2024年12月|auの機種変更キャンペーンまとめ!一括0円や1円情報も

当ページのリンクには広告が含まれています。

スマホの機種変更を考えているなら、現在のauの機種変更キャンペーンを最大限に活用することが賢明です。

この記事では、最新のキャンペーン16選の概要やお得な利用方法を解説します。

一括0円や1円で購入できるキャンペーン情報、割引特典、乗り換えキャンペーンについても紹介しているのでauでの機種変更時の参考にしてください。

プログラム名 内容
スマホトクするプログラム iPhoneやスマホを返却すると26ヶ月目以降の支払いが免除になる
au Online Shop お得割 対象機種の端末代金を最大22,000円割引
au Online Shopスペシャルセール 合計最大27,500円相当が割引
5G機種変更おトク割 対象プランに加入すると対象の機種代金から5,500円割引
下取りプログラム 中古のスマホやiPhoneを下取りに出すと買い取ってもらえる
au Certified機種変更おトク割 認定中古の機種を安く購入できる
BASIO active2機種変更おトク割 BASIO active2への機種変更が最大22,000円割引
UQ mobile→au移行プログラム UQmobileからauへの乗り換えで機種代金が最大22,000円割引
3Gとりかえ割(スマホ)/プラス 3G回線からスマホへの乗り換えがお得
au Online Shop お得割 オンラインショップを使った乗り換えで最大44,000円の割引
スマホスタートプランライト5G/4G 最初の12ヶ月間は4Gが月額1,078円
au PAY カードお支払い割 月額料金から最大187円の割引が永年続く
家族割プラス 3回線以上で1回線ごとの月額料金が毎月最大1,100円割引
au Online Shop SIM乗りかえ特典 SIMのみ乗り換えでau PAY 残高に20,000円相当還元
スマホスタートプランベーシック5G/4G(22歳以下) 1年間30Gが月額2,178円

「スマホトクするプログラム」や「au Online Shop お得割」などの豊富なキャンペーンで、最大22,000円の割引を受けられるチャンスです。

さらに、下取りや乗り換えキャンペーンも充実しており、使い方次第でスマホの購入費用を大幅に抑えられます。

スマホトクするプログラムは25ヶ月目の返却で端末代実質半額に

目次

auの機種変更キャンペーン16選|iPhoneやスマホが無料?

現在、auではさまざまな機種変更キャンペーンが展開されています。

iPhoneやAndroidスマホをお得に手に入れるためのキャンペーンが豊富に揃っており、中には支払いが免除されたり、大幅な割引が適用されたりするものもあります。

以下は、現時点で提供されている、auの機種変更で注目すべきキャンペーン一覧です。

  • スマホトクするプログラム
  • au Online Shop お得割
  • au Online Shopスペシャルセール
  • 5G機種変更おトク割
  • 下取りプログラム
  • au Certified機種変更おトク割
  • BASIO active2機種変更おトク割
  • UQ mobile→au移行プログラム
  • 3Gとりかえ割(スマホ)/プラス
  • au Online Shop お得割(乗り換え)
  • スマホスタートプランライト5G/4G
  • au PAY カードお支払い割
  • 家族割プラス
  • au Online Shop SIM乗りかえ特典
  • スマホスタートプランベーシック5G/4G(22歳以下)

iPhoneやスマホが安くなるauの機種変更キャンペーン

現時点でiPhoneやスマホが安くなるauの機種変更キャンペーンは全部で7種類あります。

  • スマホトクするプログラム|iPhoneやスマホを返却すると26ヶ月目以降の支払いが免除
  • au Online Shop お得割|Galaxy S22 SCG13が5,500円割引
  • au Online Shopスペシャルセール|合計最大27,500円相当が割引
  • 5G機種変更おトク割|対象プランに加入すると最新iPhoneも5,500円割引
  • 下取りプログラム|スマホやタブレットなどを買い取ってもらって、iPhoneもお得に購入可能
  • au Certified機種変更おトク割|中古iPhone12の価格が最大16,500円割引
  • BASIO active2機種変更おトク割|対象の故障紛失サポートに加入して最大22,000円割引

以下では、具体的な割引内容やキャンペーンの条件について詳しく解説します。

スマホトクするプログラム|iPhoneやスマホを返却すると26ヶ月目以降の支払いが免除

「スマホトクするプログラム」は、13ヵ月目~25ヵ月目までに端末を返却することで26ヶ月目以降の支払いが免除されるお得なプログラムです。

例えばPhone16 128GBの場合、通常の機種代金は146,000円ですが、「スマホトクするプログラム」の適用で実質負担額は57,750円に下がります。

端末の返却はauショップや提携店への直接持ち込み、または郵送が利用可能です。

25ヶ月目を過ぎても端末の返却がない場合は自動で残価が24回の分割払いに再分割され、48ヶ月分の分割支払いを完了すれば、そのまま端末を所有できます。

端末を返却する際に端末が故障していたり、著しい損傷がある場合は追加費用として最大22,000円(不課税)が発生することがあるので注意しましょう。

プログラム加入中に解約した場合でも端末の返却義務はなく、残りの残債も分割での支払いを継続できるため、25ヶ月目までに機種変更するかわからない場合でも利用可能です。

25ヶ月目までの返却で端末代が実質半額

au Online Shop お得割|Galaxy S22 SCG13が5,500円割引

「au Online Shop お得割」は、オンラインでスマートフォンを購入する際に、機種代金が割引されるお得なキャンペーンです。

特に機種変更や他社からの乗り換え(MNP)で割引が適用され、最大で22,000円の割引が期待できます。

例えば、Galaxy S22 SCG13という機種ではキャンペーン適用によって機種代金から5,500円の割引が可能で、よりお得に端末を手に入れられる仕組みです。

au Online Shop お得割を利用することで購入価格が通常よりも大幅に安くなり、スマートフォンの購入がより手頃な価格で実現できます。

【適用条件】

  • 対象機種をau Online Shopで購入
  • 新規契約、機種変更(12ヶ月以上使用)、または他社からの乗り換え

時期や購入するauスマホの機種やプランによっては、さらに大きな割引が適用されることもあります。

au Online Shopスペシャルセール|合計最大27,500円相当が割引

「au Online Shop スペシャルセール」では、対象機種への機種変更の際に最大27,500円相当の割引が適用されます。

たとえば、「Google Pixel 8 Pro(512GB)」を購入する場合、22,000円のスペシャルセール割引と5,500円の5G機種変更おトク割を組み合わせることで、合計27,500円の割引が可能です。

この割引は、12ヶ月以上使用している機種からの機種変更・対象プランに加入などの特定の条件を満たすと適用され、最新の5Gスマホをお得に手に入れることできます。

対象機種は時期によって異なるため、狙っている機種がある場合は早めに購入しましょう。

【適用条件】

  • 12ヶ月以上使用している機種から機種変更
  • 対象の料金プラン(auマネ活プランなど)に加入
  • 故障紛失サポートに加入または継続加入

5G機種変更おトク割|対象プランに加入すると最新iPhoneも5,500円割引

「5G機種変更おトク割」は、最新の5G対応スマートフォンに機種変更する際に最大5,500円の割引が受けられるキャンペーンです。

この割引は特定の条件を満たすことで適用され、2024年9月からは「iPhone 16」や「Google Pixel 9」など、さまざまな最新モデルが対象に含まれています。

【適用条件】

  • 12カ月以上使用しているauスマートフォンから対象機種への機種変更
  • 使い放題MAXやauマネ活プランなど、指定された5G対応の料金プランに加入
  • 機種変更と同時に有料の「故障紛失サポート」に新規加入するか、継続加入

たとえば、iPhone 16に機種変更し、条件を満たすと5,500円の割引が適用されます。

5Gスマホであれば、auで販売されている機種のほとんどが対象なので最新スマホに変えたい方におすすめです。

下取りプログラム|スマホやタブレットなどを買い取ってもらって、iPhoneもお得に購入可能

auの「下取りプログラム」では、古いスマートフォンを下取りに出すことでPontaポイントとして還元され、そのポイントを今後の購入や支払いに利用できる仕組みです。

特に、下取りに出す機種が新しいほど高額なポイントが還元され、最大で数万円分のポイントを獲得することができます。

例えば、故障のない状態で下取りに出すとiPhone 13 Pro Maxの256GBなら86,350円相当、Galaxy Z Fold5だと90,200円相当のポイント還元の対象です。

【適用条件】

  • 下取り対象機種であること
  • 故障や水濡れがない正常動作品が対象(画面割れや故障品の場合、還元ポイントが減額されます)

Pontaポイントは、1ポイント=1円としてPonta提携店での買い物に使ったり対象商品と交換、auの携帯料金へ充当したりできます。

また、金額は落ちるものの破損品でも一部条件で下取り可能です。

下取り希望の際は、大切なデータが消えてしまわないように事前のバックアップをしたあとに初期化を忘れずに行いましょう。

au Certified機種変更おトク割|中古iPhone12の価格が最大16,500円割引

au Certified機種変更おトク割は、認定中古のiPhoneやGoogle Pixelなどの機種に機種変更する際に、最大5,500円の割引が受けられるキャンペーンです。

認定中古とは、一度他のユーザーが使用したものをメーカーや販売店によって動作や外装に問題がないか検査し、必要な修理やクリーニングが施された中古スマートフォンのことを指します。

一般的には新品よりも安価で品質保証が付いているため、中古品でも安心して使用できるのが特徴です。

一部の機種によってはさらに割引があり、今だとiPhone 12 128GBの認定中古端末が最大16,500円引きで購入できます。

【適用条件】

  • 12カ月以上使用した機種から対象機種への機種変更
  • 対象プランへの加入(例: 使い放題MAX 5Gなど)
  • 故障紛失サポートの加入または継続加入

au Certified機種変更おトク割は、機種の在庫がなくなり次第キャンペーンが終了することがあるため、目当ての機種がある場合は早めに確認することが重要です。

動作保証付きの中古端末が5,500円引き!

BASIO active2機種変更おトク割|対象の故障紛失サポートに加入して最大22,000円割引

ASIO active2機種変更お得割は、au契約者が「BASIO active2」へ機種変更する際に機種代金から最大22,000円が割引されるキャンペーンです。

キャンペーンを利用するには、機種変更と同時に月額1,190円の「故障紛失サポート ワイド with Cloud」に新規加入、または継続加入が必要になります。

【適用条件】

  • 12カ月以上使用した機種からBASIO active2への機種変更
  • 故障紛失サポート ワイド with Cloudに新規加入または継続加入

このキャンペーンはau契約者限定で、「povo2.0」「povo1.0」「UQ mobile」の利用者には適用されません。

また、ASIO active2機種変更お得割は店舗購入だけでなく、オンラインショップで事前予約しても割引対象となります。

在庫がなくなり次第終了となるため、早めに確認することをお勧めします。

iPhoneやスマホが安くなるauの乗り換えキャンペーン

次に、他社からauに乗り換える際に利用できるキャンペーンをご紹介します。

これらのキャンペーンを活用すれば、乗り換え時に機種代金や月額料金の大幅な割引が受けられます。

  • UQ mobile→au移行プログラム|乗り換えで機種代金が最大22,000円割引
  • 3Gとりかえ割(スマホ)/プラス|0円で機種交換も可能
  • au Online Shop お得割|乗り換えで最大44,000円の割引
  • iPhone下取り増額キャンペーン|機種変更や乗り換えでiPhoneの下取り額最大94,050円
  • Galaxy Z6シリーズ機種変更おトク割|別プログラムと合計して最大22,000円割引

UQ mobile→au移行プログラム|乗り換えで機種代金が最大22,000円割引

UQ mobile→au移行プログラムは、UQ mobileユーザーがauに乗り換える際にお得な割引を受けられるキャンペーンです。

キャンペーンを利用してauに乗り換えすると、毎月2,640円×12カ月間割引され、1年間で合計31,680円の割引が適用されます。

対象プランならデータが使い放題できるため、動画配信サービスでの動画視聴やオンラインゲームなどのデータを多く使用する方にも最適です。

テザリングには上限があるため、注意が必要になります。

【対象プラン】

  • 使い放題MAX 5G ALL STARパック3
  • 使い放題MAX 5G/4G DAZNパック
  • 使い放題MAX 5G/4G ドラマ・バラエティパック
  • 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック2(P)
  • 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック2
  • 使い放題MAX 5G with Amazonプライム
  • 使い放題MAX 5G/4G
  • auマネ活プラン 5G ALL STARパック3
  • auマネ活プラン 5G/4G DAZNパック
  • auマネ活プラン 5G/4G ドラマ・バラエティパック
  • auマネ活プラン 5G/4G Netflixパック2(P)
  • auマネ活プラン 5G/4G Netflixパック2
  • auマネ活プラン 5G with Amazonプライム
  • auマネ活プラン 5G/4G

また、au Online Shopお得割との併用で、iPhone 15シリーズなどの機種代金が最大22,000円引きでお得に購入可能です。

【適用条件】

  • UQ mobileを6カ月以上利用していること
  • 同一の電話番号で、auの対象料金プランに移行すること

UQモバイルからauに乗り換えで1年間31,680円がお得に

3Gとりかえ割(スマホ)/プラス|0円で機種交換も可能

3Gとりかえ割(スマホ)/プラスは、docomoの3Gサービスを利用しているユーザーがauの4G/5Gスマートフォンに乗り換えする際に適用される割引キャンペーンです。

キャンペーンを利用すると機種代金が最大22,000円割引され、一括購入した場合は追加で最大19,800円の割引を受けられます。

追加の割引を適用すると最大で合計41,800円引きとなり、一部の機種が0円で機種交換が可能です。

【適用条件】

  • docomoが提供する3Gサービスを利用していること
  • 対象のauスマートフォンに機種変更すること

無料交換対象機種には、「BASIO active2」や「Redmi 12 5G」などがあり、割引額を最大限に活用することで機種代金を0円で交換できます。

ただし、3Gとりかえ割(スマホ)/プラスは店舗限定のサービスで、オンラインショップでの購入には適用されない点に注意しましょう。

au Online Shop お得割|乗り換えで最大44,000円の割引

「au Online Shop お得割」は、auオンラインショップでスマホを新規契約または乗り換えするときに機種代金から割引が適用されるキャンペーンです。

通常の割引額は最大で22,000円ですが、2024年9月20日から現時点にかけて割引額の増量キャンペーンを行っています。

現時点での最大割引額は44,000円で、iPhone 15 128GBへの乗り換えが対象です。

【適用条件】

  • au Online Shopでの購入
  • 新規契約、他社から乗りかえで対象機種を購入

povo1.0からauへの乗りかえはキャンペーンの対象外ですが、UQ mobileまたはpovo2.0からauへの乗り換えに関しては「乗りかえ」の割引額が適用されます。

月額料金が割引になるau機種変更キャンペーン

auでは、月々の利用料金が割引になるキャンペーンも提供しています。

月額料金が割引される主なキャンペーンは、以下3つです。

  • スマホスタートプランライト5G/4G|最初の12ヶ月間は4Gが月額1,078円
  • au PAY カードお支払い割|最大187円が毎月お得
  • 家族割プラス|3回線以上で1回線ごとの月額料金が毎月最大1,100円割引

スマホスタートプランライト5G/4G|最初の12ヶ月間は4Gが月額1,078円

「スマホスタートプランライト5G/4G」は、4GBを割引価格で利用できるキャンペーンです。

支払い方法をau PAYカードにすると、申し込みの翌月から1年間は月額1,078円(税込)で利用できます。

au PAYカードの申し込み方については、次の「au PAY カード お支払い割」の項目で解説しているので参考にしてください。

月額料金(割引前) 2,453円(税込)
au PAYカードお支払い割 -187円(税込)
スマホスタート1年割 -1,188円(税込)
割引後の金額(翌月から1年間) 1,078円(税込)

スマホスタート1年割は契約の翌月から1年間、利用料金が-1,188円になる割引サービスです。

特に特別な申し込みは必要なく、「スマホスタートプランライト5G/4G」に加入すると自動で適用されます。

契約の翌月から1年間は利用料金から1,188円が割引されるため、年間で14,256円の節約が可能です。

「スマホスタートプランライト5G/4G」は、以下の4つの条件のうちいずれか1つを満たすと加入できます。

【スマホスタートプランライト5G/4Gの加入条件】

  • 22歳以下で新規契約(他社から乗りかえは除く)
  • auケータイからの機種変更
  • 他社ケータイからの乗りかえ
  • 「スマホスタートプラン(S)5G/4G」「スマホスタートプラン(フラット)5G/4G」「スマホスタートプラン 5G/4G」「スマホスタートプランベーシック 5G/4G」からの変更

スマホスタートプランライト5G/4Gは、低コストでスマホを使い始められるのが魅力で、特にデータ通信を頻繁に利用しないライトユーザーや年配の方に向いています。

スマホスタートプランライト5G/4Gなら1年間で14,256円がお得に!

au PAY カードお支払い割|最大187円が毎月お得

対象プランを契約し、月々の携帯料金をau PAY カードで支払うことで、毎月最大187円の割引が受けられます。

年間では約2,244円の節約になるため、すでにau PAY カードを持っている方や新規でカードを作る予定の方におすすめのキャンペーンです。

割引対象プラン 割引額
・スマホミニプラン 5G
・スマホスタートプランベーシック 5G
・スマホスタートプランライト 5G
・スマホミニプラン 4G
・スマホスタートプランベーシック 4G
・スマホスタートプランライト 4G
・ケータイプラン
・ジュニアケータイプランME
・ジュニアケータイプランN
・mamorino WatchプランN
・モバイルルータープラン 5G
・モバイルルータープラン
・ホームルータープラン
・ルーターフラットプラン80(5G)
-187円(税込)/月
・使い放題MAX 5G ALL STARパック3
・使い放題MAX 5G DAZNパック
・使い放題MAX 5G ドラマ・バラエティパック
・使い放題MAX 5G Netflixパック2(P)
・使い放題MAX 5G Netflixパック2
・使い放題MAX 5G with Amazonプライム
・使い放題MAX 5G
・使い放題MAX 4G DAZNパック
・使い放題MAX 4G ドラマ・バラエティパック
・使い放題MAX 4G Netflixパック2(P)
・使い放題MAX 4G Netflixパック2
・使い放題MAX 4G
-110円(税込)/月

au PAYカードは、au IDを持つ満18歳以上(高校生除く)なら誰でも申し込みできます。

以下でau PAYカードをネット申し込みする場合の簡単な手順を紹介するので、手続きの参考にしてください。

【作成手順】

  • インターネットで申し込み:サイトで会員規約に同意し、au IDでログイン。
  • お客様情報の入力:必要事項を入力し、支払い口座を登録。
  • 申し込み完了:確認メールが届く。
  • 審査・発行:審査後、最短4日でカードが郵送される。

au PAYカードお支払い割は、料金の支払い方法がau PAYに指定されている限り割引がずっと継続するのが魅力です。

家族割プラス|3回線以上で1回線ごとの月額料金が毎月最大1,100円割引

「家族割プラス」は家族で2回線以上利用している場合に、申し込み翌月から月額料金が割引されるキャンペーンです。

割引額は契約しているプラン・au回線の利用人数で異なります。

対象プラン 2人 3人以上
・使い放題MAX 5G ALL STARパック3
・使い放題MAX 5G DAZNパック
・使い放題MAX 5G ドラマ・バラエティパック
・使い放題MAX 5G Netflixパック2(P)
・使い放題MAX 5G Netflixパック2
・使い放題MAX 5G with Amazonプライム
・使い放題MAX 5G
・使い放題MAX 4G DAZNパック
・使い放題MAX 4G ドラマ・バラエティパック
・使い放題MAX 4G Netflixパック2(P)
・使い放題MAX 4G Netflixパック2
・使い放題MAX 4G
翌月から-550円 翌月から-1,100円
・スマホミニプラン 5G
・スマホスタートプランベーシック 5G
・スマホミニプラン 4G
・スマホスタートプランベーシック 4G
翌月から-220円 翌月から-550円

例えば、家族4人がauのスマートフォンを利用している場合の1年間の総割引額は、1,100円×4人×12ヶ月で52,800円です。

家族割プラスの割引は初年度のみなどの期間限定ではなく永年継続なので、au回線を利用する家族が多いほど大きな節約になります。

1回線ごとに最大1,100円×人数を永年割引

その他のauキャンペーン

auでは、SIMカードの乗り換えや特定年齢層向けのキャンペーンも実施しています。

  • au Online Shop SIM乗りかえ特典|SIMのみ乗り換えでau PAY 残高に20,000円相当還元
  • スマホスタートプランベーシック5G/4G(22歳以下)|1年間30GBが月額2,178円

au Online Shop SIM乗りかえ特典|SIMのみ乗り換えでau PAY 残高に20,000円相当還元

auの「Online Shop SIM乗りかえ特典」では、他社からの乗りかえでSIMのみ契約すると、au PAY残高に20,000円相当が還元されます。

また、eSIMの場合は、注文から最短45分で手続きが完了するのも魅力です。

eSIMとはスマホ本体に内蔵されたSIMのことで、従来の物理的なSIMカードと違ってオンラインで情報を書き換えることができます。

従来のようにSIMカードの到着を待って挿し替える必要がないため、オンラインで契約手続きが完了すると、すぐにスマホを利用開始できるのが特徴です。

【適用条件】

  • au Online Shopで他社から乗りかえの際に対象のSIM(au ICカード/eSIM)のみ契約

「Online Shop SIM乗りかえ特典」の特典利用にはau ID取得およびau PAYアプリの利用が必要なので、事前に準備しておきましょう。

au PAY残高への還元時期は、回線切り替えの翌月下旬以降です。

スマホスタートプランベーシック5G/4G(22歳以下)|1年間30GBが月額2,178円

「スマホスタートプランベーシック5G/4G(22歳以下)」は22歳以下の方を対象としたプランです。

新規契約またはauケータイや他社ケータイからの乗りかえの方の場合、1年間は30GBのデータ通信を最安で月額2,178円にて利用できます。

「スマホスタートプランベーシック5G/4G(22歳以下)」の具体的な割引額については、以下の表を参考にしてください。

項目 内容
利用料金(割引前) 5,203円/月
家族割プラス 3人以上の加入時(2人で加入時 −220円/月)
auスマートバリュー 永年 −550円/月
au PAY カード お支払い割 永年 −187円/月
スマホスタート1年割 翌月から1年間 −1,188円/月
スマホスタート1年割ベーシック(U22) 翌月から1年間 −550円/月
割引後の金額(翌月から1年間) 2,178円/月

「スマホスタート1年割」は契約翌月から1年間、利用料金が1,188円引きになるサービスです。

「スマホスタート1年割ベーシック(U22)は、22歳以下限定で翌月から1年間利用料金から550円を割引します。

どちらも「スマホスタートプランベーシック 5G/4G」に加入することで自動的に適用されるため、手続きは不要です。

【スマホスタートプランベーシック 5G/4Gの適用条件】

  • 22歳以下で新規契約(他社からお乗りかえは除く)
  • auケータイからの機種変更
  • 他社ケータイからのお乗りかえ
  • 「スマホスタートプラン(フラット)5G/4G」「スマホスタートプラン(S)5G/4G」「スマホスタートプラン 5G/4G」「スマホスタートプランライト 5G/4G」からの変更

さらに、​​「Prime Student1年ついてくる特典」に申し込むとAmazon Music PrimeやPrime Video、Amazonのお急ぎ便やお届け日指定配送が追加料金なしで利用可能です。

auスマホにお得に乗り換えるタイミング

auスマホにお得に乗り換えるためのベストタイミングは、以下の通りです。

  • 新機種発表のタイミング
  • 年度末や決算期
  • ブラックフライデーや年末セール

新しいiPhoneやAndroidのフラッグシップモデルが発売される時期は、旧モデルが10,000円前後割引されることがよくあります。

また、年度末や決算期(3月や9月)もキャリアが売上を伸ばすために特別なキャンペーンを行うことが多い時期です。

ブラックフライデーや年末のタイミングでもお得なセールが開催されやすくなっています。

例えば、2023年のブラックフライデーセールでは、対象のau/UQ mobileスマートフォンの機種代金から最大25,959円割引が行われました。

このように、新機種発表やブラックフライデーなどのタイミングを狙えば、新しい機種をお得に手に入れることが可能です。

スマホトクするプログラムは25ヶ月目の返却で端末代実質半額に

auキャンペーンのお得な併用方法

auでは複数のキャンペーンを併用することで、さらにお得に機種変更が可能です。

ここでは、おすすめのauキャンペーン組み合わせを4つ紹介しますのでお得に機種変更するための参考にしてください。

  • スマホトクするプログラム+5G機種変更おトク割
  • スマホトクするプログラム+下取りプログラム
  • 下取りプログラム+スマホトクするプログラム+5G機種変更おトク割
  • au Online Shopスペシャルセール+5G機種変更おトク割

おすすめ組み合わせ1:スマホトクするプログラム+5G機種変更おトク割

まず最初におすすめするのは、「スマホトクするプログラム」と「5G機種変更おトク割」の組み合わせです。

「スマホトクするプログラム」は25ヶ月目までに端末を返却することで26ヶ月目以降の端末代が免除され、「5G機種変更おトク割」は5G対応機種の端末代が5,500円割引になります。

例えばiPhone16 Pro Maxの256GBモデルを購入する場合、最大で以下の金額がお得です。

端末の通常価格 233,000円
スマホトクするプログラムの値引き額 -132,950円
5G機種変更おトク割の値引き額 -5,500円
合計割引額 138,450円
実質負担額 94,550円

最新機種を安く使い続けたい方は、「スマホトクするプログラム」と「5G機種変更おトク割」を組み合わせましょう。

5G機種変更おトク割を利用するには、指定の「料金プラン」と「故障紛失サポート」を契約する必要があります。

故障紛失サポートの月額料金はプランや機種によっても料金が異なりますが、大体1,000円〜2,000円程度です。

料金プランは家族割やau PAYカードお支払い割などの割引を適用して、約4,000円〜7,000円程度と考えておくといいでしょう。

対象料金プラン 故障紛失サポート
・使い放題MAX 5G ALL STARパック3
・使い放題MAX 5G DAZNパック
・使い放題MAX 5G ドラマ・バラエティパック
・使い放題MAX 5G Netflixパック2(P)
・使い放題MAX 5G Netflixパック2
・使い放題MAX 5G with Amazonプライム
・使い放題MAX 5G
・auマネ活プラン 5G ALL STARパック3
・auマネ活プラン 5G DAZNパック
・auマネ活プラン 5G ドラマ・バラエティパック
・auマネ活プラン 5G Netflixパック2(P)
・auマネ活プラン 5G Netflixパック2
・auマネ活プラン 5G with Amazonプライム
・auマネ活プラン 5G
・故障紛失サポート ワイド with AppleCare Services & iCloud+
・故障紛失サポート
・故障紛失サポート with Cloud
・故障紛失サポート ワイド with Cloud

お得な組み合わせ2:スマホトクするプログラム+下取りプログラム

自宅に買取を依頼できる端末がある方は、「スマホトクするプログラム」と「下取りプログラム」の組み合わせもおすすめです。

「下取りプログラム」で不要なスマホを高価で下取りしてもらいつつ、「スマホトクするプログラム」を使って最新機種の支払い負担を軽減できます。

ただし、スマホトクするプログラムで購入した端末を下取りプログラムに出すことはできません。

ここでは、iPhone15 Pro Maxの1Tモデルを買い取ってもらい、iPhone16 Pro Maxの256GBモデルを購入するケースの最大割引額を試算します。

端末の通常価格 233,000円
スマホトクするプログラムの値引き額 -132,950円
下取りプログラムの値引き額 -104,500円
合計割引額 237,540円
実質負担額 4,450円

お得な組み合わせ3:下取りプログラム+スマホトクするプログラム+5G機種変更おトク割

下取りできるスマホがある場合は、「下取りプログラム+スマホトクするプログラム+5G機種変更おトク割」の併用もおすすめです。

特に、最新の5G対応スマホを購入する際には、この組み合わせで大幅な割引と支払い免除が期待できます。

例えば、iPhone 15 Pro Max 256GBを下取りに出してiPhone16 Pro Maxの256GBを購入する場合の最大割引額は以下の通りです。

端末の通常価格 233,000円
スマホトクするプログラムの値引き額 -132,950円
5G機種変更おトク割の値引き額 -5,500円
下取りプログラムの値引き額 -92,400円
合計割引額 230,850円
実質負担額 2,150円

5G機種変更おトク割の適用には、指定の「料金プラン」と「故障紛失サポート」の契約が必要です。

お得な組み合わせ4:au Online Shopスペシャルセール+5G機種変更おトク割

auのオンラインショップで取り扱っているAndroidに機種変更したい場合は、「au Online Shopスペシャルセール」と「5G機種変更おトク割」を併用しましょう。

au Online Shopスペシャルセールは対象スマホが限られているのが難点ですが、併用できればお得に機種変更ができます。

例えば、Google Pixel 8 Pro 512GBでキャンペーンを併用する場合の最大割引額は以下の通りです。

端末の通常価格 199,900円
au Online Shopスペシャルセールの値引き額 -11,000円
5G機種変更おトク割の値引き額 -5,500円
合計割引額 16,500円
実質負担額 183,400円

au Online Shop スペシャルセールは機種変更時のみ利用が可能で、指定の料金プランの契約もしくは継続での契約が必要です。

スマホトクするプログラムは25ヶ月目の返却で端末代実質半額に

auの機種変更キャンペーンを利用する際の注意点

auの機種変更キャンペーンを活用する際には、いくつかの注意点があります。

あらかじめ注意点を確認しておくことで、機種変更の際、スムーズに機種変更キャンペーンを利用することが可能です。

  • キャンペーンの適用条件を確認する
  • 併用できないキャンペーンもある
  • 機種変更手続き前にデータのバックアップを取っておく
  • 端末の設定サービスは有料

キャンペーンの適用条件を確認する

各キャンペーンには適用条件が定められているため、事前に内容を確認しましょう。

たとえば、特定の料金プランに加入していることが条件となっている場合や、下取りする端末の状態が影響する場合があります。

また、乗り換え(MNP)契約や家族割引の適用が必要な場合も多く、これらの条件を満たさないと特典が適用されないこともありますよ。

さらに、キャンペーンは期間限定であることが多いため、利用する際には終了日時や適用対象端末の種類なども確認しておくことが重要になります。

条件に該当するか不明な場合は、店舗スタッフに詳細を確認するのもおすすめです。

併用できないキャンペーンもある

auのキャンペーンの多くは併用可能ですが、中には併用ができないキャンペーンもあります。

たとえば、スマホトクするプログラムは25ヶ月目までに端末を返すと26ヶ月目以降の残価が免除というキャンペーンの性質上、スマホ下取りプログラムとの併用は不可能です。

新しい端末を購入する際にその端末を使用し続けるか、一定期間後に返却するかの選択肢をしますがあくまで端末の返却を前提とした特典となります。

そのため、同時に他の端末に関連するキャンペーンを適用することが難しくなりますよ。

利用を検討する際にはそれぞれのキャンペーンの詳細な条件を確認することが重要です。

キャンペーンを最大限に活用するためには、併用可能かどうかを見極めて最もお得に利用できる組み合わせを選ぶことが求められます。

機種変更手続き前にデータのバックアップを取っておく

機種変更時にはスマホ内のデータが消失してしまうリスクがあるため、事前にデータのバックアップを取っておくことが大切です。

特に、大切な写真や連絡先情報はクラウドや外部ストレージに保存し、バックアップ作業後は正常にデータが保存されているか確認することも忘れないでください。

バックアップを取る際は、iPhoneユーザーであればiCloudやiTunes、AndroidユーザーはGoogleドライブや他のクラウドサービスを利用すると便利です。

データの復元方法についても確認しておくと、スムーズに新しい端末へデータを移行できるでしょう。

アプリのデータをバックアップする際は、アプリごとに設定が必要な場合がありますので、ご注意ください。

端末の設定サービスは有料

auの店頭にて端末設定を行うサービスは有料なので、機種変更の前に基本的な設定を自分で行う準備をしておくことが大切になります。

端末の設定サービスには、メールアカウントの設定やアプリの移行、Wi-Fi接続設定、バックアップデータの復元などが含まれ、料金は内容によって異なります。

利用料金は都度払いで1,500円前後となっているため、なるべく自分で設定するのがいいでしょう。

設定が難しいと感じる場合はGoogleアカウントの設定やアプリのダウンロードもサービス内容に含まれるため、サポートが必要な設定項目をあらかじめリストアップしておくと手続きがスムーズです。

特に、メール設定やアプリの移行作業に時間がかかるため、余裕を持って作業時間を確保しておきましょう。

スマホトクするプログラムは25ヶ月目の返却で端末代実質半額に

auの機種変更キャンペーンでよくある質問

最後に、auの機種変更キャンペーンに関してよくある質問に答えます。

  • auの機種変更キャンペーンで安い機種一覧|アンドロイドとiPhone
  • auの機種変更キャンペーンでキャッシュバックがもらえるのは?
  • auの機種変更キャンペーンのエントリー方法や申し込み手順は?
  • 店頭とオンライン申し込みはどっちがお得?店舗限定のau機種変更キャンペーンもある?
  • iPhoneが一括か実質で0〜1円になるauの機種変更キャンペーンはある?
  • auの機種変更の手数料はいくら?違約金はある?
  • iPhone14がお得になるauの機種変更キャンペーンはある?
  • Xperia(エクスペリア)がお得になるauの機種変更キャンペーンはある?
  • キッズ携帯が安くなるauの機種変更キャンペーンは?
  • auのガラケーユーザー向けの機種変更キャンペーンはどれ?
  • エディオンやビッグカメラなど家電量販店でも、auの機種変更キャンペーンが使える?
  • auスマホの機種変更は無料でできる?

auの機種変更キャンペーンで安い機種一覧|アンドロイドとiPhone

スマホトクするプログラムを活用すると機種代金の約半額が実質0円になるため、より安価に購入できます。

iPhoneとアンドロイドの対象機種で、特に安いものは以下の通りです。

  • iPhone SE 64GB
  • iPhone 14 128GB
  • BASIO active
  • Redmi 12 5G XIG03

特に世代を気にしないのであれば、13ヵ月目~25ヵ月目までに端末を返却すると48,888円が免除になるiPhone SE 64GBがおすすめです。

auの機種変更キャンペーンでキャッシュバックがもらえるのは?

現在、auの機種変更キャンペーンでは現金でのキャッシュバックを行っていません。

代わりに、au PAY残高やポイント還元といった形での割引が適用されるため、お得にスマホを機種変更できます。

auの機種変更キャンペーンのエントリー方法や申し込み手順は?

申し込み方法はauの機種変更キャンペーンによって異なります。

ただし、エントリーが必要なもの以外は対象プランに申し込む等の利用条件を満たした時点で自動的に適用されるのが特徴です。

以下では、よくある手続き手順を解説しますので、au機種変更キャンペーンに申し込む際の参考にしてください。

【auの機種変更キャンペーンへの申し込み手順】

  1. auの公式キャンペーンページで、対象キャンペーンの要件を確認
  2. エントリーが必要な場合、まずはau IDでログイン
  3. au Online ShopやMy auを使って手続きを進める

au PAYやポイントの付与、au PAY残高の還元などがあるキャンペーンの場合、通常手続きの翌月以降に適用されます。

店頭とオンライン申し込みはどっちがお得?店舗限定のau機種変更キャンペーンもある?

店舗限定のキャンペーンもあるため、どちらがお得になるかは店舗次第です。

オンラインでのキャンペーンはどこに住んでいても利用できますが、店舗限定のキャンペーンは対象の店舗に行かないと利用できません。

まずは、近くの店舗にどんなキャンペーンがあるかを確認し、店頭とオンラインのどちらで申し込むか検討するといいでしょう。

iPhoneが一括か実質で0〜1円になるauの機種変更キャンペーンはある?

家電量販店のキャンペーンなどでは、iPhoneを一括0円または実質1円で手に入れられるキャンペーンも存在します。

ただし、これらのキャンペーンは、機種変更時に「乗り換え(MNP)」や「指定料金プラン(例:5G対応プラン)に加入」などの条件が設けられているのが一般的です。

下取りプログラムの利用や特定のオプションサービスの加入が条件の場合もあり、利用条件を確認し自身の使用状況に適しているか検討することが大切になります。

また、キャンペーン期間が限られているため最新のキャンペーン情報や各店舗の在庫状況を事前に調べておくと良いでしょう。

auの機種変更の手数料はいくら?違約金はある?

auでの機種変更手数料は、基本的には3,300円です。

ただし、契約中のプランやキャンペーンによって異なる場合があるため、詳細は事前に確認することが重要です。

iPhone14がお得になるauの機種変更キャンペーンはある?

iPhone14をお得に購入したいなら「スマホトクするプログラム」や「5G機種変更おトク割」を組み合わせるのがおすすめです。

また、下取りプログラムを併用することで、さらに価格を引き下げることができるため、古いiPhoneを持っている方は下取り額を最大限に活用しましょう。

Xperia(エクスペリア)がお得になるauの機種変更キャンペーンはある?

Xperiaの人気モデルも、auの機種変更キャンペーンの対象となっています。

「5G機種変更おトク割」や「下取りプログラム」を活用することで、Xperiaの最新機種をお得に手に入れられます。

キッズ携帯が安くなるauの機種変更キャンペーンは?

auには多くのキャンペーンがありますが、現時点でキッズ携帯電話が安くなる機種変更キャンペーンは開催されていません。

ですが、auの「ジュニアケータイプランN」は、au PAY カードお支払い割もしくは2年契約Nを適用すると月額550円で利用できます。

小学生以下の子供向けのプランで、家族間なら国内SNSや通話が無料で利用可能です。

auのガラケーユーザー向けの機種変更キャンペーンはどれ?

ガラケーからスマホへの乗り換えを検討している方に向けて、auでは「3Gとりかえ割(スマホ)/プラス」が提供されています。

3Gとりかえ割を利用することで、ガラケーユーザーでもスマホへの機種変更を0円で行うことが可能です。

また、特定のプランに加入することで、さらに割引が適用される場合があります。

エディオンやビッグカメラなど家電量販店でも、auの機種変更キャンペーンが使える?

au店舗やオンラインショップに限らず、エディオンやビッグカメラなどの家電量販店でも、auの機種変更キャンペーンを利用可能です。

家電量販店では、au公式キャンペーンに加えて店舗独自の特典や割引が提供されることも多く、ポイント還元や追加割引なども期待できます。

家電量販店での購入を検討している方は、独自の特典があるか確認してから訪れると良いでしょう。

auスマホの機種変更は無料でできる?

「3Gとりかえ割(スマホ)/プラス」を活用すれば、特定の条件を満たした場合、機種変更が無料でできることもあります。

また、「スマホトクするプログラム」を利用すれば、端末を返却することで支払いが免除され、実質無料で最新スマホを手に入れることが可能です。

まとめ

現時点で、auは様々な機種変更キャンペーンを提供しています。

au機種変更キャンペーンの主なポイントは以下7つで、新規契約や乗り換え、機種変更など状況に合わせてキャンペーンの利用が可能です。

  • スマホトクするプログラムは、端末返却で支払いが26ヶ月目以降免除されるお得な選択肢。
  • au Online Shop お得割で最大22,000円の割引が受けられる。
  • 下取りプログラムにより古い端末を高額で下取り、最大90,000円相当のポイント還元が可能。
  • 5G機種変更おトク割は対象機種で5,500円の割引が受けられ、最新iPhoneも適用。
  • 併用可能なキャンペーンとして、スマホトクするプログラム+5G機種変更おトク割が有効。
  • 月額料金割引キャンペーンでは、家族割プラスやau PAY カード支払い割が年間で大きな節約を実現。
  • UQ mobile→au移行プログラムは乗り換えで最大22,000円の割引が受けられる。

auの機種変更キャンペーンの多くは併用可能で、自分に合わせたキャンペーンを複数活用できます。

家族にauユーザーがいる場合や、au PAYカード払いする場合は月額料金の割引も適用されるので購入時だけでなく、継続的にお得にauスマホを使えるのも魅力です。

スマホトクするプログラムは25ヶ月目の返却で端末代実質半額に

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次