y.uモバイル(読み方:ワイユーモバイル)は、U-NEXT HOLDINGSとヤマダホールディングスによる共同出資で設立された通信事業です。
そこで、y.uモバイルについて調べたところ、以下の評判・口コミをが見受けられました。
- 月額料金がとても安く、コスパが良い
- プラン内容はシンプルで分かりやすく、特にU-NEXTを利用したい方はお得
- お昼の時間帯になると通信速度が遅くなる
- 余ったデータ容量を永久に繰り越せて、1GBずつチャージできるのが便利
- 店舗によって店員の対応が不十分なところがあり、満足のいくサポートを受けられなくて不満
- 最大3か月間の無料キャンペーンが好評
この記事では、y.uモバイルの評判・口コミやメリット・デメリット、申し込み方法などについて紹介します。
口コミについて、独自のアンケートによる集計結果とX(旧Twitter)、各種メディアを参考にしております。
ぜひ、さいごまでご覧ください。
3ヶ月間無料キャンペーン!
y.uモバイルの評判・口コミまとめ!電波の悪い噂は本当か調査!
y.uモバイルの口コミ一覧 |
---|
料金についての口コミ |
プランについての口コミ |
通信速度についての口コミ |
データ容量についての口コミ |
サポートについての口コミ |
キャンペーンについての口コミ |
y.uモバイルの電波は悪いという噂が回っているようです。
実際どのくらい悪いのかは気になると思います。
こちらでは、y.uモバイルの「良い口コミ」と「悪い口コミ」について紹介します。
y.uモバイルの料金についての口コミ・評判
y.uモバイルでは月額料金1,070円〜と安く設定されており、U-NEXTの利用コンテンツ見放題とかなりお得になっております。
では、以下の良い口コミと悪い口コミを見ていきましょう。
コスパを考えると圧倒的に安いと感じています。使わなかった分は次月以降に引き継ぎできるため、通信制限で困ることはほぼありません。
(独自集計アンケート:20代以下男性 リューさん)
機種本体も格安だったので、料金については安いかなと思います。基本的に自宅で使用するので、通信量も減らせて満足しています。
(独自集計アンケート:40代女性 jjoiさん)
圧倒的に料金の安さとコスパの良さに満足している内容が多かったです。
月額料金の安さに加えて、U-NEXTで動画コンテンツが見放題であることが、エンタメ好きな方には好評のようです。
また、y.uモバイルでは端末販売もしており、リユースiPhoneを購入が可能です。
安くiPhoneを購入したい方にとっても嬉しいサービスとなっております。
5GB 1070円 1年使用
◆メリット
●ドコモ回線
●U-NEXTが安く利用可 家族なら個別アカも持てお得
●無料の修理保証
◆デメリット
●低速、高速の切り替えがなく、ギガの消費速度が早いように感じる。
●通信制限時の速度が他社に比べ低い。128k bps
●通話がアプリからで、他社に比べて少し高い
やはり、料金が安いが、その分品質に不満を持つ内容もありました。
データ容量の消費速度を切り替えることができず、すぐに消費されてしまったり、通信速度も他社よりも遅くて使いづらいとのことでした。
格安SIMならでは不満のため、「安いので品質が下がってもいい」と割り切る必要はあります。
y.uモバイルのプランについての口コミ・評判
y.uモバイルでは3つのプランを用意されております。
では、以下の良い口コミと悪い口コミを見ていきましょう。
通信速度の速さには本当に驚いています。特に、昼間の時間帯でもサクサクと動くのでストレスフリーです。料金プランもシンプルで分かりやすく、他社と比べてもお得感があります。ただ、データ容量を使い切った後の速度が遅くなるのは少し残念。公式アプリがないので、データ残量を確認するのが不便な点もありますが、月額料金の安さを考えると、全体的には満足しています。キャッシュバックキャンペーンもあって、初期費用を抑えられたのは大きなメリットでした。
(独自集計アンケート:60代以上男性 クロちゃんさん)
他のキャリアと比べて比較的リーズナブルであると感じています。特に、通話やデータ通信のプランが他社よりもお得だと感じます。
(独自集計アンケート:30代男性 ザモスさん)
ワイユーモバイルは、シンプルと満足の両立を追求する格安SIMです。永久繰り越しのギガやスマホ修理費用保険など、他社にはない魅力的なプランが揃っています。
— いつかはフェラーリ (@itsukaferrari) March 5, 2024
シンプルなプラン内容で選びやすいことから満足している内容が多かったです。
U-NEXTを利用せず通話・データ通信のみ方は月額料金を抑えられるなど、ユーザーの用途や状況に合わせてプランの選択・変更しやすいのは嬉しいですね。
すべてのプランにギガの永久繰り越し、スマホ修理費用保険が適用されているなど、他社にはないお得な内容も魅力的です。
電話をかけると高くなってしまうプランなので、安いのですが、、それにしても少しかけただけで高くなってしまうのでもう少し安いものも出して欲しい。
(独自集計アンケート:40代女性 jjoiさん)
ワイユーモバイル他のプランでないかな
— TJ (@TJ94599403) March 20, 2024
電話料金に不満がある内容がありました。
月額料金は安いですが、通話してしまうと支払い料金が高くなってしまうとのことでした。
y.uモバイルでは専用アプリ「0035でんわ」を使用すると、国内通話22円/30秒が11円/30秒と安くなります。
また、10分かけ放題 550円/月、無制限かけ放題 1,400円/月のオプションも用意されているため、電話をメインに使用する方は検討したほうがいいです。
また、プラン数が少ないため、他のプランも用意してほしいという内容もありました。
プラン数が3つしかないため、シンプルで分かりやすいのですが、ユーザーの用途によっては合わない場合もあります。
y.uモバイルの通信速度についての口コミ・評判
y.uモバイルの通信速度について、「お昼の時間帯になると通信速度が若干遅く」という声を耳にします。
果たして、本当にそうなのか確かめてみました。
では、以下の良い口コミと悪い口コミを見ていきましょう。
y.uモバイルの通信速度が高速で、データ通信が快適に行えると感じています。特に都市部や人口密集地域では、高速な通信が提供されているらしいのでいいと思います。
(独自集計アンケート:30代男性 ザモスさん)
通信速度の安定感には本当に驚かされました。朝の通勤時間帯でも、昼休みにも、夜家でゆっくりしている時でも、ストレスなくサクサクと情報を得られるのが嬉しいですね。特に、7?9時の平均速度が114.0Mbpsというのは、他の格安SIMと比べても頭一つ抜けていると感じます。12?13時の平均速度が36.9Mbpsに落ちることもありますが、それでも動画視聴やウェブブラウジングには十分な速さです。19?21時には95.0Mbpsまで回復するので、夜のエンターテイメントも快適に楽しめます。料金も手頃で、この通信品質なら文句なしです。
(独自集計アンケート:60代以上男性 クロちゃんさん)
y.u mobile、この時間でこれだけ下り速度出るなら最強じゃん pic.twitter.com/uowYEs7L7Q
— とりすーぷ (@toRisouP) November 1, 2022
都市部を中心に安定した通信速度を保っているため、満足している内容が多かったです。
また、お昼の時間帯は若干通信速度が落ちるものの、動画視聴やネット検索する分には問題なさそうです。
y.uモバイルの通信速度については混雑時などの時間帯や場所によっては少し遅かったり、繋がりにくいなと感じることがあり、少々不満がありました。
(独自集計アンケート:30代女性 凛さん)
現在はほかのキャリアを使っているのですが、y.uモバイルも遜色なく使用出来ました。ただ、やはり混んでいる車内などでは繋がりにくかったです。
(独自集計アンケート:30代女性 nさん)
地域・場所によって繋がりにくいという内容がありました。
都市部ではなく、地方になると通信速度が遅くなる可能性はありそうです。
また、朝と夕方の混雑する電車などでは繋がりにくいため、車内での動画視聴などが避けたほうよさそうです。
y.uモバイルのデータ容量についての口コミ・評判
y.uモバイルでは、シングルが5GB、シングルU-NEXTが10GB、シェアU-NEXTが40GBと料金プランごとにデータ容量が決まっております。
では、以下の良い口コミと悪い口コミを見ていきましょう。
y.uモバイルのデータ容量については、データ容量を永久的に繰り越しできるところが他社ではあまり聞かないため、非常にお得感があって利用して良かったです。
(独自集計アンケート:30代女性 凛さん)
データ容量に関してはかなり満足していますね。特に「永久不滅ギガ」っていうのが良いですよ。使い切れなかったデータが翌月に繰り越せるから、無駄がなくて経済的だと思います。通信速度も安定していて、混雑時でもストレスなく使えるのが魅力的です。料金プランもシンプルで、必要な時に必要な分だけデータを追加できるシステムがあるから、自分のライフスタイルに合わせやすいです。他社と比べても、コストパフォーマンスが高いと感じます。ただ、通話オプションが他社より高めなのが少し気になるところですが、無料の通話アプリを上手く活用すれば問題ないですね。全体的に見て、y.uモバイルは使い勝手が良くて、おすすめできる格安SIMだと思います。
(独自集計アンケート:60代以上男性 クロちゃんさん)
料金に見合ったデータ容量が設定されており、余ったデータ容量を永久に繰り越しできるところが好評でした。
余ったデータが消失することなく永久に繰り越され、1GBずつ使用できるところはお得です。
5GBという容量はそこまで多くないのですが、繰越ができるという点がかなりユーザーにとっては大きいと感じています。
(独自集計アンケート:20代以下男性 リューさん)
データ容量が少ないという内容がありました。
月額料金が安い分仕方ない面もありますが、どうしても多く使用したい月は1GBあたり330円でチャージして使用できます。
頻繁に大量のデータを使用したい方には向いていないかもしれません。
y.uモバイルのサポートについての口コミ・評判
https://twitter.com/kozi_t/status/1365475269897691136y.uモバイルでは、電話やメール、チャット、店舗でのサポートに対応しております。
では、以下の良い口コミと悪い口コミを見ていきましょう。
y.uモバイルのサポートは、電話やメール、チャットなど、さまざまな方法で利用者の問題に対応しているらしいので、利用者は自分にとって最も便利な方法でサポートを受けることができるのではないでしょうか。
(独自集計アンケート:30代男性 ザモスさん)
y.uモバイルのサポートについては、一般的に利用者にとって満足度の高いサービスが提供されていると感じます。例えば、カスタマーサポートへの問い合わせに対して、迅速かつ丁寧な対応が行われることが多いです。利用者が問題や疑問に直面した際に、親切な対応や適切な解決策を提供してくれることがあります。
また、y.uモバイルのサポートは、オンラインや電話を通じて24時間体制で提供されていることが多いため、利用者がいつでも助けを求めることができます。これにより、利用者が問題や疑問に対処する際に、待ち時間やストレスを最小限に抑えることができます。
ただし、サポートの質や対応速度は個々のケースや地域によって異なる場合があります。改善の余地があるところもあるかもしれませんが、一般的には良好なサポート体制が整っていると感じます。
(独自集計アンケート:20代以下男性 田中さん)
特に使用したことはありませんでしたが、何かあった時に相談出来る場所があることを知っていたので良かったです。
(独自集計アンケート:20代以下男性 リューさん)
y.uモバイルのサポート種類が豊富さと、問い合わせに対する迅速かつ丁寧な対応に満足している内容が多かったです。
オンラインとオフラインでのサポート体制が整っているため、時間と場所を問わずに相談できるところはメリットです。
ソフトバンクと合わせて使用しているので、ソフトバンクと変わらない印象。店舗でのスタッフさんは店舗によって力量の違いがあるなと思ってはいます。
(独自集計アンケート:40代女性 jjoiさん)
月額料金やキャンペーンの面では安くて魅力的なのですが、サポート面に関しては契約当初に困ったことがあった際に問い合わせたところ、塩対応だったので少し不安でした。
(独自集計アンケート:30代女性 凛さん)
店舗でのサポートに対する不満が多かったです。
実際、店舗で申し込むため足を運んだが、店員が詳しい情報を把握しておらず、スムーズな対応に欠けており、SIMの在庫が不足していたりと店舗によって対応が悪いところがあるようです。
あまり店舗での対応に期待はしないほうがいいかもしれないため、不安な方はオンラインでのサポートを受けることをおすすめします。
y.uモバイルのキャンペーンについての口コミ・評判
https://twitter.com/akubichan62124/status/1762368073406001288現在、y.uモバイルでは最大3か月間の月額基本料金が無料のキャンペーンを実施しています。
では、以下の良い口コミと悪い口コミを見ていきましょう。
初月無料キャンペーンは新規参入者にとっては特に有用なキャンペーンだと感じており、私もこちらを活用させていただきました。
(独自集計アンケート:20代以下男性 リューさん)
y.uモバイルのキャンペーンについては、契約当初にお得なキャンペーンを利用することができたので結構満足しています。U-NEXTも普段からよく利用しているので契約して良かったです。
(独自集計アンケート:30代女性 凛さん)
やはり、最大3か月間の月額基本料金が無料のキャンペーンについて満足している内容が多かったです。
新規契約の申し込みで利用開始月から1か月間無料となり、乗り換え(MNP)の申し込みで利用開始月から3か月間無料のため、とても好評です。
さらに、ヤマダ電機店舗で乗り換え(MNP)の手続きをすると、3か月間の月額基本料金に加えて、事務手数料3,300円(税込)が無料になるキャンペーンも実施しているようです。
調査したところ、キャンペーンに関して悪い口コミや評判はありませんでした。
y.uモバイルの評判・口コミから分かるメリット
y.uモバイルのメリット一覧 |
---|
データ容量の永久繰り越しができる |
共同運営のためU-NEXTがお得に使える |
年間最大30,000円までスマホ修理費用をカバー |
店頭サポートを受けられる |
混雑しやすい時間帯でも安定した通信速度を提供 |
こちらでは、y.uモバイルのメリットについて紹介します。
データ容量の永久繰り越しができる

引用元:y.uモバイル
- 余ったデータは永久に繰り越し可能
- 繰り越したデータは1GB単位でチャージ可能
- ストックできるギガの上限は100GBまで
y.uモバイルでは業界唯一、余ったデータを永久繰り越せます。
他社では繰り越しできても有効期限を設けており、期限が過ぎると消失するところが多いです。
y.uモバイルでは、そういった期限を気にせず、余ったデータを永久にストックでき、使用したい月に1GB単位でのデータチャージができます。
ただし、ストックできるギガの上限は100GBのため、上限を超えると古いギガから消失します。
共同運営のためU-NEXTがお得に使える

引用元:y.uモバイル
- U-NEXT HOLDINGSとヤマダホールディングスの共同運営
- 月額料金の中にU-NEXTの利用料金が含まれている
- 毎月1200円分のU-NEXTポイントが付与
y.uモバイルはU-NEXT HOLDINGSとヤマダホールディングスの共同運営のため、U-NEXTを利用できるメリットがあります。
シングルU-NEXTまたはシェアU-NEXTのプランに申し込むと、月額料金の中にU-NEXTの利用料金が含まれています。
追加料金を支払わずに動画が見放題となるため、エンタメが好きな方にはお得なプランとなります。
また、シングルU-NEXTまたはシェアU-NEXTでは毎月1200円分のU-NEXTポイントが付与され、そのポイントを使用して10GBチャージできます。
毎月1,200円分U-NEXTポイント付与!
年間最大30,000円までスマホ修理費用をカバー

引用元:y.uモバイル
- 年間最大30,000円まで修理代を補償する修理費用保険が付帯
- 毎月の保険代は無料
- 対象端末は新品・中古問わない
y.uモバイルでは、端末が破損しても年間最大30,000円(非課税)まで修理代を補償する修理費用保険があります。
月々の保険代は無料で、対象端末は新品・中古問わず、発売から5年以内または購入から1年以内が条件となります。
ただし、家族・知人・オークション、フリマサービス等を利用し第三者から購入・譲受した端末は対象外となるため注意が必要です。
店頭サポートを受けられる
- 全国のヤマダ電機店舗で契約手続き可能
- ヤマダホールディングス傘下のベスト電器で契約手続き可能
y.uモバイルでは、全国のヤマダ電機店舗で契約手続きができます。
また、ヤマダホールディングス傘下の家電量販店であるベスト電器でも対応しています。
Webでの申し込みが苦手な方はお近くの店舗に足を運んでみてください。
混雑しやすい時間帯でも安定した通信速度を提供
- 個人向け回線と法人向け回線を提供し、余裕のある通信帯域を維持
- 個人と法人で利用時間帯が重ならないよう制御し、通信データを無駄なく活用
y.uモバイルを運営しているY.U-mobile株式会社はインターネット回線を有効活用するため、サービスの提供先は個人の方だけでなく、グループ会社へ法人向けにも回線を提供しています。
2つの収入源があるため、余裕のある通信帯域を維持することが可能です。
さらに、y.uモバイルでは、個人の方の利用時間帯と重ならないよう法人利用の時間帯を制御しているため、どの時間帯でも通信データを無駄なく活用できます。
そのため、混雑しやすい時間帯でも安定した通信速度を提供できます。
3ヶ月間無料キャンペーン!
y.uモバイルの評判から分かるデメリット
y.uモバイルのデメリット一覧 |
---|
新しいスマホ端末は販売されていない |
選べるプランは少なめ |
こちらでは、y.uモバイルのデメリットについて紹介します。
新しいスマホ端末は販売されていない

引用元:y.uモバイル
- 新品のスマホは販売しておらず、リユースiPhoneのみ販売
- クリーニングや動作確認などをしっかり行っている
- 30日間の端末保証付き
y.uモバイルでは、新しいスマホ端末は販売されない代わりに、リユースiPhoneをネット販売しております。
リユースといっても除菌・抗菌・クリーニングを行っており、動作確認を行い、バッテリーの最大容量は80%以上のものを用意しています。
また、リユースiPhoneを発送翌日から起算して30日間は端末保証期間となるため、万が一のことがあっても安心です。
ただし、y.u mobileの契約したSIM1枚に対して1台の購入となっているため、複数台の購入したい方は注意が必要です。
選べるプランは少なめ

引用元:y.uモバイル
プラン | シングル | シングルU-NEXT | シェアU-NEXT |
---|---|---|---|
ギガと料金 | 5GB
1,070円/月 |
10GB
2,970円/月 |
20GB
4,170円/月 |
U-NEXT利用料金込み | – | 〇 | 〇 |
U-NEXTポイント1,200円分/月 | – | 〇 | 〇 |
ギガの永久繰り越し | 〇 | ||
データチャージ | 1GBチャージ 330円
10GBチャージ 1,200円 |
||
スマホ修理費用保険 | 利用者負担0円 | ||
通話料金 | 専用アプリ使用で国内通話22円/30秒が11円/30秒
10分かけ放題 550円/月 無制限かけ放題 1,400円/月 |
y.uモバイルの料金プランはシングル、シングルU-NEXT、シェアU-NEXTの3つ用意されています。
プラン内容はとてもシンプルで分かりやすいですが、U-NEXTを利用しない人にとっては高く感じるかもしれません。
もう少しデータ容量や料金の種類などで選択肢が増えると嬉しい方がいるかもしれません。
y.uモバイルがおすすめな人・そうじゃない人
こちらでyuモバイルがおすすめな人・そうじゃない人について紹介します。
おすすめな人の特徴
- ドラマ・映画・マンガ・アニメなどのエンタメ好き
- データ容量を無駄なく使用したい人
- 端末の修理代を安くしたい人
y.uモバイルの最大のメリットである、U-NEXTの利用とデータの永久繰り越しのサービスに魅力を感じる方にはおすすめです。
月額料金にU-NEXTの利用料金が含まれているプランがあるため、ドラマ・映画・マンガ・アニメなどのコンテンツを消費するエンタメ好きな方にとって、かなりお得です。
多くの格安SIM会社では余ったデータを翌月まで繰り越すことができますが、y.uモバイルは期間無制限で繰り越せるため、データ容量を無駄なく使用したい方にとってはお得です。
また、修理費用保険が付帯しているため、端末が破損しても最大30,000円(非課税)まで補償してくれるため、修理代を抑えたい方にもおすすめです。
さらに、ご家族でy.uモバイルを検討している方はシェアU-NEXTに申し込むと、家族間でデータ容量をシェアでき、1人あたりの料金も安くなり、U-NEXTを家族4人まで利用できるため、ご家族のいる方にもおすすめです。
U-NEXTがお得に楽しめる!
おすすめじゃない人の特徴
- U-NEXTを利用する予定のない人
- 通信速度にこだわりがある人
- 色々なプランから選びたい人
U-NEXTの利用を考えていない方には、あまりお得に感じにくいプラン内容となっているため、おすすめできません。
電話・SNS・ネット検索をメインで行う方は他社のほうが向いています。
また、通信速度にこだわりがある方は、y.uモバイルをおすすめできません。
y.uモバイルでは、個人の方の利用時間帯と重ならないよう法人利用の時間帯を制御しており、効率良く通信データを活用しているため、どの時間帯でも安定した通信速度を保っています。
しかし、お昼や夕方などの回線が混みやすい時間帯はどうしても遅くなる場合もあります。
特にスマホで動画を頻繁に見たり、ゲームを行う方には向いていないです。
さらにプラン数が3つしかないため、自分の生活レベルやスマホに触れる頻度に合った料金やデータ容量を探している方にとっては物足りなく感じてしまうため、おすすめできません。
y.uモバイルへの申し込み方法は?
こちらでは他社からの乗り換え(MNP)と新規契約の申し込み方法について紹介します。
他社からy.uモバイルへ乗り換える場合
他社からy.uモバイルへ乗り換えの場合、MNP開通手続きを実施する必要があり、手続きにはSIM製造番号とMNP予約番号が必要になります。
SIM製造番号はWebで申し込み、SIMカードがお手元に届いた後に確認できます。
MNP予約番号は契約している他社から事前に取得する必要があるため、取得方法を他社に確認する必要があります。
MNP開通手続きは09:00~20:59の間での受付となり、受付から1時間以内に手続きを済ませてください。
手続き完了後、SIMカードを挿入し、SIMカードを使用できるよう設定する流れとなります。
新規でy.uモバイルに申し込む場合
新規でy.uモバイルに申し込む場合、MNP開通手続きが不要となります。
Webで申し込み、SIMカードがお手元に届いた後、SIMカードを挿入し、SIMカードを使用できるよう設定する流れとなります。
3ヶ月間無料キャンペーン!
y.uモバイルでiPhoneへの機種変更をする流れ
こちらではAndroid端末を使用している方が、y.uモバイルでiPhoneへの機種変更をする流れについて紹介します。
①SIMフリーiPhoneを購入する

引用元:y.uモバイル
iPhoneへの機種変更するには、SIMフリーiPhoneを購入する必要があります。
Appleの公式サイトから購入するか、お近くのApple Storeで購入しましょう。
y.uモバイルでもリユースiPhoneを販売しているため、お安く購入したい方はy.uモバイルからの購入を検討してください。
y.uモバイルで取り扱っているリユースiPhoneは以下のとおりになります。
機種 | スペック |
---|---|
![]() iPhoneSE(第2世代) |
画面:4.7インチ
カメラ:1,200万画素 認証:指紋認証 耐水・防塵:対応(IP67) イヤホンジャック:なし |
![]() iPhoneSE(第3世代) |
画面:4.7インチ
カメラ:1,200万画素 認証:指紋認証 耐水・防塵:対応(IP67) イヤホンジャック:なし |
![]() iPhone13 mini |
画面:5.4インチ
カメラ:1,200万画素 認証:顔認証 耐水・防塵:対応(IP68) イヤホンジャック:なし |
![]() iPhone13 |
画面:6.1インチ
カメラ:1,200万画素 認証:顔認証 耐水・防塵:対応(IP68) イヤホンジャック:なし |
![]() iPhone13 Pro |
画面:6.1インチ
カメラ:1,200万画素 認証:顔認証 耐水・防塵:対応(IP68) イヤホンジャック:なし |
iPhone14 |
画面:6.1インチ
カメラ:1,200万画素 認証:顔認証 耐水・防塵:対応(IP68) イヤホンジャック:なし |
残念ながら、y.uモバイルでは最新のiPhone15とiPhone15 Proは取り扱っていません。
また、iPhone6以前の端末はy.uモバイルでは対応していないため注意が必要です。
②今持っているスマホがSIMロック解除が必要なのか確認する
大手キャリアで購入したiPhoneの場合、SIMフリーにするためにSIMロック解除が必要になります。
y.uモバイルはドコモ回線を利用しているため、auまたはsoftbankで購入された方は各通信会社のほうでSIMロック解除方法を確認してください。
③Move to iOSというアプリをダウンロードする

引用元:Google Play
連絡先、写真・動画、カレンダーなど現在のスマホに保存しているデータを購入したiPhoneへ移行する必要があります。
Android端末にMove to iOSというアプリをダウンロードします。
以下のURLからダウンロードできます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.apple.movetoios
④購入したiPhoneにデータを移行する

引用元:Apple(日本)
iPhoneの設定アプリを開いて、「一般」→「転送またはiPhoneをリセット」の順に開きます。
「Androidからデータを移行」を選択すると、6桁または10桁のコードが表示されたら、Android端末でMove to iOSを開いてコードを入力します。
詳しい設定の流れは以下のURLからご参照ください。
https://support.apple.com/ja-jp/118670
y.uモバイルについてのよくある質問
こちらではy.uモバイルを検討している方からの質問をまとめました。
- y.uモバイルで事務手数料はかかる?
- y.uモバイルの回線はどこ?
- y.uモバイルは5Gに対応している?
- y.uモバイルのキャッシュバックキャンペーンはまだやっている?
y.uモバイルで事務手数料はかかる?
事務手数料3,300円(税込)が発生します。
さらにSIM発行手数料として440円(税込)が発生します。
また、登録事務手数料およびSIM発行手数料はSIMカード1枚ごとに発生します。
y.uモバイルの回線はどこ?
docomo回線のみとなります。
docomo回線が使用できるエリアは2019年時点で人口カバー率が99.9%超にまで達しているため、繋がらない場所はほとんどありません。
ただし、au回線とSoftBank回線には対応していません。
y.uモバイルは5Gに対応している?
残念ながら5Gは未対応です。
4G/LTEネットワークをご利用いただく形となります。
y.uモバイルのキャッシュバックキャンペーンはまだやっている?
残念ながらキャッシュバックキャンペーンは2021年3月1日で終了し、それ以来実施されていません。
現在、実施しているキャンペーンは、最大3か月間の月額基本料金が無料となるキャンペーンのみとなります。
新規契約の申し込みで利用開始月から1か月間無料となり、乗り換え(MNP)の申し込みで利用開始月から3か月間無料となります。
また、ヤマダ電機店舗で乗り換え(MNP)の手続きで、3か月間の月額基本料金に加えて、事務手数料3,300円(税込)が無料になるキャンペーンを実施しています。
事務手数料無料!
y.uモバイルの評判・口コミまとめ
- y.uモバイルの口コミ・評判から電波の悪い噂は本当ではないが、お昼や夕方の回線が混みやすい時間帯は遅くなることもある。
- y.uモバイルではU-NEXTの利用やデータ容量の永久繰り越しなどのメリットもあるが、選べるプランが少なかったり、新品の端末は販売されていないなどのデメリットもある。
- U-NEXTを利用したい方にはおすすめできるが、そうでない人にはおすすめできない。
y.uモバイルの口コミ・評判から、料金プランの内容がシンプルで分かりやすく、月額料金にU-NEXTの利用料金が含まれていたり、データ容量の永久繰り越しできるなどのお得な内容となっております。
また、y.uモバイルを運営しているY.U-mobile株式会社が個人と法人の両方にサービス提供しており、余裕のある通信帯域を維持できるため、回線が安定していることも分かりました。
ただし、大手キャリアのような安定性があるかと言われると微妙で、回線が混みやすい時間帯はどうしても遅くなってしまいます。
また、U-NEXTの利用に興味のない方には魅力的には感じにくいプラン内容となっています。
これらを踏まえて上で、y.uモバイルへ申し込むかどうか検討してみてください。
3ヶ月間無料キャンペーン!