【2024年12月】ahamoの口コミ・評判まとめ!電波悪い?などのデメリットも含め解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
ahamo 評判

さまざまなahamoユーザーのアンケートでは、ahamoに満足する声が多くあがっていますが、アンケートの中には、悪い口コミ・評判があることも事実です。

ahamoの悪い口コミ・評判がある理由は、ahamoの最大のメリット「大容量を格安で利用できる」という点にあります。

そもそも大容量が必要ない方やなるべく料金を抑えたい方には、デメリットになり得る可能性があり、場所や時間によって電波が悪い場合があるので、不便を感じる方もいらっしゃいます。

ahamoに乗り換えようか悩んでいるときに、デメリットや電波が悪いなど、ネガティブな口コミを見ると不安になりますよね。

この記事では、ahamoのデメリット含む口コミ・評判や、申し込み方法について詳しく解説します。

ahamoの乗り換えに不安を感じる方は、ぜひ本記事を参考にしてくださいね。

30GBが2,970円!

目次

ahamo(アハモ)の口コミ・評判

ahamoとは、大手キャリアのドコモが提供する格安料金プランです。

2021年3月26日からサービスの提供が始まり、2024年9月12日に契約者数が600万人を突破しました。

実際のところ、ahamoの口コミ・評判はどうなのかについて、次の項目についてahamoユーザーのリアルな声をご紹介します。

  • 料金について
  • プランについて
  • 通信速度について
  • データ容量について
  • サポートについて
  • キャンペーンについて

1つひとつ見ていきましょう!

ahamoの料金についての口コミ・評判

良い口コミ・評判

やはり料金は安いと感じています。もともとドコモユーザーでギガホプランのため、かなり高額な料金を支払っていたのですが、家にはWi-Fiがあるし、外出先でも20GBもあれば充分なので、変えてよかったと感じています。(40代男性 nepi150さん)

ahamoは料金が安いことがいちばんの魅力です。また、5分通話無料なこともありがたいです。データ容量も多いので、コスパが良いと思います。(30代女性 ゆうさん)

データ容量に対する料金の安さから、コスパの良さを感じている声が多いですね。

他の格安simに比べると料金は高く見えますが、ahamoは30GBでも月額約3,000円、100GBを超えるプランでも月額5000円以下で大容量を使えるので、かなりお得な料金です。

以前契約していた通信会社ではデータ容量が足りずに、ahamoに乗り換えた方も多いですが、データ容量が増えても料金が安くなるというコスパの良さに満足しているようです。

また、国内通話が5分以内ならかけ放題だったり、データ容量が超えてもオプションで追加できたりと、使いやすい点に満足している声もあがっています。

悪い口コミ・評判

普通に使っても基本料金に収まることがありません。月8千円請求されます。
回線が弱く、電話含めて度々切断されます。そのため接続時間が長くなりデータ使用量が大きくなる、ということではないでしょうか。
信頼性よりも、如何にして請求額を大きくするか、細かい部分を考えた作りが日々利用で全面に出てきます。(引用元:みんなの評判

期待しているほど安くならなかった。ドコモからahamoに変えたので他社から変えた人の対象に入らず、後から後悔しました(30代女性 もかさん)

ドコモプランからahamoに移ったので単純に安くなったと思います。料金的には他の格安プランと比べたら特別安い訳ではないなとは思っています。(40代男性 マダコエダさん)

月に30GB使えて3000円は安いと思います。ahamo契約前にdocomo使ってましたが、全然使ってなくても5000円近くあったので、コスパはいいと思います。(20代以下女性 おぎさん)

ahamoの料金を安く感じないという声もあります。

料金だけ見ると、他の格安simと比較して特別安いわけではありませんが、ahamoの特徴は大容量を格安で使える点です。

そのため、データ使用量が30GB以下の方にとっては、割高な料金と感じるかもしれません。

例えば、月々3GBしか使用しない方は、30GBプランのうち1/3以上が余ってしまいます。

また、電波状態が悪かったことでデータ使用量が増えて、請求金額が大きくなってしまったという不満の声もあがっています。

ahamoのプランについての口コミ・評判

良い口コミ・評判

キャリアの時はいろんなプランがありすぎてよくわからなかったので、プランがそんなにないからこそ、わかりやすくて選びやすかったと思いますし、十分なプランです。(30代女性 ゆんさん)

プランは基本的な通信サービスに焦点を当てており、複雑なオプションや余計なサービスがないため、料金設定も明確で分かりやすいです。
また、プランの選択肢が少ないため、自分に合ったプランを選ぶのも簡単です。(30代男性 タ・チバナさん)

海外でのデータローミングにコストがかからないことも満足しています。
コスパも良いので、月々の支払いに負担感がなく、大容量のGBに満足しています。(20代以下女性 mochimochiさん)

ahamoのシンプルなプランに満足する声が多いようです。

プランの選択肢が多いと、自分に合ったプランを選択するのに時間がかかりますよね。

いくつものプランから選ぶのが煩わしい方はプラン選びで迷う必要がないので、負担が少なって嬉しいですね。

また、複雑なオプションがない点や、海外でスマホを使用する際に追加申し込みや料金が不要な点にも満足する声があがっています。

悪い口コミ・評判

1プランのみですが30GB使えるので何ら問題ありません。欲を言えばもうワンランク安いプランも用意してくれれば有難いと感じました。(30代男性 ロブさん)

30GBは正直使い切らないことも多いので、もう少し容量の段階をつけたプランが出ると嬉しいなと思います。(20代以下女性 おぎさん)

プランが一つしかないことがつまらないかなと思います。ギガ数を半分にして、さらに安いプランを作って欲しいと感じています。(40代男性 たかじぃさん)

ahamoのシンプルなプランに魅力を感じる方もいれば、自分に合ったプランが無いとの声もあるようです。

他の格安simのプランを見てみると、UQモバイルは4GB~プランがあったり、楽天モバイルは1GB~プランがあったりするなど、小容量のプランが利用できる格安sim会社は多いです。

月々のデータ使用量を把握して、あなたにぴったりのデータ容量プランを選んでくださいね。

30GBが2,970円!

ahamoの通信速度についての口コミ・評判

良い口コミ・評判

遅いと感じたことはなく、日常生活でほぼ不便は感じません。
別の格安SIMを使っている友人が都心でも地下鉄で繋がらなくなっているシーンで、自分が困ったことがないです。(20代以下女性 mochimochiさん)

ahamoに変更する前は、通信速度の遅さを感じたことがあったのですが、ahamoにしてからはそれほどストレスなく使えています。(60代以上男性 QWEPLMさん)

auを使用していたときと比べても通信速度が落ちたとは全く感じません。都内在住、職場は都内、柏、船橋の場合です。(40代女性 ゆでさん)

通信速度は問題ないです。勿論、昼の時間等ピークの時間帯に遅いと感じることはありますが、気にならない程度です。この通信速度なら普段づかいには十分です。(20代以下男性 大和さん)

ahamoの通信速度は速いと満足する声があがっています。

キャリアから乗り換えても通信速度の違いを感じなかった方や、以前契約していた通信会社よりも快適に使用できている方も多いようです。

キャリアと変わらない通信速度で、都心や地下鉄でも不自由なく使えるのは嬉しいですね。

スマホを利用する人が増える昼の時間帯に、通信速度が遅いと感じる人もいるようですが、一時的に速度が落ちる程度で支障はないようです。

また、ahamoは速度制限後も最大1Mbpsの通信速度が出ます。

動画視聴の場合、画質を落とせば問題なく視聴できる通信速度なので、データ容量を超えてもストレスフリーで使用できるでしょう。

悪い口コミ・評判

お昼の時間帯になると毎回必ず遅くなる。
PayPayを開くのに数分かかるレベル。人が多い場所だと繋がらないし、震災とか起きたら真っ先に繋がらなくなる回線だと思う。
値段が安いこと以外にいいところなし。(引用元:みんなの評判

全くもってお勧めできません。最近は街中で突然圏外になることも多いです。すぐに回復しますがかなりストレスです。(30代男性 ポロリさん)

WiFiが無いところだと少し通信速度が遅く感じる。特に地下や遮蔽物の多いところに行くと電波の入りが悪くなるように思う。(30代女性 のなみさん)

昼の時間帯や地下、遮蔽物の多い場所で通信速度が遅いと不満の声もあがっています。

昼の時間帯や通勤通学の電車の中でスマホを見て息抜きしたいのに、通信速度が遅いとイライラしてしまいますね。

人が密集するところで動画視聴やオンラインゲームをする場合は、不便を感じる可能性があります。

電波の悪さを感じた場合は、場所を移動してスマホを使ってみたり、通信障害が発生していないか確認してみたりすると、改善できるかもしれません。

ドコモで人混みで電波の悪さを実感する方は多くいて、どの通信会社も電波改善に努めていますが、人混みや時間帯によって電波が悪くなってしまうのが現状です。

ahamoのデータ容量についての口コミ・評判

良い口コミ・評判

とにかくデータ容量が30GB使えるのが最強です。自宅でWi-Fiを使っているので、正直30GBを使い切ることはないのですが、出先などで空いている時間に動画を見たり、データ容量の残を気にせずに使えるところが気に入っています。(30代女性 アオさん)

外出先で動画閲覧などを行っているものの、容量オーバーは発生していないため、30GBは良心的かつ余裕のある容量設定だと思います。引っ越しなどで一定期間Wi-Fiが使用できない期間があった際はahamoの30GBでは足りず、大盛りプランを契約したことがありますがその1度限りでした。(20代以下男性 ウメさん)

30ギガ使い放題なので非常に満足度が高いです。特に仕事で外出中にデザリングをして別の機器でもネットが使えるのは大きかったです。容量を心配せず、やり取りできるのはストレスフリーでしたね。(30代女性 コトコトさん)

ahamoのデータ容量はたっぷりなので満足の声が多いうです。

外出先でWi-Fiがなかったり動画視聴をしたりしても、30GB内に収まる人は多く、データ容量を気にせず使えるのは嬉しいですね。

データ残量を気にしてやりたいことが出来ないのは負担になると思うので、月々の使用量にばらつきがある方も、ahamoなら余裕をもってスマホが使えそうです。

また、30GBあれば外出先でデザリングを利用しても十分な容量だと、満足する声もあがっています。

ストレスフリーでスマホを使いたい方に、ahamoの大容量プランはおすすめです。

悪い口コミ・評判

30ギガと110ギガしかないため、そんなにギガを使用しない人、50.60ギガぐらいしか使用しない人にはもったいないように感じます。(30代女性 まるまるさん)

30ギガあることはとてもありがたいのですが、実際に月々使用しているのは、せいぜい7?8ギガ程度です。かなり余裕があり、使いきれていないのが現状です。(40代男性 たかじぃさん)

容量が大きすぎると感じる方は、料金を割高に感じるようです。

ワイモバイルやUQモバイルなどの他の格安simでは、小さい容量を月額1,000円ほどで使えるプランが提供されているので、データ使用量が少ない方にはこのようなプランの方が適しているかもしれません。

どのような点に重きを置くかで、スマホのプランを決めるとよいですよ。

月々の料金をなるべく抑えたいのか、余裕があるデータ容量が欲しいのか、などあなたが優先したいことを考えてプランを選んでいきましょう!

ahamoのサポートについての口コミ・評判

良い口コミ・評判

オンラインでの申し込みが分からなければチャットのサポート機能を使うことで間違いなく手続きができて安心感があります。また、別途手続きにお金がかかりますがdocomoショップで教えてもらうやり方もあって選びやすいです。(30代女性 HIKARIさん)

アプリがありますので、それを使えば、色々と変更が出来る点はいいと思います。又、使い勝手も悪くないので、いちいち、ショップに行ったり、問い合わせする事はないので、サポートにはとくに不満はありません。(60代以上男性 ケンケンさん)

ネットですべての申し込みや手続きが完結するので、ノンストレスで使用できます。対面と比べると返信が遅い場合がありますが、遅くとも翌日には連絡が来るので問題ないです。(40代男性 まさみちさん)

ahamoのサポートはオンラインがメインで、自宅で行えることに便利さを感じる声が多いようです。

もし手続きに不安を感じても、チャットのサポート機能や1回3000円程度の店頭サポートがあるので、自分に合った方法を選びやすいですね。

また、アプリで手続きが完結するため、ショップに行く手間が省けます。

スマホを使うことに慣れている方は、ネットで手続き方法を調べることもできるので、店頭サポートがなくても不便に感じることはないでしょう。

店頭サポートの必要性を感じない方や自宅で済ませたい方は、オンラインのサポートの方が時間場所を選ばないので利用しやすいですね。

悪い口コミ・評判

チャットサービスしかないらしいのですが、本当に無駄なやり取りに時間を使うわりに、解決しません…
ここまで有人チャットサービスのクオリティが低いと想定してなかったので、チャットでのサポートはないに等しいので、何のサポートもないキャリアだということになります
ahamoにしてしまって失敗したな、という感想です(引用元:みんなの評判

サポートがオンラインでしかできないのは、やや不便に思います。ネットで解決できるのはよいですが、コールセンターは、電話がなかなか繋がりにくいです。(40代女性 ももさん)

全て自分でやるので手間はありますが何とかできます。ただし、サイトでの変更や新規申込は分かりづらく、スムーズにいかない事ある。(30代男性 フラワー212さん)

実店舗での手続きができないので不便。ahamoに切り替える時も、自分のスマホで申し込みを進めたので、正しくできているか不安だった。ドコモショップのお店の人も「ahamoではお手伝いできません」の一点張り、困ったときにすぐ対応してほしい人は難しい。(20代以下女性 まーんさん)

手続きをオンラインで済ませる場合は、すべて自分で行う必要があるため、不安を感じる声もあがっています。

機械操作が苦手な方は、店頭でサポートを受ける方が安心できるかもしれません。

また、分からないことを聞くために電話やチャットで相談をすることができますが、電話が繋がりにくかったり回答が遅かったりと、不便さを感じる声もあるようです。

質問しても問題が解決しなかったら、どんどん不安になってしまうので、オンラインでも店頭でも短時間で問題が解決するのが望ましいですね。

ahamoのキャンペーンについての口コミ・評判

良い口コミ・評判

ドコモのサービスが使い放題になるキャンペーンなどやX(旧twitter)を使用したプレゼント企画などを開催しており、とてもいい取り組みをしていると思います。利用者のことを第一に考えたキャンペーンだと個人的には思います。(20代以下男性 大和さん)

dポイントやっている人は、還元が多いのでおすすめだなと思います。また、Amazonギフトが当たるキャンペーンをやる時があるので嬉しいです。(30代女性 まるまるさん)

魅力的でお得なものが多い印象です。
特に、新規加入者や既存ユーザー向けのキャンペーンが定期的に実施されており、料金割引や特典の提供など、多様なユーザーニーズに応える内容が用意されているかと思います。(30代男性 タ・チバナさん)

キャンペーンでポイント還元やプレゼントを貰えるので、お得だと感じる声が多いようです。

ahamoを契約すると、dポイントが2万ポイント貰えるキャンペーンや、Amazonギフトが当たるキャンペーン、ユーチューバーとのコラボ企画でプレゼントが貰えるなど、さまざまなキャンペーンが実施されています。

付与されたdポイントは、携帯料金の支払い以外であれば通常のdポイントと変わりなく使えますよ。

ahamoを契約する際には、ぜひキャンペーンを活用してくださいね。

悪い口コミ・評判

ahmoのキャンペーンの内容がいまいちわからない。宣伝もないのであまりキャンペーンをやっているという印象もない。(30代女性 ずずみさん)

利用していてキャンペーンのアナウンスなどはないため利用したことはなかったが、今調べたところNETFLIXの割引などが使えるようで利用してみたいと思った。できれば案内を通知してくれるとありがたい(自分の設定の問題かもしれないが)。(30代男性 tamatsuさん)

そもそもキャンペーンの実施を知らなかったり、キャンペーンの申し込み方法が分かりづらいなど、不満の声もあるようです。

お得なキャンペーンが定期的に開催されていても、キャンペーンの存在自体を知らないと参加できないので、損をしたような気分になりますね。

また、キャンペーンは事前エントリーが必要なものや、申し込み条件が決まっている場合が多くあります。

条件を満たしていないと特典が受け取れないので、キャンペーンに参加する際には、申し込み条件や方法をしっかり確認してください。

ahamo公式ホームページのキャンペーン詳細をチェックして、確実にポイントを貰いましょう。

30GBが2,970円!

ahamo(アハモ)の評判から分かるメリット

ahamoの評判から、次のようなメリットがあることが分かります。

  • 通信速度が速い
  • 大容量で使いやすい
  • ahamo光が契約できる
  • 店頭でもサポートが受けられる
  • 海外でも追加料金なしで使える
  • eSIM対応でオンライン完結なのですぐ使える
  • キャンペーンが充実している

ahamoのサービス内容を具体的に紹介しながら、メリットについて詳しく見ていきましょう。

通信速度が速い

ahamoは、通信速度が速いです。

通信速度には「上り」と「下り」があります。上りは、動画のアップロードやメールの送信に必要な通信速度。下りは、動画の視聴やダウンロード、Webサイトの閲覧、メールの受信に必要な通信速度です。

ahamoの通信速度はみんなの回線速度(11/2時点)によると、以下のようになっています。

下り速度 79.89Mbps
上り速度 9.91Mbps

快適な通信速度の目安として、動画視聴は3〜25Mbps、オンラインゲームは30〜100Mbpsとされています。

ここで、みんなの回線速度(11/2時点)から、ahamoと他の格安simやキャリアの通信速度を比較してみましょう。

格安sim・キャリア 下り速度
UQモバイル 109.9Mbps
楽天モバイル 7.13Mbps
nuroモバイル 46.81Mbps
mineo 53.55Mbps
ドコモ 266.82Mbps
au 514.09Mbps
ソフトバンク 100.12Mbps

キャリアの通信速度には及ばないものの、他の格安simと比較して、ahamoの通信速度は比較的高いといえます。下り速度が 79.89Mbpsなので、データ量が大きい動画視聴やオンラインゲームも快適に利用できる通信速度です。

大容量で使いやすい

ahamoで使える30GB、といっても、なかなか30GBをイメージが掴めませんね。

30GBでどのようにスマホを使えるのか確認してみましょう。

動画視聴(YouTube) 約67時間
画質360pの場合、1GBで約3時間
ネット閲覧 約66,000回
1GBで3,300回
LINE通話 約1,110時間
1GBで55.5時間
Instagram(動画、ストーリー) 約46時間
1GBで約140分

私は毎日1時間ほど動画視聴やLINE通話をしていますが、自宅がWi-Fi環境なので月々のスマホでのデータ使用料は3GBもあれば充分です。

30GBあれば大満足できるデータ容量です!

ahamo光が契約できる

ahamoユーザーは、ahamo光を契約できます。

NTT回線を利用しているため、ドコモ光と同様に全国のあらゆる場所で利用可能です。

ahamo光とドコモ光の違いは対象者で、ドコモ光はドコモユーザーにかかわらず誰でも契約できますが、ahamo光はahamoユーザー限定の光回線です。

ahamo光の特徴は、リーズナブルな料金設定(下記の料金は変動することがあります)にあります。

ahamo光1GB マンション 戸建
2年定期契約 3,630円 4,950円
契約期間なし 4,730円 6,600円

お得な料金に加えて「新規契約で工事費無料、dポイント(期間、用途限定)10,000ptプレゼント」の嬉しい特典もあります。

自宅をより快適なインターネット環境にしたい方に、検討して欲しいサービスです。

店頭でもサポートが受けられる

ahamoは、有料ではあるもののドコモショップでサポートが受けられます。

ドコモショップは全国に約2200店舗あり、サポート料は1回3,000円程度です。

スタッフにサポートしてもらいながら、ご自身で操作する形になります。

サービス名 サービス内容
WEBお申込みサポート ahamoの新規契約、他社からの乗り換え、料金プラン変更の申込み
WEBお手続きサポート 契約後の各種お手続きのお申込み

オンラインの手続きに不安を感じる方は、店頭サポートで不安を解消して下さい。

海外でも追加料金なしで使える

ahamoなら、追加料金なしで海外でも利用できます。

海外でスマホを使用すると、料金が高額になるイメージを持つ方も多いのではないでしょうか。

海外でスマホを使用する方法は以下のものがあります。

  • 海外パケット定額サービスを利用
  • 国際ローミングを利用
  • 海外のフリーWi-Fiを利用
  • 新たにSIMを購入する
  • Wi-Fiルーターをレンタルする

例えば、海外パケット定額サービス利用した場合の料金を見てみましょう。

海外パケット定額サービス名 料金
NTTドコモ 世界そのままギガ 国・地域限定割あり
1時間200円~、1日980円~
NTTドコモ 世界ギガし放題 (24.4MBまで)1日1,980円~
(無制限)1日2,980円~
au 海外放題 予約割、地域限定あり
1日800円~、1,000円~
au 世界データ定額 予約割、地域限定あり
1日490円~、690円~
Softbank 海外あんしん定額 地域限定あり
(3GB)1日980円~

「NTTドコモ 世界そのままギガ」をアメリカ(本土)で10日間使用した場合、国・地域限定割が適用されて、料金は10日間で7,580円です。

しかしahamoなら、追加の申し込みや料金不要で30GBまで利用できます。

設定は、スマホで「データローミングをオン」にするだけなので簡単です。

ahamoが通じるエリア

引用元:ahamo

また、ahamoは以下海外91の国・地域で利用できます。

日本人がよく行く国は網羅されているので、安心して利用できそうですね。

ここで注意する点が、2つあります。

  • 15日経過すると通信速度制限がある
  • 110GBプランの契約者も、海外で利用できるのは30GBまで

海外の滞在期間やスマホの使用頻度に応じて、海外でも楽しくスマホを利用しましょう。

eSIM対応でオンライン完結なのですぐ使える

ahamoはeSIMに対応しているので、オンラインで手続きが完結します。

ahamoでeSIMを申し込む流れ

ahamo公式サイトの上部『申し込み』から手続きを進めます。

『eSIM』の利用を選択して、申し込むプランや住所氏名などの個人情報を入力して、申し込みが完了。

ahamoでeSIMを申し込む流れ

引用元:ahamo

次に、開通手続きをするために、ahamoにログインします。

ahamoのログイン画面

引用元:ahamo

『切り替え(開通)のお手続きへ』を選択して、開通手続きが完了。

最後に、契約者情報のプロファイルをダウンロードして、ahamoの利用を開始できます!

eSIMは、SIMカードがスマホに内蔵されています。

そのため、回線を乗り換えた際にSIMカードを抜き差しする必要がなく、申し込みから最短1時間でスマホを使えます。

乗り換え後すぐにスマホを使いたい方にとって、嬉しいメリットです。

キャンペーンが充実している

ahamoは、毎年さまざまなキャンペーンを実施しています。

キャンペーン名 実施期間 内容
ahamoへのお乗り換えでdポイントプレゼントキャンペーン 2024/10/1〜終了日未定 スマホそのまま乗り換えでdポイント20,000ポイントプレゼント データ容量20GBの月額料金で30GB利用可能
アゲちゃうWeeeek'24-'25冬の陣~第1弾~ 2024/12/1~12/25 ahamoユーザーを対象に、抽選でNintendo SwitchやDyson製品、叙々苑お食事券などが当たるキャンペーン
「ahamoいち推し×kikito」初月無料キャンペーン 2024/10/30~2025/1/31 ドコモの家電レンタル・サブスクサービス「kikito」の対象商品を初月無料で利用可能
ahamoポイ活キャンペーン 2024/4/1~終了日未定 ポイ活オプションに加入すると、d払い利用時のdポイント進呈率が通常の+3%から+10%に増加
ahamoユーザー専用の光回線 2024/7/12〜終了日未定 ahamo光10ギガの基本料金が最大6ヶ月間500円
ahamo対象機種をおトクに購入しよう 2023/12/13~終了日未定 対象機種の購入でポイント還元や値引き
爆アゲセレクション 2023/4/5〜終了日未定 DisnyプラスやNetflixなど対象サービスが割引

キャンペーンに合わせて契約すれば、よりお得にahamoを利用できますよ。

30GBが2,970円!

ahamo(アハモ)の評判から分かるデメリット

ahamoの評判から、次のようなデメリットもあります。

  • 選べるプランが少ない
  • データの繰り越しができない
  • 電波が悪い時がある

メリットとデメリットの両方を知って、ご自身にぴったりなプランであるか確認していきましょう。

選べるプランが少ない

ahamoのプランは、他の格安sim、例えばイオンモバイルでは「5GBプラン」や「200GBプラン」などプラン数が20以上ありますが、それに比べるとプランが少ないです。

データ使用量が30GBに満たない方や、さまざまなプランから選びたい方にとっては、ahamoのプラン数は物足りないかもしれません。

データの繰り越しができない

ahamoはデータの繰り越しが出来ません。

UQモバイルやワイモバイルなどの格安simはデータの繰り越しができますが、ahamoは10GB余ったとしても、翌月に繰り越されることはありません。

月によってデータ使用量にばらつきがある方は、ぜひ覚えておいてほしいポイントです。

電波が悪い時がある

ahamoは、都市部やイベントで人が密集している場所などで、電波が悪い時があります。

2023年「ドコモ回線が繋がりにくい」と話題になりました。

品質改善を繰り返しているものの、場所や時間によっては電波のつながりがイマイチな時もあるようですが、基本的にはドコモ回線は電波が安定しているので、一時的な電波の悪さが気にならない方は問題ないでしょう。

ahamoがおすすめな人・そうじゃない人

ahamoのメリットデメリットを踏まえて、ahamoがおすすめな人・おすすめじゃない人の特徴をご紹介します。

おすすめな人の特徴

ahamoがおすすめな人には、このような特徴があります。

  • 高品質で月額料金を安くしたい人
  • 5分以内の通話が多い人
  • 大容量のデータを使う人
  • 海外に行くことがある人
  • 3大キャリアを使っていて料金が高いと感じている人
  • 家族全員で乗り換えられる人

高品質で月額料金を安くしたい人は特にオススメです。

3大キャリアは確かに高品質の通話が可能で速度も速いですが、料金がネックになるので、キャリアにこだわりが無い方であれば、ahamoに乗り換えで料金をもっと安くできますよ。

また、5分以内の通話が多い人や大容量のデータを使う人もオススメでで、スマホでゲームや動画視聴をしたい方は大容量のデータが必要ですよね。

ahamoのプランならたっぷりのGBを使えるうえに月額料金も安いので、家族割引の適用よりも、ahamoに家族全員で乗り換えた方が安くなる場合があります。

    家族で携帯料金を安くしたい方は、全員でahamoに乗り換えるとお得になるかもしれません。

    30GBが2,970円!

    おすすめじゃない人の特徴

    ahamoがおすすめじゃない人は、このような特徴があります。

    • 最新のiPhoneを購入したい人
    • 定期的に店舗でのサポートを希望する人
    • 通話もデータ通信も頻繁に使わない人

    ahamoで購入できるiPhoneは数機種に限定されているため、最新版を購入したくても、ahamoでは取り扱っていないため注意してください。

    また、ahamoは1回3000円程度で店舗サポートを受けることができ、サポートの内容はahamoの新規契約、他社からの乗り換え、契約後の各種お手続きです。

    定期的に店舗でサポートしてもらいたい方は、1回ごとに料金が必要であることを覚えておいてください。

    あとは、ahamoのプランは大容量なので、通話とデータ通信を頻繁に使わない人は、データ容量が余ってしまうでしょう。

    ahamoへの申し込み方法は?

    ahamoへの申し込みはWebで行う必要があります。

    ahamoへの申し込み方法は、次のようなパターンによって異なる部分があります。

    • ドコモからahamoへ乗り換える場合
    • ドコモ以外からahamoへ乗り換える場合
    • 新規でahamoに申し込む場合

    申し込みに不安を感じる方は、ぜひ参考にしてください。

    キャリアからahamoへ乗り換える場合

    ドコモからahamo

    ドコモからahamoの乗り換えは、プラン変更の手続きが必要になります。

    そのため、MNP予約番号は不要で、氏名や支払い方法などの登録情報は引継ぎです。

    まず、ahamo公式サイトの上部『申し込み』を押します。

    「どちらで申し込みますか」の回答を選択後、「今使っている携帯電話会社はどちらですか」で『docomo』を選択します。

    ahamoのMNP申し込みの流れ

    引用元:ahamo

    「dアカウントを持っていますか」の回答を選択後、dアカウントでログイン。

    ahamoのMNP申し込みのdアカウント確認画面

    引用元:ahamo

    次に、契約形態の選択をします。

    ahamoのmnp申し込みの契約形態確認画面

    引用元:ahamo

    対応端末の案内で、現在使用している端末がahamoの対応機種か確認したら、申し込む料金プランと音声オプションを選択。

    ahamoのデータ通信量選択画面

    引用元:ahamo

    次に、申込書の交付方法やサービスの注意事項について確認したら、解約金の発生有無が表示されます。

    ahamoの手続き注意事項確認画面

    引用元:ahamo

    契約内容の確認後、『この内容で手続きを完了する』を押したら、申し込みは完了です。

    ドコモ以外からahamo

    ドコモから乗り換える場合と異なるのは、MNP予約番号の取得が必要な点です。

    まず、MNP予約番号を取得します。

    au Webでの予約:

    My au TOPの「スマートフォン・携帯電話」

    →「ご契約内容/手続き」

    →「お問い合わせ/お手続き」

    →「MNPご予約」

    電話での予約:0077-75470

    店頭での予約

    Softbank Webでの予約:

    My SoftBankの「設定・申し込み」

    →「設定・変更」

    →「契約者情報の変更」

    →「番号ポータビリティ(MNP)予約関連手続き」

    電話での予約:*5533

    店頭での予約

    ドコモからahamoの手続きと同様に、ahamo公式サイトの上部『申し込み』から手続きを進めてください。

    「今使っている携帯電話会社はどちらですか」で『docomo以外』を選択します。

    ahamoの契約画面

    引用元:ahamo

    契約形態の選択後、契約方法の選択で『他社から乗り換え(MNP)』を選択してください。

    次に、ahamoの料金プランや音声オプションを選択して、対応機種の確認をします。

    dアカウントにログイン後、「MNP予約番号を入力してください」でMNP予約番号、有効期限、引き継ぐ電話番号を入力。

    ahamoのMNP予約番号入力画面

    引用元:ahamo

    本人確認書類の提出や氏名、住所、支払い方法を入力したら、契約内容の確認します。

    『注文を確定する』を押したら申し込みは完了なので、商品が届いたら開通手続きをしてください。

    お使いの端末によってはSIMロック解除が必要なので、2021年10月以降に購入したau、ソフトバンク端末はSIMロック解除をしてください。

    スマホとSIMをセットで購入、SIMのみを購入の方
    1. ahamoのログインページで『受付番号でログイン』を押す
    2. 受付番号、連絡先電話番号、暗証番号を入力してログイン
    3. 『切り替え(開通)のお手続きへ』を押す
    4. 情報を確認して『開通する』を押す 「開通処理完了」と表示
    5. SIMカードを挿入 Androidの方はAPB設定を行ってください
    eSIMのみを購入の方
    1. Wi-Fiに接続
    2. 設定アプリから「モバイル通信」→「モバイル通信プランを追加」を押す
    3. QRコードを読み取る
    4. 「モバイル通信プランを追加」→副回線が「オン」に変わったら再起動

    新規でahamoに申し込む場合

    新規でahamoに申し込む場合も、乗り換えの手続きとほとんど同じ流れです。

    ahamo公式サイトの上部『申し込み』から手続きを進めて、契約方法の選択で 『新規契約』を選択しましょう。

    ahamoの契約方法の選択画面

    引用元:ahamo

    30GBが2,970円!

    ahamoについてのよくある質問

    ahamoについて、次のような質問が頻繁に寄せられています。

    • ahamoはLINE通話できない?
    • ahamoは電波悪くて繋がりにくい?
    • ahamoは海外で繋がらない?

    1つひとつ見ていきましょう!

    ahamoはLINE通話できない?

    「LINE通話できない」とよく質問があるのは、スマホの設定や通信速度の不安定さが理由だと考えられます。

    LINE通話ができないときには、人混みを避けて再度掛け直したり、他のアプリが開いたままでスマホが重くなっていないか確認してみてください。

    ahamoは電波悪くて繋がりにくい?

    人が密集している場所や駅周辺で「電波悪くて繋がりにくい」と感じる人が多いようです。

    悪い評判

    人混みで電波が入らなくなる事が多い!!
    通勤時間帯の満員電車、昼休み(オフィスビル街)など、多くの人が使ってると思われる所で全くネット繋がらなくなる。再起動など試すが改善せず。昼休みに検索したり動画みたりしたいのに何もできず、使い物にならない。マップの使用やLINEの返信もできず普通に困る。お金取ってるのに電波弱すぎ。(引用:みんなの評判

    回線の混み具合やスマホの使用場所によっては、どうしても電波が悪い時が発生してしまいます。

    ahamoは海外で繋がらない?

    慣れない海外でスマホが使えなかったら不安に感じてしまいますね。

    そのような時には、スマホの設定を確認してみてください。

    データローミングがオンになっているか、海外の滞在が15日以上ではないか、電波が悪い場所ではないか、など一度確認してみましょう。

    データローミングをONにするには「設定」アプリを開きます。

    • iPhoneの場合
      モバイル通信→通信のオプション→データローミングをオンにする
    • Androidの場合
      ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→データローミングをオンにする

    ahamoの口コミ・評判まとめ

    本記事で解説してきたahamoの口コミやメリットデメリット、申し込み方法などをまとめてみましょう!

    • ahamo(アハモ)の口コミ・評判は、満足する声が多い一方で改善を求める声もある
    • ahamo(アハモ)の評判から分かるメリットは、大容量なのに格安で通信速度が速く、キャンペーンも充実している
    • ahamo(アハモ)の評判から分かるデメリットは、プランが少なく電波が悪い
    • ahamoがおすすめな人は、高品質で月額料金を安くしたい人や大容量を使う人
    • ahamoがおすすめじゃない人は、最新のiPhoneを購入したい人や店舗でのサポートを希望する人
    • ahamoへの申し込み方法は、現在契約している携帯会社がドコモなのかドコモ以外なのか、新規でahamoに申し込むのかで異なる
    • ahamoについてのよくある質問は、LINE通話や電波、海外での使用に関すること

    ahamoについて詳しく知れた、おすすめな人の特徴に当てはまっていた、申し込みの不安が和らいだ・・・など、少しでもahamoに興味を持っていただけたら嬉しいです。

    30GBが2,970円!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次