【2024年12月】 au学割の使い放題含む料金プランまとめ!高校生や大学生向けのおすすめは?

当ページのリンクには広告が含まれています。

現在、auでは学割という名称のついた割引サービス・キャンペーンは提供されていません。

学割の名称はなくなりましたが、「スマホスタートプランベーシック 5G/4G」(U22)など、名称を変更して学生を対象とした「学割」プランは継続中です。

通話やデータ通信を安くたくさん使いたい高校生や大学生を対象にしたお得な料金プランで、若い世代におすすめなプランとなっています。

また、auでは他にも家族全員でデータをシェアできるプランや、動画やSNSが見放題になるオプションなどもありますよ。

キャンペーンも定期的に開催されているので、契約するタイミングによってはさらにお得にスマートフォンを使うことが可能で、多くの学生とその家族に支持されています。

auの使い放題を含む料金プラン
  • スマホスタートプランベーシック 5G/4G(U22)
  • スマホスタートプランライト 5G/4G
  • 使い放題MAX5G/4G
  • 使い放題MAX 5G with Amazonプライム
  • 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック2(P)
  • 使い放題MAX 5G/4G ドラマ・バラエティパック
  • 使い放題MAX 5G/4G DAZNパック
高校生や大学生向けのおすすめプラン
  • 「スマホスタートプランベーシック 5G/4G」(U22)
  • 「スマホスタートプランベーシック 5G/4G」の加入条件
  • 【特典】 Prime studentが1年ついてくる
  • 「スマホスタート1年割」
  • 「スマホスタート1年割ベーシック(U22)」

こちらでは、auの学割プランについて詳しく紹介し、高校生や大学生にとって最適なプランを選ぶポイントや、おすすめのプランをまとめています。

また、auの学割は「期間限定」で提供されることが多いため、申し込みの期間や申し込み方法なども紹介していますよ。

auの豊富なプランと定期的なキャンペーンを活用することで、安心・便利なスマホライフを始められるのが魅力です。

22歳以下でお得に!4GB月額980円!

目次

auの使い放題を含む料金プランまとめ!

auの料金プランの特徴は、シンプルで分かりやすいプランが多く提供されていることです。

その中でも「使い放題プラン」は、データ通信量を気にせずにスマートフォンを使いたい方におすすめの料金プランですよ。

auの使い放題を含む料金プラン
  • スマホスタートプランベーシック 5G/4G(U22)
  • スマホスタートプランライト 5G/4G
  • 使い放題MAX5G/4G
  • 使い放題MAX 5G with Amazonプライム
  • 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック2(P)
  • 使い放題MAX 5G/4G ドラマ・バラエティパック
  • 使い放題MAX 5G/4G DAZNパック

動画の視聴や音楽のストリーミング、SNSの利用など、データ容量を多く使用する方でも速度制限を気にすることなく快適に利用することができるプランです。

この「使い放題プラン」には、それぞれのニーズにあわせて選べるように、家族でデータを分け合えるプランや、一人でたっぷり使いたい方向けのプランなど、それぞれのライフスタイルに合わせたプランが提供されています。

また、5G通信に対応したプランもあるので、高速で安定したインターネット接続が可能です。

auが提供する「使い放題プラン」を含む特徴や料金、お得に契約する方法について詳しく解説していきます。

自分にぴったりのプランを見つけて、ストレスのない快適なスマホライフを手に入れましょう。

スマホスタートプランベーシック 5G/4G(U22)

「スマホスタートプランベーシック 5G/4G(U22)」は、22歳以下の若者向けのお得な料金プランです。

スマホスタートプランベーシック 5G/4G(U22)の料金プラン
基本料金 (月額) ¥5,203(割引適用前)¥1,980(税抜) (割引適用後)
データ容量 1GB〜 使い方に応じた選択が可能
対応通信 5G/4G対応
超過時の通信速度 最大128kbps
追加データ料金 1GB ¥1,100 データチャージで追加購入OK
適用条件
対象年齢 22歳以下
オプション データ使い放題オプションの追加OK
特典・割引 学生割引、新規契約・乗り換え時の割引適用可能

基本のデータ容量が少なく料金が手頃で、スマホデビューを考えている方や通信費を抑えたいと思う方も安心して利用できるプランとなっています。

万が一データ容量が不足した場合でも、データチャージが簡単に追加購入できるので自分の使い方に合わせて無駄なく通信量を管理することが可能です。

また、このプランには、SNSや動画視聴に便利なオプションも用意されています。

例えば、データ消費を気にせず特定のアプリやYouTube、Instagramなどを楽しめる「データ使い放題オプション」4,928円(税込)を追加することができます。

さらに、学生割引やその他のキャンペーンとの併用も可能で、新規契約や乗り換え時には、月額料金の割引が適用されることも。

通信費をしっかりと節約しながら、もっとお得に契約できることも嬉しいポイントです。

初めてのスマートフォンの利用でも安心してスタートできるこのプランを、ぜひ検討してみてくださいね。

スマホスタートプランライト 5G/4G

「スマホスタートプランライト 5G/4G」は、初心者向けのスマホプランで、インターネットを少しだけ利用したい方や、電話をメインに使う方に特におすすめなプランです。

スマホスタートプランライト 5G/4Gの料金プラン
基本料金 (月額) ¥2,453(割引適用前)¥980(税抜) (割引適用後)
データ容量 3GB〜 (選択可能)
対応通信 5G/4G対応
超過時の通信速度 最大128kbps
追加データ料金 1GB ¥1,100 データチャージで追加購入OK
オプション 通話かけ放題オプション、データ使い放題オプション
特典・割引 新規契約や乗り換えでの割引適用可能
適用条件
対象年齢 制限なし(誰でも契約可
契約対象 新規契約、他社からの乗り換え、機種変更
利用可能デバイス 5G/4G対応のスマートフォン
適用期間 契約後いつでも利用OK
必要な手続き 契約時に本人確認書類が必要
契約条件 長期割引やキャンペーン適用でさらにお得に利用可能

また、データ容量を節約できる仕組みもあるので、普段からあまり動画や大量のデータを使わない方には十分な内容となっていて、難しい設定の必要もありません。

このプランでも、万が一、追加でデータ容量が欲しい場合には、簡単にデータチャージができるので、月毎に無駄なく通信量を管理することが可能になります。

さらに、新規契約や乗り換え時に適用される割引があったり、長期契約を希望の方には特典がつくことも。

お得なキャンペーやサービスをうまく活用してスマホの月額料金をさらに抑えられることも嬉しいポイントです。

「スマホスタートプランライト 5G/4G」で、初めてのスマートフォン生活を、安心して快適に始めてみましょう。

使い放題MAX5G/4G

「使い放題MAX 5G/4G」は、データ通信をたっぷり楽しめるプランです。

毎月のデータ使用量に制限がないので、速度制限を心配することなく動画視聴やSNS、ゲームなどを思う存分楽しめるところが最大の魅力。

使い放題MAX5G/4Gの料金プラン
基本料金 (月額) ¥7,238(割引適用前)¥4,480(税抜)(割引適用後)
データ容量 使い放題 (無制限)
対応通信 5G/4G対応
超過時の通信速度 最大128kbps (一部コンテンツ・利用時)
オプション 家族割、通話かけ放題オプション、特定サービスのデータ消費を抑えるオプション
適用条件
対象年齢 制限なし(誰でも契約可能)
契約対象 新規契約、他社からの乗り換え、機種変更
利用可能デバイス 5G/4G対応のスマートフォン
適用期間 契約後いつでも利用OK
必要な手続き 契約時に本人確認書類が必要
契約条件 長期割引やキャンペーン適用でさらにお得に利用可能

「使い放題MAX 5G/4G」も、5Gと4Gの両方に対応しているので、高速で安定した通信環境を提供しています。

5G対応エリアでは、より速い通信速度でデータをダウンロードしたり、ストリーミング再生をスムーズに楽しむことができますよ。

さらに、家族で使うとさらにお得になる割引や、新規契約や乗り換え時に利用できるキャンペーンがあります。

特定のサービスに対してデータ消費を抑えるオプションもあるので、自分の使い方に合わせてプランをカスタマイズすることができるのも嬉しいポイントです。

動画視聴やオンライン活動を思う存分楽しみたい方は、ぜひ検討してみてくださいね。

使い放題MAX 5G with Amazonプライム

「使い放題MAX 5G with Amazonプライム」は、データ無制限プランに、Amazonプライムの特典がセットになったお得なプラン。

使い放題MAX 5G with Amazonプライム
基本料金 (月額) ¥8,107(割引適用前)¥5,270(税抜) (割引適用後)
データ容量 使い放題 (無制限)
通信速度 5G/4G対応
対応通信超過時 最大128kbps (一部コンテンツ・利用時)
オプション 家族割、通話かけ放題オプション、データ消費を抑えるオプション
適用条件
対象年齢 制限なし(誰でも契約OK)
契約対象 新規契約、他社からの乗り換え、機種変更
利用可能デバイス 5G/4G対応のスマートフォン
適用期間 契約後いつでも利用OK
必要な手続き 契約時に本人確認書類が必要
契約条件 長期割引やキャンペーン適用でさらにお得に利用可能

データ通信をたっぷり使えるだけでなく、Amazonプライムの特典も無料で楽しめるため、エンタメ好きの方におすすめのプランです。

プライム会員の特典には、Amazonでの送料が無料になったり、人気の映画やドラマが見放題になる「Prime Video」、音楽が聴き放題の「Prime Music」、さらには電子書籍が楽しめる「Prime Reading」などが含まれています。

また、家族で利用すると割引が適用される「家族割プラス」や、新規契約や乗り換え時に使えるお得なキャンペーンも実施されていますよ。

よりリーズナブルに利用することができ日常的にスマホを使う方には嬉しいプランとなっています。

Amazonの特典とエンタメのどちらも楽しみたい方は、ぜひ検討してみてくださいね。

家族割プラス
「家族割プラス」は、対象料金プランにご加入いただいている同居家族の人数に応じて、月々の料金を割り引くサービスで、同じ「家族割プラス」のグループに加入しているご家族の人数に応じて、料金が割引されます。
同居家族3回線以上の場合 1人あたり翌月から 永年1,100円/月割引!
離れて暮らすご家族もおトクに 「auスマートバリュー」にご加入の場合、離れて暮らすご家族(50歳以上)も割引​の対象になり、住所の異なるご家族の方もご加入いただけるキャンペーンも随時行われております。
対象の受付中料金プラン 家族割プラス(一人あたり/月)
2人 3人以上
使い放題MAX 5G ALL STARパック3

使い放題MAX 5G DAZNパック

使い放題MAX 5G ドラマ・バラエティパック

使い放題MAX 5G Netflixパック2(P)

使い放題MAX 5G Netflixパック2

使い放題MAX 5G with Amazonプライム

使い放題MAX 5G

使い放題MAX 4G DAZNパック

使い放題MAX 4G ドラマ・バラエティパック

使い放題MAX 4G Netflixパック2(P)

使い放題MAX 4G Netflixパック2

使い放題MAX 4G

翌月から

-550円

翌月から

-1,100円

スマホミニプラン 5G

スマホスタートプランベーシック 5G

スマホミニプラン 4G

スマホスタートプランベーシック 4G

翌月から-220円 翌月から-550円

使い放題MAX 5G/4G Netflixパック2(P)

「使い放題MAX 5G/4G Netflixパック2(P)」は、データ無制限プランに、Netflixの視聴がセットになったお得なプランです。

使い放題MAX 5G/4G Netflixパック2(P)の料金プラン
基本料金 (月額) ¥8,437(割引適用前)¥5,570(税抜) (割引適用後)
データ容量 使い放題 (無制限)
対応通信 5G/4G対応
超過時の通信速度 最大128kbps (一部コンテンツ・利用時)
オプション 家族割、通話かけ放題オプション、他動画サービスとの組み合わせオプション
適用条件
対象年齢 制限なし(誰でも契約OK)
契約対象 新規契約、他社からの乗り換え、機種変更
利用可能デバイス 5G/4G対応のスマートフォン
適用期間 契約後いつでも利用OK
必要な手続き 契約時に本人確認書類が必要
契約条件 長期割引やキャンペーン適用でさらにお得に利用可能

普段からNetflixでたくさん動画を楽しんでいる方や、データ通信量を気にせずインターネットを使いたい方にぴったりのプランですよ。

このプランにはNetflixの「スタンダードプラン」が含まれているので、HD画質で2台まで同時に視聴することができて、家族や友達と一緒に映画やドラマをシェアして楽しむことができます。

またその他の動画配信サービスとの組み合わせオプションも用意されているので、自分に合った使い方が選べるのも嬉しいポイントです。

家族での利用で割引が受けられる「家族割プラス」や、新規契約や他社からの乗り換えで利用できるキャンペーンなどもあるので、毎月の通信費を抑えながらお得に好きな動画を思いっきり楽しむことができます。

動画を思いっ切りたくさん見たい!データ通信を気にせず使いたい!という方は、ぜひ検討してみてくださいね。

使い放題MAX 5G/4G ドラマ・バラエティパック

「使い放題MAX 5G/4G ドラマ・バラエティパック」は、データ無制限プランに、人気のドラマやバラエティ番組が視聴できるサービスがセットになったお得なプランです。

使い放題MAX 5G/4G ドラマ・バラエティパック
基本料金 (月額) ¥9,108(割引適用前)¥6,180(税抜) (割引適用後)
データ容量 使い放題 (無制限)
対応通信 5G/4G対応
超過時の通信速度 最大128kbps (一部コンテンツ・利用時)
オプション 家族割、通話かけ放題オプション、他動画サービスとの組み合わせオプション
適用条件
対象年齢 制限なし(誰でも契約OK)
契約対象 新規契約、他社からの乗り換え、機種変更
利用可能デバイス 5G/4G対応のスマートフォン
適用期間 契約後いつでも利用OK
必要な手続き 契約時に本人確認書類が必要
契約条件 長期割引やキャンペーン適用でさらにお得に利用可能

データ通信量を気にせず好きな番組をたっぷり楽しめるのでテレビや動画を見るのが好きな方にぴったりですよ。

5Gと4G対応で通勤・通学の移動時間やちょっとした待ち時間など、好きなときに気になるドラマやバラエティを見逃すことなく手軽に番組をチェックできて便利です。

家族割プラスや新規契約・乗り換え時のキャンペーンなど、月額料金がさらにお得になる割引を活用することでリーズナブルに利用できます

毎日の生活にエンタメをプラスして、好きな番組を思う存分に楽しんでくださいね。

使い放題MAX 5G/4G DAZNパック

「使い放題MAX 5G/4G DAZNパック」は、データ無制限プランに、スポーツ好きに嬉しいDAZNの視聴がセットになったお得なプランです。

使い放題MAX 5G/4G DAZNパックの料金プラン
基本料金 (月額) ¥10,208(割引適用前)¥7,180(税抜) (割引適用後)
データ容量 使い放題 (無制限)
対応通信 5G/4G対応
超過時の通信速度 最大128kbps (一部コンテンツ・利用時)
オプション 家族割、通話かけ放題オプション、他動画サービスとの組み合わせオプション
特典 DAZN視聴権 (スポーツ観戦が無制限OK)
適用条件
対象年齢 制限なし(誰でも契約OK)
契約対象 新規契約、他社からの乗り換え、機種変更
利用可能デバイス 5G/4G対応のスマートフォン
適用期間 契約後いつでも利用OK
必要な手続き 契約時に本人確認書類が必要
契約条件 長期割引やキャンペーン適用でさらにお得に利用可能

サッカーや野球、F1、テニス、バスケットボールなど、さまざまなスポーツをリアルタイムで楽しみたい方におすすめなプランですよ。

このプランにはDAZNの視聴権が含まれているので面倒な追加契約もなく、データが無制限。

そのため試合のライブ中継やハイライトを観戦しても速度制限にかかる心配がなく、5Gと4G対応なので外出先でも安定した通信環境であれば重要な試合の瞬間を見逃さず、リアルタイムで楽しむことができるのが嬉しいポイントです。

また、家族で利用するとさらにお得になる「家族割プラス」や、新規契約や乗り換え時に適用される割引キャンペーンもあります。

通信費を抑えながらスポーツをもっと身近に楽しみたい方は、ぜひ検討してみてくださいね。

auでは様々なプランがあり、より快適にスマホを利用できる点が大変魅力的です。

22歳以下でお得に!4GB月額980円!

高校生や大学生向けのおすすめプランは?

ここからは高校生や大学生向けのauのおすすめプランをご紹介していきます。

高校生や大学生にとって、そしてそのご家族がスマホのプランを選ぶときは、やはり何といっても「お得さ」と「使いやすさ」が重要なポイントになると思います。

SNSや動画の視聴、音楽のストリーミング、そして調べ物や連絡など、毎日多くの時間をスマホと共に過ごしていると言っても過言ではありません。

だからこそ、データ容量を気にせずに思いっきり使えるプランがあれば安心ですし、学生にとって負担にならない料金設定だったらもっと嬉しいですよね。

auでは高校生や大学生にぴったりの料金プランがいくつか用意されていて、例えば、「スマホスタートプランベーシック 5G/4G(U22)」は、22歳以下の学生向けに設計されたプランです。

初めてスマホを持つ方にも安心の低料金が魅力で、データ容量をもっとたっぷり使いたいという方には、「使い放題MAX 5G/4G」シリーズがおすすめ。

動画やSNS、ゲームなどを月の途中で速度制限を心配することなく利用できるのが魅力ですよ。

さらに、家族で利用すると料金がさらにお得になる「家族割プラス」や、新規契約や乗り換え時に使えるキャンペーンもあるため、毎月の通信費をしっかり抑えることができます。

auの学生向けプランで、お得に自分にあったプランを見つけて快適なスマホライフを始めてみてくださいね。

スマホスタートプランベーシック 5G/4G(U22)

「スマホスタートプランベーシック 5G/4G(U22)」は、学生向けの特別なプランで2024年7月1日〜終了日未定で受付中で、期間内に契約すればお得な料金でスマホデビューができます。

au公式

引用元:au公式サイト

実施期間
<期間>2024年7月1日〜終了日未定 ※終了する場合は事前にご案内します。

実施期間は、通常のプランと違って期間が限られているため、期間が終了すると申し込みができなくなる場合があります。

auでの契約を考えている方は、プランの詳細や実施期間の最新の情報をチェックしてチャンスを逃さないようにお得にスマホ生活をスタートしてくださいね。

スマホスタートプランベーシック 5G/4Gの概要

「スマホスタートプランベーシック 5G/4G」は、22歳以下の方が新規契約をする場合に利用できる特別なプランです。

概要
22歳以下で新規契約(他社からお乗りかえは除く)の方、またはauケータイや他社ケータイからのお乗りかえの方がご加入いただけるプランです。

30GBまでご利用いただくことができ、さらに別途お申し込みで「Prime Student」1年無料がついてきます。

他社からの乗り換えは対象外ですが、auのケータイや他社のケータイからの乗り換えは契約が可能なプランです。

また、この「スマホスタートプランベーシック 5G/4G」プランに加入すると、「Prime Student」に別途申し込みでAmazonのプライムサービスを学生向け特別価格の「1年間無料」がついてきます。

映画やドラマ、音楽などのコンテンツが楽しめるだけでなく、送料無料でお買い物ができる特典がついてくるのも嬉しいポイントです。

スマホスタートプランベーシック 5G/4Gの加入条件

「スマホスタートプランベーシック 5G/4G」の加入条件には、持ち込み機種での契約も対象とあり、契約者(または利用者登録がある場合は利用者)の年齢に基づいて条件が判定されています。

「スマホスタートプランベーシック 5G/4G」加入条件
以下①~④いずれかを満たした方

  1. 22歳以下で新規契約(他社からお乗りかえは除く)
  2. auケータイからの機種変更
  3. 他社ケータイからのお乗りかえ
  4. 「スマホスタートプラン(フラット)5G/4G」「スマホスタートプラン(S)5G/4G」「スマホスタートプラン 5G/4G」「スマホスタートプランライト 5G/4G」からの変更

機種変更を行う時には、必ず4G LTE向けの料金プランに加入していることが必要です。

対象となるのはKDDIまたは沖縄セルラーに登録されている最新の購入機種で、au取扱店で本人が購入した機種であることが条件になります。

他社からの乗り換えもOKで、他社のケータイからのMNP(番号ポータビリティ)でのご加入も対象です。

また、UQ mobileを利用している方も、乗り換えが可能です。

しかしUQ mobileからの乗り換えの場合、au Online Shopからはお申し込みできませんので、店頭のみでのお手続きとなります。

もし「通話定額特典」を利用中で、国内通話が5分以内なら無料というサービスを受けている場合、プラン変更を行うと同時にこの特典は終了しますので、ご注意ください。

スマホスタートプランベーシック 5G/4Gの注意事項

「スマホスタートプランベーシック 5G/4G」の注意事項は以下の通りです。

  • データ容量が少なめに設定されているため、データを多く使う方は必要に応じてデータチャージをすることが推奨されます。
  • 月のデータ容量を超過すると、通信速度が最大128kbpsに制限され、インターネットの利用が遅くなります。
  • 22歳以下の方が対象のプランであり、契約時に年齢確認のための本人確認書類(学生証、免許証など)が必要です。
  • 新規契約、他社からの乗り換え、機種変更でも利用可能ですが、データ容量が少ないため、使い方に応じて適したプランを選ぶことが重要です。
  • 家族割引やキャンペーン割引など、他の割引サービスと併用できる場合がありますが、併用条件を事前に確認してください。
  • 5G/4Gのエリア対応が必須のため、利用環境において5G/4Gが利用できるかの確認も推奨されます。
  • 利用可能なデータ容量や割引適用状況は、契約内容やキャンペーンによって異なる場合があります。

「スマホスタートプランベーシック 5G/4G」を利用する際には、いくつかの注意事項や知っておくと安心なポイントがいくつかありますので、契約前にしっかり確認しておきましょう。

このプランは、手頃な料金でスマホを始めたい方にぴったりですが、データ容量は少なめに設定されています。

そのためSNSや動画をたくさん利用する方は、必要なときに追加でデータを購入すれば、通常のスピードで引き続き利用可能です。

また、プランの対象者は22歳以下となっており、契約時に年齢確認のための本人確認書類が必要で学生証や免許証など、年齢がわかる書類の準備が必要になります。

さらにキャンペーン割引や家族割引など、他のサービスとの併用ができる場合もあるので、割引の条件や適用状況をしっかりチェックして契約しましょう。

安心してスマホデビューを楽しめるように、注意事項を確認しながら、自分の使い方にぴったり合ったプランを選んでくださいね。

 スマホスタートプランベーシック 5G/4Gの2年目からは?

「スマホスタートプランベーシック 5G/4G」は、22歳以下の方が対象の手頃な料金プランですが、契約してから1年が過ぎる2年目以降は割引が終了するため、月々の料金が変わります。

ただし、契約内容によっては引き続きお得に使うための方法もいくつかあります。

例えば、家族でauを利用している場合、「家族割プラス」を適用することで、2年目以降も料金を抑えることができますよ。

また、2年目以降の利用を考えるときには、データ使用量の見直しもおすすめ。

もし1年目にあまりデータを使わなかった場合は、必要に応じて他のプランに変更することも検討してみましょうね。

auは使い方に合わせたプランが用意されているので、ライフスタイルやニーズに合ったプランに切り替えて、無駄なく2年目以降も利用することができます。

22歳以下でお得に!4GB月額980円!

スマホスタート1年割

「スマホスタート1年割」は、スマホをお得に使い始めたい方にぴったりの割引サービスです。

新しくauのスマホを契約する方を対象に、加入から1年間、月々の料金が割引される嬉しい特典なので、スマホデビューを考えている方や、他社からauに乗り換えを検討している方におすすめです。

「スマホスタート1年割」適用条件
割引概要 新しくauのスマホを契約する方に1年間、月々の料金が割引される特典
適用条件 「スマホスタートプランベーシック 5G/4G」などの対象プランに加入
加入対象 新規契約、他社からの乗り換え、auの他プランからの機種変更
割引期間 契約から1年間
加入時の注意点 契約手続き時に本人確認書類が必要。店頭・オンライン両方で対応可
併用可能サービス 他の割引サービスやキャンペーンと併用可能な場合もあり

適用条件はシンプルで、まず「スマホスタートプランベーシック 5G/4G」などの対象プランに加入することが必要です。

新規でauのスマホを契約する場合、または他の携帯会社からauに乗り換える場合に適用されます。

また、auの他のプランから機種変更する場合でも条件を満たせば割引を受けられ、契約から1年間で毎月のスマホ料金が自動的に安くなるため、月々の支払いが抑えられて経済的です。

契約手続きの時には本人確認書類が必要になるため、店頭で申し込む場合もオンラインで手続きする場合も、準備を忘れないようにしましょう。

さらに、他の割引サービスやキャンペーンと併用できることもあるので、お得にスマホライフをスタートすることができます。

スマホスタート1年割ベーシック(U22)

「スマホスタート1年割ベーシック(U22)」は、22歳以下の若い方を対象としたお得な割引サービスです。

新規でauのスマホを契約する方や、他の携帯会社からauに乗り換える方、auの他プランから機種変更する方におすすめなプランですよ。

「スマホスタート1年割ベーシック(U22)」の適用条件
対象年齢 22歳以下
契約対象 新規契約、他社からの乗り換え、auの他プランからの機種変更
加入プラン スマホスタートプランベーシック 5G/4G(U22)
割引期間 契約から1年間
必要な手続き 契約手続き時に本人確認書類が必要
併用可能サービス 他の割引サービスやキャンペーンと併用可能な場合もあり

この割引を利用するためには、「スマホスタートプランベーシック 5G/4G(U22)」に加入することが条件。

契約後1年間、毎月のスマホ料金が自動的に割引されるので、学生さんやスマホデビューを考えている方にとってとてもお得です。

加入時には本人確認書類が必要で、割引やキャンペーンの併用ができることもあるので、安心でお得なスマホライフをスタートしてみましょう。

【特典】 Prime studentが1年ついてくる

au公式

引用元:au公式サイト

「Prime Studentが1年ついてくる」という特典は、学生の方にとってとてもお得な内容でスマホプランに加入するだけで、Amazonの「Prime Student」を1年間無料で利用できるようになります。

そのため、さまざまな特典やサービスを追加料金なしで楽しむことができますよ。

「Prime Student」では、Amazonでのお買い物時に「送料無料」の特典がつきます。

その他、映画やドラマが見放題の「Prime Video」、音楽が聴き放題の「Prime Music」、電子書籍が読める「Prime Reading」など、充実したエンタメサービスを利用することができます。

また、学生限定の割引やお得なキャンペーンも利用でき、日常のお買い物やエンタメ体験がさらに便利になります。

ぜひ「Prime Student」の魅力を、1年間無料で体験してみてくださいね。

「オプション」通話定額2/通話定額ライト2

「通話定額2」と「通話定額ライト2」は、auのスマホプランに追加できる通話オプションで、電話をよく使う方におすすめのサービスで、月々の通話料金を気にせずに安心して電話がかけらます。

通話定額2
月額料金 ¥1,980(税込)
通話内容 国内通話が無制限でかけ放題
契約対象 新規契約、他社からの乗り換え、機種変更、既存プランへの追加
適用条件 対象プランに加入し、オプション契約を追加
通話定額ライト2
月額料金 ¥880(税込)
通話内容 1回あたり5分以内の国内通話がかけ放題 (5分超過分は従量制)
契約対象 新規契約、他社からの乗り換え、機種変更、既存プランへの追加
適用条件 対象プランに加入し、オプション契約を追加

「通話定額2」は、国内の通話がかけ放題になるオプションです。

仕事や家族、友人との電話が多い方にとっては、長時間の通話でも追加料金がかからないので、月々の通話費用を気にせず利用できますよ。

「通話定額2」と「通話定額ライト2」のオプションは、電話をよく使う方、必要なときにだけ電話をしたい方、それぞれに合った通話オプションを選べることが魅力です。

「au学割」プランと一緒にオプションも併せてお得にスマホライフをスタートしましょう。

22歳以下でお得に!4GB月額980円!

au学割の申し込み方法

ここからは、au学割の申し込み方法について詳しく紹介していきますよ。

au学割の申し込み方法は、最寄りのauショップ店頭やオンラインショップから手続きを始めることができます。

店頭で申し込みをする場合は、スタッフが丁寧に説明してくれるので初めての方でも安心です。

しかしオンラインで手続きする場合も、「au学割」の申し込みはとてもシンプルで簡単

初めてのスマホ契約や他の携帯会社からの乗り換えを検討している方も安心して手続きが進められます。

申し込みの手続きをスムーズに進めるために必要な、学生証や各種身分証明書などの説明も併せてご紹介していきますね。

店頭でのお申し込みの場合

auショップの店頭でのお手続きの場合は、スタッフが丁寧にしてくれますが、「au学割」の申し込みの場合は年齢の確認などが必要とです。

また、家族割を利用しない場合や新規契約で申し込みの場合は、支払い方法として契約者ご本人名義のクレジットカード、もしくは金融機関口座情報をお手元にご用意くださいね。

本人確認書類
  • 学生証
  • 運転免許証(公安委員会証発行のもの ※国際免許証を除く)
  • 運転経歴証明書
  • マイナンバーカード(個人番号カード)
  • 在留カードのうち、いずれか1点
金融機関必要書類
  • 未成年の場合は、保護者名義のクレジットカードまたは保護者名義の金融機関口座
  • 18歳以上(高校生は除く)で、クレジットカードを払いをご希望の場合は、契約者名義のクレジットカード
  • 18歳以上(高校生は除く)で、金融機関口座からの引き落しをご希望の場合は、契約者名義の金融機関口座

オンラインショップでのお申し込みの場合

オンラインショップからの申し込みの1番のメリットは、24時間いつでも来店することなく待ち時間もなく自宅で手続きが進められることです。

また、スマホのお届けも日本全国送料はauが負担してくれてます。

機種変更やアクセサリの購入にPontaポイントが利用できたり、au Online Shop限定のキャンペーンもあるのでオンラインショップの活用はお得で便利と言えるでしょう。

もしも、オンラインショップでの手続きで不明な点があっても「au Online Shop サポート」で相談しながら購入もできるので安心ですよ。

au公式

引用元:au公式サイト

『auの申し込みの流れ 簡単5ステップ』

STEP1.スマホを選ぶ

まずは気になるスマホを探してみましょう。

スマホが決まったら「新規契約」を選択します。

契約・購入方法で「オンラインショップ」を選択して「購入手続きに進む」を押下しましょう。

STEP2.注文内容の入力

①料金プラン・支払い方法・ご希望のSIMの選択の順に入力します。

  • 料金プランを選ぶ
  • お支払い方法(一括or分割)を選ぶ
  • 希望の機種に対応しているSIMを選ぶ
  • ポイント・クーポンの利用の確認をする

    ※ご自分にあった料金プランもシミュレーションから確認できて、ご注文の後も「My au」で確認・見直ができます。

    ②契約者情報の入力をします。

    • ご契約者さま情報の入力
    • ご本人さま確認
    • 決済情報の入力

      本人確認書類と金融機関必要書類については、以下になりますので事前にご確認ください。

      本人確認書類
      • 学生証
      • 運転免許証(公安委員会証発行のもの ※国際免許証を除く)
      • 運転経歴証明書
      • マイナンバーカード(個人番号カード)
      • 在留カードのうち、いずれか1点
      金融機関必要書類
      • 未成年の場合は、保護者名義のクレジットカードまたは保護者名義の金融機関口座
      • 18歳以上(高校生は除く)で、クレジットカードを払いをご希望の場合は、契約者名義のクレジットカード
      • 18歳以上(高校生は除く)で、金融機関口座からの引き落しをご希望の場合は、契約者名義の金融機関口座

      STEP3.注文する

      注文内容を確認後、間違いがなければ注文を確定させて申し込み完了です。

      注文完了後は、下記の確認用のメールが順次届きますので内容を確認ください。

      お申し込み完了:「ご注文内容の確認」

      発送準備完了:「発送予定日のお知らせ」

      発送完了:「発送完了のお知らせ」

      STEP4.商品の受け取り

      お申し込みから2日〜4日程度で配送されます。

      ※一部対象外地域があります。

      au公式

      引用元:au公式サイト

      ※auでの登録・審査などの作業により、発送までに時間を要する場合があります。

      STEP5.商品到着後の設定

      商品が到着後は、商品に不備がないかを確認してください。

      端末の各種設定をして完了です。

      スマホと一緒にご利用ガイドをお届けしますのでご自宅で安心して設定できます。

      24時間いつでも簡単便利なオンラインショップからのお申し込みで、自分に合ったスマホライフをスタートしましょう。

      22歳以下でお得に!4GB月額980円!

      au学割の注意点

      au学割を利用する際には、注意点をしっかり把握しておくことが大切です。

      学割は学生がスマホをお得に利用できる特別なプランですが、適用するための条件や利用時に気をつけたい注意点がいくつかあります。

      • au学割適用は1年のみ
      • au家族割プラスはカウント対象のみ
      • 未成年者は店頭での契約のみ
      • プランを変更すると学割対象外となる
      • auは他のキャンペーンやクーポンと併用できない場合が多い

        申し込みをする前に、これらの注意点を理解しておくことで、スムーズに手続きが進められ、安心して利用できるようになります。

        さらに、au学割は他の割引サービスやキャンペーンと併用できる場合もありますが、すべてが併用できるわけではありませんので、適用条件や併用可能な割引を事前に確認しておくことが重要になります。

        注意点をしっかり確認し、「au学割」をうまく活用して、スマホライフをお得に楽しんでくださいね。

        au学割適用は1年のみ

        auの学割は、月額料金が1年限定で割引されるといった内容が多くなっていますよ。

        2024年のauの学割に相当する「スマホスタートプランベーシック 5G/4G」(U22)も、料金プラン申し込みの翌月から1年間という条件で利用料金が割引されるという内容になっています。

        au家族割プラスはカウント対象のみ

        家族割プラスの割引額は、基本的に家族の人数が2人の時に500円、3人以上の時に1,000円で、家族が「割引対象」になるプランに入っていれば、家族割プラスの人数にカウントされ、かつ月額料金の割引対象となります。

        しかし、「カウントのみ」の場合は、家族割プラスの人数には入りますが、割引対象にはなりません。

        未成年者は店頭での契約のみ

        未成年者が契約する場合は、原則として親権者の同意を得る必要があるので、親権者同伴で店頭でのみの契約となります。

        ただし、18歳以上であれば親の同意なしでも契約できる場合もあります。

        ※格安SIMの場合は20歳未満の未成年者では契約を受け付けていない場合が多いです。

        大手携帯電話会社でも、携帯電話機本体を分割で購入する場合に、月々の支払い方法が親権者名義の銀行口座からの引き落とし、またはクレジットカードでの支払いが必要になるので、親権者同伴で店頭でのみの契約となります。

        未成年者が契約する際に必要な書類には、次のようなものがあります。

        • 未成年者の本人確認書類(パスポートや保険証など)
        • 親権者の本人確認書類(コピー可)
        • 親権者が記入した同意書
        • 毎月の支払いに設定する銀行口座の通帳と印鑑やキャッシュカード

          プランを変更すると学割対象外となる

          対象外のプランに変更すると学割は適用外になります。

          回線を休止した場合や解約した場合は、再度契約して割引を受けようと思っても受けられませんので、プランを変更する場合は注意しましょう。

          auは他のキャンペーンやクーポンと併用できない場合が多い

          auの機種変更クーポンは、他のクーポンやキャンペーンと併用できないケースが多いです。

          一部適用できるものもありますが、併用したい場合は事前の確認が必要になります。

          auのクーポンを利用する際の注意点としては、次のようなものがあります。

          • 複数クーポンの併用はできない
          • 有効期限を確認する
          • 番号のないタイプのクーポンは使えない
          • クーポンごとの適用条件がある
          • 割引は機種代金を超えて受けることはできない
          • フリマアプリでクーポンを入手する場合は注意する

          auのよくある質問

          ここからは、auを利用する時に多くの方が抱える疑問や質問について、「よくある質問」としてまとめてご紹介します。

          • povoもauの学割を適用できる?
          • auの学割はなくなったのですか?
          • 【au PAY】クーポンの利用方法が知りたい
          • 毎月の料金の締め日、支払期日はいつですか?
          • auの学割と併用可能なプログラムはある?

          新規契約を考えている方や、他社から乗り換えを検討中の方、既にauを利用している方まで、様々な疑問があるかと思いますので、auのサービス内容をしっかり理解しておくことは大切なポイントとなります。

          auのサービスの詳細について不安がある方も、ぜひ参考にして、安心してauのサービスを利用してくださいね。

          povoもauの学割を適用できる?

          povoではauの学割は適用することができません。

          povoは基本的にauの家族割の回線としてもカウントされず、povoでは端末を販売していないため、端末購入時の割引もありません。

          端末が必要な場合は、別のショップでSIMフリー端末を購入するか、購入した端末のSIMロック解除を行う必要があります。

          また、auからpovoに乗り換える場合は、auの支払方法を引き継ぐことや、povoと他の回線や通信サービスのお支払いを統合することもできませんので、auとpovoに2つ契約とお支払い口座が必要となります。

          auの学割はなくなったのですか?

          2024年現在、auでは「学割」という名称のついた割引サービス・キャンペーンは提供されていません。

          「学割」の名称はなくなりましたが、「スマホスタートプランベーシック 5G/4G」(U22)など、名称を変更して学生を対象とした「学割」プランは継続中です。

          【au PAY】クーポンの利用方法が知りたい

          au PAYクーポンとは、au PAYアプリ上で利用できるクーポンのことで、au PAYアプリのコード支払いの時に利用することができるクーポンのことです。

          au公式

          引用元:au公式サイト

          「コード支払い」アイコンをタップしたあと、「クーポン一覧」から使いたいクーポンを設定すると利用することができます。

          【au PAY】クーポンの利用手順 STEP5

          ①「au PAY アプリ」を起動し、画面下の「コード支払い」アイコンをタップします。

          au公式

          引用元:au公式サイト

          ②画面下部「クーポン」項目のうち、使いたいクーポンをタップします。

          ※「Pontaパス」会員限定クーポンをタップした場合は、「Pontaパス」ご紹介ページが表示されます。

          ※表示されている以外のクーポンを見る場合は、[クーポン すべて見る]をタップしてから、利用したいクーポンをタップしてください。

          ③[獲得]をタップします。

          ④[支払いへ]をタップします。

          ⑤画像のように表示されていれば、クーポンの設定は完了です。

          au公式

          引用元:au公式サイト

          「au PAY」でお支払いをすると自動的に適用されます。

          毎月の料金の締め日、支払期日はいつですか?

          auの締め日は毎月月末となっていて、毎月1日〜月末までのご利用料金を翌月にご請求しています。

          また、支払い期日は、ご利用月に対して翌月25日、翌月末、翌々月10日の支払期日を設定しています。

          ご契約内容・お支払い方法によりどの期日かは異なりますが、おおよそ以下のような区分けとなっています。

          携帯電話・インターネット・auでんきを単独でご利用の場合は、ご利用月の翌月25日が支払い期日になり、2021年9月1日以前にUQ mobileをご契約で現在もUQ mobileをご利用の場合は、ご利用月の翌月末日となります。

          また、2021年9月2日以降にauに変更した場合も、ご利用月の翌月末日が支払い期日となります。

          KDDIまとめて請求(KDDIのインターネット・固定通​信サービス、auでんき、au携帯電話をまとめてお支払い)の場合も、ご利用月の翌月末日が支払い期日となります。

          クレジット支払いの場合は、各クレジット会社の振替日が支払い期日となりますよ。

          auの学割と併用可能なプログラムはある?

          auの「スマホスタートプラン 5G/4G(U22)と併用可能なプログラムには、次のようなものがあります。

          スマホスタート1年割 加入した翌月から1年間、月額料金から1,188円(税込)が割引されます。
          スマホスタートプラン応援割 加入した翌月から1年間、月額料金から1,078円(税込)が割引されます。
          au PAYカードお支払い割 適用されると、プランにより月額料金からさらに-110円~187円/月が割引されます。
          Prime Student 22歳以下の方なら1年間無料です。

          「スマホスタート1年割」は、加入した翌月から1年間、月額料金が1,188円(税込)割引されるお得なプランです。

          契約期間中は毎月適用されるため、初めてスマートフォンを利用する方や月額利用料金を抑えながらスマホライフをスタートさせたい方におすすめです。

          「スマホスタートプラン応援割」は、加入した翌月から1年間、月額料金から1,078円が割引される特典で、スマホスタートプランを利用する方が対象。

          auを長期間契約予定の方にとてもお得なプランとなります。

          「au PAYカードお支払い割」は、au PAYカードを利用して月額料金を支払うことで得られる特典で、適用されると月額料金からさらに-110円~187円/月が割引されます。

          au PAYカードを利用して月額料金のお支払いをお考えの方は月額利用料金を抑えられるのでおすすめとなります。

          最後に、「Prime Student」についてですが、22歳以下の方であれば、1年間無料で利用できる特典です。

          学生が対象となる特典があり、映画だけではなく、音楽・読書・配送無料などのサービスを受けることができるのでおすすめです。

          au学割の使い放題含む料金プランまとめ

          「au学割」は、学生の方やそのご家族がスマホをお得に利用できる特別なプランです。

          普段から動画視聴やSNS、ゲームなど、たくさんのデータを使う学生にとって、データ容量を気にせずにスマホを楽しめるのはとても魅力的ですよね。

          ここからは、主なポイントをご紹介します。

          • 「au学割」は、2024年現在、学割という名称のついた割引サービス・キャンペーンは提供されていませんが、名称を変更して学生を対象とした「学割」プランは継続中
          • auの使い放題を含む主な料金プランは7つで、auの料金プランの特徴は、シンプルで分かりやすいプランが多く提供されている
          • 「使い放題MAX 5G/4G」は、auが提供するデータ通信をたっぷり楽しめるプランで、データ容量を気にせずに動画視聴やSNS、ゲームなどを思う存分楽しめるところが魅力
          • 「家族割プラス」は、対象料金プランにご加入いただいている同居家族の人数に応じて、月々の料金を割り引くサービスで、同じ「家族割プラス」のグループに加入しているご家族の人数に応じて、料金が割引される
          • 高校生や大学生向けのおすすめプラン「スマホスタートプランベーシック 5G/4G(U22)」は、22歳以下の学生向けに設計されたプランで、初めてスマホを持つ方にも安心の低料金が魅力
          • 「スマホスタートプランベーシック 5G/4G」は、契約してから1年が過ぎる2年目以降は、初年度に適用されていた割引が終了し月々の料金が変わる
          • 「スマホスタート1年割」は、新しくauのスマホを契約する方を対象に、加入から1年間、月々の料金が割引されるプラン
          • 「スマホスタート1年割ベーシック(U22)」は、新規でauのスマホを契約する方や、他の携帯会社からauに乗り換える方、auの他プランから機種変更する方におすすめなプラン
          • 「au学割」の申し込み方法は、auショップ店頭とオンラインショップの2つで、オンラインショップでの手続きで不明な点があっても「au Online Shop サポート」で相談しながら購入もできる

          「au学割」では、使い放題プランを含むさまざまな料金プランが用意されているので、ライフスタイルや利用ニーズに合わせてお得に利用することができることが分かりました。

          また、「au学割」は、新規契約や他社からの乗り換え、機種変更にも対応しているため、今使っているスマホから簡単に切り替えができて、始めやすさに繋がっていることも分かりました。

          「au学割」ではシンプルなのにライフスタイルに合わせたプランが豊富で、今の自分にあったプランを見つけることができます。

          22歳以下でお得に!4GB月額980円!

          よかったらシェアしてね!
          • URLをコピーしました!
          • URLをコピーしました!
          目次