobile公式

        『PayPayカード割』は、毎月の利用料金の支払いをPayPayカードで支払うと187円/月の割引を受けられるキャンペーンです

        年間2,244円の割引です。

        PayPayカードを利用している人は、支払い方法をPayPayカードにするようにしましょう。

        <手続き方法>

        • 新規・MNP乗り換えの人は申し込み時にチェックが出てくるため、チェックを入れる
        SIM契約でPayPayもらえるキャンペーン

        引用元:Y!mobile公式

        PayPayカードをまだ持っていない人も、PayPayカードは年会費無料で利用できるクレジットカードなので作ることをおすすめします。

        毎月の利用額から値引きがあるだけでなく、クレジットカード支払い分のPayPayポイントが貯まるため大変お得です。

        PayPayポイントは1ポイント1円として利用できます。

        ネット申し込みで事務手数料0円!

        その他のキャンペーン

        これまで紹介したキャンペーン以外にもワイモバイルにはキャンペーンが多数あります。

        キャンペーン名 概要 条件
        事務手数料0円特典

        (LINEモバイル→ワイモバイル)

        Y!mobileオンラインストアHP

        • 事務手数料3,850円が無料
        • LINEモバイルからワイモバイルへMNP乗り換え
        Libero Flip 専用ケースプレゼントキャンペーン

        Y!mobileオンラインストアHP

        • 専用ケースプレゼント
        • 折り畳みスマホ Libero Flipを購入

        対象者が限定されますが、対象に当てはまれば、とてもお得なキャンペーンで、3,480円~4,980円相当の特典となります。

        それでは、1つずつ説明していきます。

        事務手数料0円特典(LINEモバイル→ワイモバイル)

        事務手数料無料 0円特典 キャンペーン

        引用元:Y!mobile公式

        『事務手数料0円特典』は、LINEモバイルからワイモバイルへMNP乗り換えすることで事務手数料3,850円が無料になるキャンペーンです。

        通常、実店舗でワイモバイルのMNP乗り換えをする際には事務手数料が発生します。

        店舗の指定なく事務手数料無料になるのがうれしい点です。

        オンラインでの申し込みは、キャンペーン外でも事務手数料が発生しません。

        そのため、このキャンペーンは実店舗でMNP乗り換えをしたい、LINEモバイルユーザーに限定されるキャンペーンとなります。

        条件は、以下の通りです。

        • LINEモバイル回線からワイモバイルへのMNP乗り換え

        現在LINEモバイルを使っている人は、乗り換えの際には利用するようにしましょう。

        手続きの手順は、LINEモバイルユーザーであることを前提に説明します。

        <手続きで手順>

        ①ワイモバイルの実店舗で当キャンペーンを利用したい旨を伝える。

        ②MNP乗り換えの手続きをする。

        2023年3月15日から開催されており、終了日は未定です。

        Libero Flip 専用ケース プレゼントキャンペーン

        Libero Flip 専用スマホケース プレゼントキャンペーン

        引用元:Y!mobile公式

        『Libero Flip 専用ケース プレゼントキャンペーン』は、ワイモバイルで【Libero Flip 】おりたたみスマホを購入すると、専用ケースがもらえるキャンペーンです。

        新規とMNP乗り換え、ソフトバンクからの乗り換えや機種変更も対象です。

        ケースの受け取りは、製品に同封されているカードに記載されているクーポンコードを利用します。

        2000種類以上のデザインの中から好きなケースを選べるのがうれしいキャンペーンです。

        ケース1つの値段は、3,480円~4,980円です。

        おりたたみスマホの購入を考えている人は、受け取るようにしましょう。

        手順は以下の通りです。

        ①ワイモバイルで『Libero Flip』本体を購入する。

        Libero Flip 専用ケース プレゼントキャンペーン

        引用元:Y!mobile公式

        ②本体が手元に届いたら、同封されているクーポンコードを確認する。

        ③ケースのデザインを選ぶ。

        デザイン一覧

        ④商品をカートに入れる。

        Libero Flip 専用ケース プレゼントキャンペーン

        引用元:Y!mobile公式

         

        Libero Flip 専用ケース プレゼントキャンペーン

        引用元:Y!mobile公式

        ⑤クーポンコードを入力する。

        Libero Flip 専用ケース プレゼントキャンペーン

        引用元:Y!mobile公式

        ⑥クーポンが適応されたことを確認して、購入(0円)する。

        ちなみに『Libero Flip』の購入先は指定されていないキャンペーンのため、正規取扱店の「Yステーション」や「ヤングモバイル」での本体購入も対象になります。

        併せてキャッシュバックキャンペーンを受け取るとさらにお得です。

        2024年2月29日から始まったキャンペーンで、終了日は決められていません。

        機種変更・プラン変更関連のキャンペーン

        MNP乗り換え以外でも、機種変更・プラン変更で利用できるキャンペーンもあります。

        キャンペーン名 概要 条件
        プラン変更先取りプログラム

        Y!mobileオンラインストアHP

        • 申し込み月の追加データ購入料金を値引
        • プラン変更
        データ増量無料キャンペーン3

        Y!mobileオンラインストアHP

        • 550円/月6ヵ月割引
        • 初めてデータ増量オプションの申し込み
        スマ速チェンジ!

        Y!mobileオンラインストアHP

        • スマホ端末を割引価格で購入できる
        • 機種変更
        60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン

        Y!mobileオンラインストアHP

        • 1,100円/月割引
        • 割引が続く
        • 60歳以上限定
        • 通話かけ放題オプションを契約
        PayPayカード新規入会特典・カード割加入特典

        Y!mobileオンラインストアHP

        • 最大10,000円相当のポイント付与
        • PayPayカード新規入会
        • カード割加入
        • お買い物

        すでにワイモバイルを利用していても割引を受けられるキャンペーンがあるのはうれしいですね。

        1つずつ説明していきます。

        プラン変更先取りプログラム

        プラン変更先取りプログラム キャンペーン

        引用元:Y!mobile公式

        『プラン変更先取りプログラム』は、データ容量の大きいプランへ変更手続きを行うと、プラン変更手続きをした月の「追加データ購入料金」が割引になるキャンペーンです。

        対象プランは、旧プランの「シンプルS/M/L」と、現在の新プラン「シンプル2 S/M」です。

        ワイモバイル シンプル2 プラン一覧

        例えば、「シンプル2 S」から「シンプル2 M」へプラン変更する場合…

        変更前プラン 変更後プラン プログラム料

        ※キャンペーンを受けるための料金

        割引金額
        シンプル2 S【4GB】 シンプル2 M【20GB】 1,650円 550円(追加データ5GB)×32回

        =最大17,600円

        注意点がいくつかあります。

        ①プラン変更手続きと同時に『プラン変更先取りプログラム』への申し込みを行うこと。

        • プラン変更手続き画面を進んでいくと、『プラン変更先取りプログラム』への申し込みを行うか選べるので忘れずにチェックを入れる
        • プラン変更と同時に申し込みを行わないとキャンペーンは無効になる

        ②このキャンペーンは、プログラム料金が発生します。

        • プログラム料金は、利用しているプランや変更するプランによって異なる
        • プログラム料金が一番安いのは、シンプル S(旧プラン)を契約中の人が、シンプル2 S(新プラン)へ変更する場合で、187円
        • プログラム料金が一番高いのは、シンプル S(旧プラン)を契約中の人が、シンプル2 L(新プラン)へ変更する場合で、2,937円
        • おうち割引セット(A)割引が適応されているかどうかでも、プログラム料金が変わる

        ③データの追加購入をしなければ、割引になりません。

        • このキャンペーンは、「データの大きいプランへ変更した人」を対象に「プラン変更申し込み月」の高速データ通信の「追加データ購入料金を割引」するもの
        • そのため、追加データを購入した分から割引される

        ④プラン変更を申し込みした月だけが割引の対象です。

        • 例えば、4月にプラン変更の申し込みをした場合には、4月に購入した追加データ分のみが割引対象
        • この場合、5月(プランが変更になった月)以降には割引はされない

        ⑤割引対象となる追加データ購入回数もプランにより異なります。

        一部抜粋して紹介します。

        変更前プラン 変更後プラン 割引回数 割引金額
        シンプル2 S シンプル2 M 32回

        2GB×32回

        =64GB分

        550円×32回

        =最大17,600円

        シンプル2 S シンプル2 L 52回

        2GB×52回

        =104GB分

        550円×52回

        =最大28,600円

        シンプル2 M シンプル2 L 20回

        5GB×20回

        =100GB分

        550円×20回

        =最大11,000円

        上記の回数を越えて追加データを購入した場合には1回ごとに550円の料金が発生します。

        2022年12月14日から始まっているキャンペーンで、終了期間は未定です。

        データ増量無料キャンペーン3

        データ増量無料キャンペーン3

        引用元:Y!mobile公式

        『データ増量無料キャンペーン3』は、データ増量オプション(月550円)に初めて加入することが条件です。

        <手続き手順|新規またはMNP乗り換えの場合>

        ①契約の申し込みを行う

        SIM PayPayポイント 20%上乗せ特典 キャンペーン

        引用元:Y!mobile公式

        ②申し込み回線数を選択(最大2回線まで同時申し込みが可能)

        SIMご契約特典 キャンペーン

        引用元:Y!mobile公式

        ③SIM利用予定の端末の種類を選択

        SIMご契約特典 キャンペーン

        引用元:Y!mobile公式

        ④契約方法(新規またはMNP乗り換え)を選択

        SIMご契約特典 キャンペーン

        引用元:Y!mobile公式

        ⑤MNP乗り換えの場合はMNP情報を入力

        SIMご契約特典 キャンペーン

        引用元:Y!mobile公式

        ⑥料金プランを選択

        SIMご契約特典 キャンペーン

        引用元:Y!mobile公式

        ⑦申し込み時に同時に申請できるキャンペーンを選択

        SIMご契約特典 キャンペーン

        引用元:Y!mobile公式

        ⑧本人確認書類の準備

        ⑨引き落とし口座情報またはクレジットカード情報の準備をする

        ⑩『データ増量オプション』を選択する

        ⑪申し込みを完了する

        注意点としては、無料期間の間だけデータ増量オプションを利用したい場合には、キャンペーン期間終了時にオプション解約の手続きをする必要があります。

        データ増量オプションの解約方法は以下の2通りです。

        <オンラインの場合>

        ①『My Y!mobile』にログインします。

        ②『契約内容』→『データ増量オプション』→『変更』→『サービス変更の申し込み』→『次へ』の順でタップしていきます。

        ③変更内容を確認して、『申込』で解約ができます。

        <店舗に来店する場合>

        ①ワイモバイルショップへ、来店予約をします。

        ②本人確認書類と印鑑をもって手続きしたい旨を伝えます。

        ③必要書類に記入し、解約手続きを進めます。

        いずれの場合も、解約手続きは簡単ですね。

        2023年6月14日から始まっているキャンペーンで、終了日は未定です。

        スマ速チェンジ!

        スマ速チェンジは、ワイモバイル公式オンラインストアで販売されているスマホ端末を機種変更時に割引価格で購入できるキャンペーンです。

        例えば、iPhone13(128GB)だと機種代金115,200円のところ93,600円で購入することができます。

        21,600円値引きで機種変更ができて、大変お得です。

        お得に機種変更できるのはiPhoneだけでなく、Androidでも割引されているので、希望の端末が対象になっているか確認することをおすすめします。

        ワイモバイルでは、Androidは8種類の中から、iPhoneはiPhone13とiPhoneSE(第3世代)の2種類から選ぶことができます。

        キャンペーンに期間は設けられていませんが、人気な機種は売り切れる場合があるので早めにチェックしましょう。

        60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン

        『60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン』は60歳以上限定ですが、国内通話かけ放題定額オプションが1,100円毎月割引を受けられます。

        通常1,800円/月のところ、1,100円割引で、700円/月で利用できます。

        契約期間中、永年割引のお得なキャンペーンです。

        割引条件は、以下の通りです。

        • 『60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン』を申し込みすること
        • 個人契約かつ、60歳以上であること
        • 通話定額プラン『スーパーだれとでも定額+』または『スーパーだれとでも定額S』に申し込みをすること

          ※『スーパーだれとでも定額S』は旧料金プランに利用できる通話定額サービスの名称です。サービス内容は『スーパーだれとでも定額+』と同様です。

          通常、月に16分を越えて通話をする場合には700円以上の通話料金がかかります。(通常22円/30秒)

          月16分以上電話をする、60歳以上の人にはお得なキャンペーンです。

          ネット申し込みで事務手数料0円!

          PayPayカード新規入会特典・カード割加入特典

          ワイモバイルでは、PayPayカードおよびPayPayカード ゴールドの新規入会者を対象に、以下の特典を提供しています。

          特典 内容 条件
          新規入会特典 最大5,000円相当のPayPayポイント付与
          • 2024年9月2日から2024年12月18日までの期間中に、
            PayPayカードまたはPayPayカード ゴールドに新規入会すること。
          • 入会後、指定の期間内に所定の利用条件を満たすこと。
          カード割加入特典 毎月のショッピング利用金額(税込)の5%分のPayPayポイントを、最大1,000ポイント/月、最大5ヶ月間付与
          • シンプル2 S/M/Lプランに加入し、通信料金の支払いをPayPayカードまたはPayPayカード ゴールドに設定すること。
          • ソフトバンクアカウントとの連携を行うこと。
          • 対象店舗で毎月25,000円以上のショッピング利用を行うこと。

           

          これらの特典を活用することで、日常のショッピングや通信料金の支払いでお得にPayPayポイントを貯めることができます。

          ワイモバイルヤフー店のキャンペーン

          ワイモバイルには、『ワイモバイルオンラインストアヤフー店』と『ワイモバイル公式オンラインストア』の、2つオンラインストアがあります。

          2つのオンラインストアは、運営会社が異なります。キャンペーンの内容が一部異なるため注意しましょう。

          ワイモバイルオンラインストア ヤフー店 ワイモバイル公式オンラインストア
          <限定キャンペーン>

          • 新どこでももらえる特典
          • SIMご契約特典
          • SIM PayPayポイント 20%上乗せ特典
          <限定キャンペーン>

          • 限定タイムセール
          • SIMカード/eSIMご契約でPayPayポイントプレゼント
          <共通キャンペーン>

          • 下取りプログラム
          • データ増量無料キャンペーン3
          • おうち割
          • ワイモバ親子割
          • 家族割引サービス
          • 60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン

          Yahoo!JAPANが運営する『ワイモバイルオンラインストアヤフー店』限定のキャンペーンは以下です。

          キャンペーン名 概要 条件
          新どこでももらえる特典
          • ワイモバイルオンラインストア ヤフー店限定
          • 新規・MNP乗り換え・プラン変更
          • 事前クーポン獲得が必須
          • 指定日に受け取り手続きが必要
          SIMご契約特典
          • 最大10,000円相当のPayPayポイント付与
          • ワイモバイル オンラインストア ヤフー店限定
          • 新規・MNP乗り換え

          ※シンプル2 Sは対象外

          SIM PayPayポイント 20%上乗せ特典
          • 最大20%ポイント上乗せ
          • 最大で7,000円相当のポイント付与
          • ワイモバイルオンラインストアヤフー店限定
          • MNP乗り換え

          ※シンプル2 Sは対象外

          各キャンペーンの詳細は、各項目で説明してますのでご覧ください。

          『新どこでももらえる特典』の詳細はこちら

          『SIMご契約特典』の詳細はこちら

          『SIM PayPayポイント 20%上乗せ特典』の詳細はこちら

          ワイモバイルの乗り換えキャンペーン利用時の注意点

          乗り換えキャンペーンの利用には、いくつか注意点があります。

          店舗とオンラインのキャンペーンは異なる

          実店舗とオンラインではキャンペーンの内容が異なります。

          オンラインのみのキャンペーンや実店舗独自でキャンペーンを行っている場合もあります。

          実店舗ではキャンペーンの開催は不定期な場合が多く、直接店舗に問い合わせをしないと分からない場合があります。

          https://twitter.com/sIcBwAtGy616588/status/1782254040317071410 https://twitter.com/terurukawaguchi/status/1784390155102826981

          確実にキャンペーンを利用したい人は、オンラインからの契約をおすすめします。

          オンラインストアでも割引額が異なる場合がある

          ワイモバイルのオンラインストアは複数存在しています。

          • ワイモバイルオンラインストア ヤフー店(公式)
          • ワイモバイル公式オンラインストア(公式)
          • Yステーション(正規代理店)
          • ヤングモバイル(正規代理店)

            オンラインストアの各店舗独自のキャンペーンが存在しているため、オンラインストアでも契約する店舗によって割引額が異なるのです。

            例えば、Yステーションでは20,000円キャッシュバックキャンペーン。

            ワイモバイルオンラインストア ヤフー店では、7,000円分のPayPayポイント付与など。

            事前エントリーが必要かどうか確認する

            キャンペーンにはそれぞれ『適応条件』が設けられており、中には事前エントリーが必要なものがあります。

            例えば、『新どこででももらえる特典』は専用サイトから事前エントリーが必要です。

            『新どこででももらえる特典』の詳細はこちら

            ワイモバイルのキャンペーンを利用する際には、しっかりと適応条件を確認し、エントリーのもれがないようにしましょう。

            「キャンペーンを利用しようと思って手続きしていたのに事前エントリーがあるのを知らなかった…」という悔しい思いはしたくないですよね。

            事前エントリーができていないと、キャンペーンは適応されないので厳重な注意が必要です。

            受け取り手続きが必要なキャンペーンがある

            キャンペーン利用手続きの他に、受け取り手続きが必要なキャンペーンがあります。

            指定された期日以内に受け取り手続きを完了させないとキャンペーンが無効になってしまいます。

            例えば、『新どこででももらえる特典』事前エントリーが必要なことを説明しましたが、受け取り手続きも必要です。

            申込日から3カ月後の1日から15日の間に受け取り手続きを行うことが定められており、手続きをしないと無効になります。

            キャンペーンを利用する前に適応条件をよく確認しましょう。

            『新どこででももらえる特典』の詳細はこちら

            対象年齢が限定されていないかを確認する

            キャンペーンによっては対象年齢が限定されているものがあります。

            以下は年齢制限のあるキャンペーンの一例です。

            • 60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン(60歳以上)
            • ワイモバ親子割(5歳~18歳まで)

              利用したいキャンペーンに年齢制限がないか事前に確認しましょう。

              PayPayで受け取る場合はID連携が必要

              キャッシュバックキャンペーンの受け取りがPayPayポイント還元の場合には、PayPayアカウントとのID連携が必要となります。

              PayPayアカウントとYahoo!JAPAN IDとの連携がされていないとキャッシュバックを受け取れなくなるため注意して下さい。

              ワイモバイルを契約したら初期設定として、PayPayアカウントとの連携を済ませておきましょう。

              併用できるキャンペーンとできないものがある

              ワイモバイルのキャンペーンは併用できるものと、併用できないものがあります。

              併用できるキャンペーン

              併用例①

              最大20,000円現金キャッシュバック(Yステーション限定)で乗り換え申し込み

              【6,000円~20,000円キャッシュバック】

              新どこででももらえる特典

              【500円~6,000円分のPayPayポイント付与】

              家族割引サービス

              【1,100円/月値引き】

              PayPayカード割引

              【187円/月値引き】

              併用例②

              新どこででももらえる特典

              【500円~6,000円分のPayPayポイント付与】

              SIM契約でPayPayがもらえるキャンペーン

              【3,000円~10,000円分のPayPayポイント付与】

              併用できないキャンペーン

              以下は併用できないキャンペーンの一例です。

              最大20,000円現金キャッシュバック(Yステーション限定)と、20,000円現金キャッシュバック(ヤングモバイル限定)は併用ができません。

              どちらも、代理店経由の新規またはMNP乗り換えでのみ利用できるキャンペーンのため併せて受け取ることはできません。

              プラン内容によっては対象外になることもある

              シンプル2 Sプランは対象外となるキャンペーンが多くあります。

              キャンペーンの内容によって条件がことなるため注意が必要です。

              シンプル2 Sを契約しようと考えている場合には、利用したいキャンペーンの内容をよく確認して検討するようにしましょう。

              ワイモバイルのキャンペーンを使ったiPhoneへの乗り換え手順

              ワイモバイルではMNP乗り換えと同時にiPhoneを購入する際に、お得に購入できるキャンペーンを行っています。

              iPhone13(128GB)を購入する場合、本体価格96,480円から43,680円の値引きが行われ、52,800円で購入することが出来ます。

              ①iPhoneを準備する

              iPhoneを使用してワイモバイルに乗り換えを行なう場合には、iPhoneを新しく購入して手続きしていく場合と、すでに持っているiPhoneを利用して乗り換えを行なう場合の2通りの方法があります。

              ワイモバイルでは乗り換え時にスマホ本体価格の大幅値引きを行っているため、スマホが古くなってきた場合には乗り換えとともにiPhoneを購入するのがおすすめです。

              乗り換えと同時でないと割引が受けられないキャンペーンなので、契約後は通常料金での購入になってしまいます。

              ワイモバイルオンラインストアからiPhoneを購入する手順を紹介していきます。

              ステップ1:機種を選択します。
              ステップ2:eSIM希望の場合は、『eSIMと機種のセット購入はこちらから』をタップします。

              そのままだとSIMカードと機種のセットとなります。

              ステップ3:『カラー』を選択します。
              ステップ4:『容量』を選択します。

              iPhone割引 キャンペーン

              引用元:Y!mobile公式

              ステップ5:契約方法『今の電話番号をそのまま使用する』を選択します。

              iPhone割引 キャンペーン

              引用元:Y!mobile公式

              ステップ6:のりかえ(MNP)情報を記入していきます。

              iPhone割引 キャンペーン

              引用元:Y!mobile公式

              ステップ7:プランを選ぶ。

              iPhone割引 キャンペーン

              引用元:Y!mobile公式

              ステップ8:契約と同時に申し込める割引サービスを選択する。
              ステップ9:機種代金の支払い回数を選択する。

              【必要な方のみ】SIMロックを解除する

              すでにiPhoneを持っていてそのままのスマホを利用したい人は、持っているiPhoneがワイモバイルに対応しているかを確認しましょう。

              ワイモバイルに対応しているiPhoneは、以下の通りです。

              • SIMフリー:iPhone5s以降のiPhoneすべて
              • キャリア:iPhone6s以降のiPhoneすべて(iPhone13以降はSIMロック解除不要)

              大手キャリアで購入したスマホはSIMロックの解除が必要な場合があります。

              iPhoneでは12以前のシリーズのキャリアで購入したスマホはSIMロック解除の手続きを行います。

              SIMフリースマホや、2021年10月1日以降にキャリアで購入したスマホは手続きが不要です。

              ソフトバンクで購入したスマホの場合は、SIMロック対象のスマホでも解除の必要はありません。

              SIMロックの解除はオンラインで簡単に行えます。

              スマホ端末を購入したキャリアによって解除方法が異なるため、解説していきます。

              auで購入したiPhone|SIMロック解除方法

              auで購入したスマホは以下の手順でSIMロックの解除を行います。

              ①『My au』にログインし、SIMロック解除を希望する電話番号を選びます。

              ②暗証番号を入力

              ③『au/UQ mobileで購入した端末』を選びます。

              ④端末の確認と解除理由などを選びます。

              ⑤メールに届くURLをタップ

              ⑥SIMロック解除が完了

              ドコモで購入したiPhone|SIMロック解除方法

              ドコモで購入したスマホは以下の手順でSIMロックの解除を行います。

              ①『My docomo』にログインし、「SIMロック解除」と検索します。

              ②SIMロック解除→『お手続きをする』を選びます。

              ③dアカウントへログインします。

              ④セキュリティコードと必須項目を入力します。

              ⑤『手続きを完了する』を選択します。

              ⑥SIMロック解除が完了

              ②本人確認書類を用意する

              本人確認書類を用意します。

              • 運転免許証
              • マイナンバーカード
              • パスポート
              • 住民基本台帳カード(QRコード付)+補助書類(住民票や公共料金領収書など)
              • 身体障がい者手帳/療育手帳/精神障がい者手帳
              • 在留カード+外国パスポート/特別永住証明書

                契約者が未成年の場合には、以下でも対応が可能です。

                • 健康保険証+補助書類

                  未成年の場合には本人確認書類と合わせて『法定代理人同意書(親権者同意書)』が必要となりますので、準備しておきましょう。

                  ③支払い方法を決める

                  ワイモバイルでは毎月の支払いをクレジットカードで払うか、銀行口座引き落としで支払うか選ぶことができます。

                  PayPayカードを利用する場合には、PayPayカード割で毎月187円の割引を受けることが出来ます。

                  さらに、毎月の利用料支払いでPayPayポイントも貯まるので大変お得です

                  ④【必要な方のみ】MNP予約番号を準備する

                  MNP乗り換えを行なうためには、今まで使用していた通信会社にMNP予約番号の発行手続きを行う必要があります。

                  各社オンラインでの手続きが可能です。

                  2023年5月より開始となった『MNPワンストップ』により、MNP予約番号の取得が不要になる場合があります。

                  『MNPワンストップ』とは、従来はMNP乗り換えを行うためには、今まで使用していた通信会社にMNP予約番号の発行手続きをする必要がありましたが、乗り換え先での手続きのみで番号の引き継ぎが可能になる制度です。

                  実店舗での乗り換えは『MNPワンストップ』の対象外となるため、MNP予約番号の発行手続きが必要です。

                  『MNPワンストップ』は乗り換え元と乗り換え先の両方の会社が、制度の対象になっている必要があります。

                  ワイモバイルは『MNPワンストップ』の対象です。

                  乗り換え元の会社が対象となっているか確認しましょう。

                  ⑤店舗もしくはオンラインで申し込む

                  MNP乗り換えの申し込み方法は、オンラインと実店舗の2通りあります。

                  ワイモバイルは多く実店舗がある点が魅力の1つですが、申し込みはオンラインがおすすめです。

                  オンラインでの申し込みは契約事務手数料が0円となります。(店舗では3,850円負担)

                  ネット申し込みで事務手数料0円!

                  ワイモバイルのキャンペーンでよくある質問

                  ワイモバイルのキャンペーンでよくある質問について説明していきます。

                  オンラインと店舗でキャンペーン内容は違う?

                  ワイモバイルでは、オンラインでのみ行われているキャンペーンもあります。

                  店舗独自でキャンペーンを行っている場合もありますが、近くの店舗では開催されていない場合もあります。

                  https://twitter.com/sIcBwAtGy616588/status/1782254040317071410 https://twitter.com/terurukawaguchi/status/1784390155102826981

                  ワイモバイルのキャンペーンを利用したい人には、オンラインからの契約をおすすめします。

                  店舗での申し込みは3,850円の事務手数料を負担する必要がありますが、オンラインからの契約であれば事務手数料は無料です。

                  キャンペーンでお得なのはいつ?

                  ワイモバイルのキャンペーンの多くは、初月料金は日割り計算されます。

                  例えば、ワイモバ親子割の場合基本料金が毎月1,100円、最大13ヵ月割引になるキャンペーンですが、初月は割引額を日割り計算します。

                  そのため、月始めごろにキャンペーン適応となれば最大額割引されることになります。

                  初月は日割り計算で割引されるキャンペーンは、月初めの頃に利用できればお得といえるでしょう。

                  キャンペーンの併用は可能?

                  ワイモバイルのキャンペーンは併用できるものと、併用できないものがあります。

                  キャンペーンによって異なります。

                  <併用例>

                  最大20,000円現金キャッシュバック(Yステーション限定)で乗り換え申し込み

                  【6,000円~20,000円キャッシュバック】

                  新どこででももらえる特典

                  【500円~6,000円分のPayPayポイント付与】

                  家族割引サービス

                  【1,100円/月値引き】

                  PayPayカード割引

                  【187円/月値引き】

                  乗り換え時の注意点は?

                  ワイモバイルへ乗り換え時のキャンペーン利用で注意すべき点は、キャンペーン適応条件に該当しているか、という点です。

                  キャンペーンにはそれぞれ『適応条件』が設けられています。利用プランの指定や、事前エントリーが必要なもの、数か月後の指定日に申請をする必要があるものと、キャンペーンによって様々です。

                  例えば、『新どこででももらえる特典』は専用サイトから事前エントリーが必要です。

                  さらに、プランの指定もあります。

                  重ねて、申込日から3カ月後の1日から15日の間に受け取り手続きを完了してはじめてキャンペーンを受け取れます。

                  ワイモバイルのキャンペーンを利用する際には、しっかりと適応条件を確認するようにしましょう。

                  ワイモバイルの乗り換えキャンペーンで最新のiPhoneは購入できる?

                  現在ワイモバイルでは、iPhone14、13とiPhoneSE(第3世代)が購入できます。

                  iPhone16の取扱いはされていません。

                  最新iPhoneを使用したい場合には、Apple StoreでSIMフリーのiPhoneを購入しましょう。

                  その場合は、乗り換え時の機種購入代金の値引きは受けることができませんが、『新どこででももらえる特典』などのSIMのみ購入MNP乗り換えで利用できるキャンペーンも豊富なので利用していきましょう。

                  ワイモバイルの30,000円キャッシュバックはまだやっている?

                  現在ワイモバイルでは、30,000円のキャッシュバックを受けれるキャンペーンは行われていません。

                  過去には、ソフトバンクAirの申し込みとアンケートの回答で30,000円のキャッシュバックキャンペーンが行われていましたが、既に終了しています。

                  現在行われているキャンペーンも突然終了する場合があります。

                  ワイモバイルへの乗り換えを検討している場合には早めに手続きを進めるとよいでしょう。

                  ワイモバイルの乗り換えキャンペーンまとめ

                  ワイモバイルではMNP乗り換えで利用できるお得なキャンペーンが複数存在しています。

                  キャンペーンによって条件が異なるため、よく確認を行い、お得に利用しましょう。

                  ネット申し込みで事務手数料0円!

                  よかったらシェアしてね!
                  • URLをコピーしました!
                  • URLをコピーしました!
                  目次