【2024年11月最新】ポケット型Wi-Fiおすすめ10社比較!安いモバイルルーターの選び方も

当ページのリンクには広告が含まれています。

世界中どこに行ってもインターネットの利用が求められる現代。

電話やお財布、仕事、趣味などの身の回りの全てがスマホやパソコンに入っている人も多いのではないでしょうか。

そんな中で、自分専用のインターネット回線であるポケット型Wi-Fiを持ち運びできると、とても便利ですよね。

本記事では、さまざまな観点から判断したおすすめのポケット型Wi-Fiを10個ご紹介します。

先に結論をお伝えすると、以下が各分野のおすすめ1位です。

  • 料金が安いポケット型Wi-Fiのおすすめ1位:Rakuten Wi-Fi Pocket
  • 繋がりやすいポケット型Wi-Fiのおすすめ1位:docomo
  • データ容量無制限のポケット型Wi-Fiのおすすめ1位:Rakuten Wi-Fi Pocket
  • 1日単位でレンタルできるポケット型Wi-Fiのおすすめ1位:Wi-Fi レンタルどっとこむ

    記事の後半では安いモバイルルーターの選び方も解説していますので、合わせて参考にしてみてください!

    端末代1円!

    目次

    ポケット型Wi-Fiのおすすめは?

    厳選したおすすめのポケット型Wi-Fiを特徴を踏まえて分かりやすくまとめました。

    サービス名 料金 特徴
    UQ WiMAX 月額4,268円〜 下りの通信速度がトップクラスで上り速度も安定しているため、重すぎなければオンラインゲームもできる性能。
    GMOとくとくBB 月額3,762円〜 下りの通信速度がトップクラスで、UQ WIMAXよりも早い。上り速度はやや低く、安定感では劣る。
    MONSTER MOBILE 月額1,980円〜 契約期間の縛りがなく、1日から契約できる。多数のプランから選べるため用途にあわせて柔軟に変更可能。
    Air Wi-Fi 月額1,958円〜 月額が安く、端末はレンタルの為返却すれば無料。クラウドSIMなので、SIMカードを入れなくて良い。
    THE Wi-Fi 月額1,298円〜 全国15万箇所以上のWi-Fiスポットが使えるプランあり。100GBプランなら4か月目まで月額0円で使用可能。
    docomo 月額4,565円〜 通信速度が速く、安定感や利用可能エリアがトップクラス。高画質動画の視聴やオンラインゲームでも問題なく使用可能。
    Rakuten Wi-Fi Pocket 月額1,078円〜 料金が最安レベルにもかかわらず性能がそこそこ高い。もっともコスパが良いポケット型Wi-Fi。
    縛りなしWi-Fi 月額1,980円〜 契約期間の縛りなく、違約金なしの乗り換え可能。月額料金も安めなので、短期間での利用にもおすすめ。
    ZEUS Wi-Fi 月額2,508円〜 海外でも安く利用可能で、3社の回線から選べる。端末はランダムだが無料でレンタル可能。
    Wi-Fi レンタルどっとこむ 月額7,430円〜
    1日496円〜
    レンタル専用のポケット型Wi-Fi。短期利用者向けで、好きな端末を1日からレンタルできる。

    1つひとつ見ていきましょう。

    UQ WiMAX

    UQ WiMAX 端末

    引用元:UQWiMAX公式

    月額料金 〜13ヶ月目:4,268円
    14ヶ月目〜:4,950円
    事務手数料 3,300円
    データ容量 無制限
    通信速度 下り平均121.36Mbps
    上り平均19.21Mbps
    契約期間 2年間
    端末代金 27,720円

    UQ WiMAXは通信速度がポケット型Wi-Fiの中では早く、利用エリアも広いため、快適に利用することができます。

    Netflixなどの動画視聴は余裕で、重すぎなければオンラインゲームも楽しめる快適さです。

    ただし月額料金が上記のおすすめ10社の平均額(3,516円)と比べるとやや高額で、端末代金がかかり、契約期間も2年と決まっているのがデメリット。

    通信速度や容量無制限にこだわりたい人におすすめなポケット型Wi-Fiです。

    GMOとくとくBB

    月額料金 初月:1,375円
    翌月~35ヶ月目:3,762円
    36ヶ月目以降:4,807円
    事務手数料 3,300円
    データ容量 無制限
    通信速度 下り平均299.38Mbps
    上り平均10.85Mbps
    契約期間 縛りなし
    端末代金 770円×36回払い(合計:27,720円)

    GMOとくとくBBの端末は、上記画像のSpeed Wi-Fi 5G X12という最新機種のみ対応。

    下りの通信速度がかなり高速で、快適に利用できるのがメリットです。

    動画視聴はもちろん、Nintendo Switchのオンラインゲームなどでも使用可能。

    ただし上り速度がやや低い傾向にあるので、重すぎるゲームはラグが生じる場合もあります。

    料金は、おすすめ10社の平均額(3,516円)と比べるとやや高いものの、データ無制限で契約期間の縛りもありません。

    速度や容量、期間などは気にしないで利用したい人におすすめできます。

    MONSTER MOBILE

    月額料金 20GB:1,980円
    50GB:2,530円
    100GB:2,948円
    月額料金

    (縛りなし)

    20GB:2,640円
    50GB:3,190円
    100GB:3,938円
    事務手数料 3,300円
    データ容量 20GB・50GB・100GB
    通信速度 下り平均23.92Mbps
    上り平均12.62Mbps
    契約期間 2年(縛りなしプランあり)
    端末代金 無料(解約時に返却)

    MONSTER MOBILEの対応機種はMacaroon SEの1種類で、無料でレンタルできるのが魅力です。

    料金がどのプランでも比較的安く、端末代金もかからないのもメリットと言えるでしょう。

    通信速度はまずまずですが、ゲームなどをしない日常的な利用であればとくに支障はなさそうなレベルです。

    契約期間は2年間と決まっていますが、縛りなしのプランもあります。

    Air W-Fi

    Air W-Fi 端末

    引用元:Air W-Fi公式

    月額料金 20GB:1,958円
    100GB:3,245円〜
    事務手数料 3,300円
    データ容量 20GB・100GB
    通信速度 下り平均17.67Mbps
    上り平均8.5Mbps
    契約期間 1年(月額+330円で縛りなし)
    端末代金 無料(解約時に返却)

    Air W-Fiは100GBプランがお得に利用できるポケット型Wi-Fiで、無制限までは求めていない方におすすめです。

    端末を無料レンタルできるため、初期費用が安いのも魅力的なポイントと言えるでしょう。

    ただし通信速度がかなり低めで、動きの多いオンラインゲームは厳しいかもしれません。

    SNSの利用や動画視聴程度であれば問題なく使える範囲です。

    通信速度はまずまずですが、料金が安く対応エリアも広めとなっています。

    THE Wi-Fi

    THE Wi-Fi 端末

    引用元:THE Wi-Fi公式

    月額料金 ~1GBまで:1,298円
    1GB~5GBまで:1,628円
    5GB~20GBまで:2,068円
    20GB~40GBまで:2,596円
    40GB~100GB:3,960円
    事務手数料 3,300円
    データ容量 最大100GB
    通信速度 下り平均11.32Mbps
    上り平均6.95Mbps
    契約期間 縛りなし
    端末代金 無料(解約時に返却※24ヶ月以内の解約は違約金10,780円)

    THE Wi-Fiの魅力は、1〜4か月目まで月額0円で利用できるキャンペーンがあるという点です。

    この4か月の間に自分の使用容量を見極めて、5か月目からもお得に使えるのが嬉しいポイントですね。

    ただし、このキャンペーンは100GBプランのみの適用なので注意してください。

    また料金が安いだけあって、通信速度は低めです。

    SNS利用や4K以外の動画視聴は問題ありませんが、複雑な作業やゲームをするにはもの足りない性能と言えます。

    docomo

    docomo 端末

    引用元:docomo公式

    月額料金 ~1GB:4,565円
    1~3GB:5,665円
    3GB~無制限:7,315円
    事務手数料 3,300円
    データ容量 無制限
    通信速度 下り平均58.17Mbps
    上り平均58.11Mbps
    契約期間 なし
    端末代金 35,640円(Wi-Fi STATION SH-52B)

    大手キャリアdocomoのポケットWi-Fiは、通信速度が早いのがメリットです。

    下りと上りの両方が安定して早いため、オンラインゲームも快適にできるレベルと言えるでしょう。

    使用できるエリアもトップクラスに広いため、地方やアウトドアな場所で使用したい方にもおすすめ。

    契約期間がなく、自由なタイミングで解約できるため、利用する期間をとくに決めていない方でも気軽に利用できます。

    ただし月額料金がおすすめ10社の平均額(3,516円)と比べると高く、端末代金がかかるのもややデメリットと言えるでしょう。

    料金は気にせず、とにかく通信速度やエリアを重視したい人におすすめできるポケット型Wi-Fiです。

    トップクラスの安定した通信速度!

    Rakuten Wi-Fi Pocket

    月額料金 ~3GB:1,078円
    3GB~20GB:2,178円
    20GB〜無制限:3,278円
    事務手数料 無料
    データ容量 ~3GB・3GB~20GB・20GB〜無制限
    通信速度 下り平均37.0Mbps
    上り平均23.42Mbps
    契約期間 なし
    端末代金 1円(キャンペーン)

    Rakuten Wi-Fi Poketの端末ルーターは、楽天モバイルのオリジナルで、プランセット値引きで端末代は1円です。

    料金が最安レベルで、事務手数料も無料なのが大きなメリットとなっています。

    キャンペーンを使えば端末代金も1円となり、契約期間もないためお得に利用できるのも魅力を言えるでしょう。

    ただし一部エリアでは使えない場合もあるため注意が必要で、地方やアウトドアな場所ではつながりづらくなる可能性があります。

    通信速度は可もなく不可もなくといったところで、速度にこだわらない方であれば問題なく使用できるレベルです。

    軽いオンラインゲームもできる程度で、SNS利用や動画視聴は余裕です。

    端末代1円!

    縛りなしWi-Fi

    月額料金 10GB:1,980円(2,178円)
    30GB:2,800円(3,278円)
    60GB:3,480円(4,103円)
    ※()内は6ヶ月目以降料金
    事務手数料 3,300円
    データ容量 10GB・30GB・60GB
    ※通信制限後は課金で追加可能
    通信速度 下り平均12.57Mbps
    上り平均10.67Mbps
    契約期間 なし
    端末代金 無料(解約時に返却)

    縛りなしWi-Fiは契約期間の縛りがいっさいないのがメリットです。

    通信速度はSNS利用や動画視聴なら問題ないレベルで、料金相応の速さです。

    端末は3種類ありますが、選択制ではなく在庫状況に応じてランダムに届く形なので、やや残念なポイントと言えます。

    とはいえ、端末代が無料で月額料金も比較的安いため、お得に利用できるのは魅力的です。

    ただし端末を破損・紛失した場合は高額費用がかかるため注意しましょう。

    契約期間の縛りはとくにないため、短期間のみ利用したい方にもおすすめできるポケット型Wi-Fiです。

    ZEUS Wi-Fi

    ZEUS Wi-Fi 端末

    引用元:ZEUS Wi-Fi公式

    月額料金 30GB:2,508円
    50GB:3,278円
    100GB:3,828円
    月額料金

    (縛りなし)

    30GB:3,168円
    50GB:3,828円
    100GB:4,708円
    事務手数料 3,300円
    データ容量 30GB・50GB・100GB
    通信速度 上り平均14.81Mbps
    下り平均12.12Mbps
    契約期間 2年(縛りなしプランあり)
    端末代金 無料(解約時に返却)

    ZEUS Wi-Fiは、「容量が30GBで十分、2年間は使用したい」といった人におすすめできます。

    月額料金はやや高めに感じますが、30GBの容量を考慮すればお得なポケット型Wi-Fiと言えるでしょう。

    端末は2種類の中からランダムで配送され、無料でレンタルできるのも嬉しいポイントです。

    通信速度はまずまずですが、使用できるエリアは広めなので、地方などでも利用可能。

    PCでの簡単な作業やスマホでの使用には、十分な通信速度と言えるでしょう。

    オンラインゲームやNetflixにある超高画質 (UHD)の視聴ができるかは微妙なところです。

    Wi-Fi レンタルどっとこむ

    料金 1日:496円
    1ヶ月:7,430円〜
    ※レンタルする端末による
    事務手数料 無料
    データ容量 無制限
    通信速度 端末によって異なる
    契約期間 なし(レンタル期間を自由に選択可能)
    端末代金 無料

    事務手数料や端末代金がかからず、短期の使用でお得なレンタルWi-Fiです。

    1日からレンタル可能なサービスという事もあり、月単位で借りる場合は比較的料金が高くなります。

    短期で高速Wi-Fiを利用したい人におすすめで、旅行シーンなどで活躍するポケット型Wi-Fiです。

    通信速度は端末によって変わるので、自分の用途にあわせて選びましょう。

    料金が安いポケット型Wi-Fiのおすすめ

    料金が安いポケット型Wi-Fiのおすすめ

    料金が安くておすすめのポケットWi-Fiは以下の3つです。

    Rakuten Wi-Fi Pocket ~3GB:1,078円
    3GB~20GB:2,178円
    20GB〜無制限:3,278円
    縛りなしWi-Fi 10GB:1,980円(2,178円)
    30GB:2,800円(3,278円)
    60GB:3,480円(4,103円)
    ※()内は6ヶ月目以降料金
    Air Wi-Fi 20GB:1,958円
    100GB:3,245円〜

    以下では、月額料金端末代金データ購入の3つについて、それぞれお得なポケット型Wi-Fiをお伝えします。

    月額料金が安いポケット型Wi-Fiベスト3

      1. Rakuten Wi-Fi Pocket
      2. GMOとくとくBB
      3. THE Wi-Fi

      Rakuten Wi-Fi Pocketはトップレベルに料金が安く、料金重視の人におすすめです。

      GMOとくとくBBは容量無制限かつ通信速度が速い割に、料金は月額3,762円〜となっています。

      初月は1,375円利用できて縛りプランもなく、快適に利用しつつ料金を抑えたい人に向いています。

      THE Wi-Fiは容量ごとにプランがあり、1GBまで1,298円と容量にこだわらなければ安く利用できます。

      端末代1円!

      月額なしで購入できるポケット型Wi-Fiベスト3

        1. 縛りなしWi-Fi
        2. MONSTER MOBILE
        3. Air Wi-Fi

        上記3つのポケット型Wi-Fiは、端末レンタル代が無料となっています。

        契約期間内に解約時する場合の違約金は、会社によって異なりますが1万円〜2万円ほどかかります。

        しかし、期間後の返却であれば端末については完全無料です。

        縛りなしWi-Fiは契約期間の縛りもないため、契約までずっと無料で使えるのが魅力と言えます。

        速度制限解除に必要なデータ容量代金が安いポケット型Wi-Fiベスト3

          1. Rakuten Wi-Fi Pocket
          2. 縛りなしWi-Fi
          3. Air Wi-Fi

          Rakuten Wi-Fi Pocketはデータ利用料に応じて自動的にプランが変更されます

          もっとも安い3GBプランで1,078円、20GBまで追加しても2,178円、無制限にしても3,278円とお得です。

          縛りなしWi-FiとAir Wi-Fiにはそのような仕組みがないものの、こちらは追加データ容量代金が安いのが魅力。

          またデータ容量追加を視野に入れるのであれば、そもそも無制限のポケット型Wi-Fiを選択するのもおすすめです。

          繋がりやすいポケット型Wi-Fiのおすすめ

          繋がりやすいポケット型Wi-Fiのおすすめ

          繋がりやすいポケット型Wi-Fiでおすすめなのは、以下の3つです。

            1. docomo
            2. GMOとくとくBB
            3. UQ WiMAX

            以下では、通信速度、通信制限時の速度、対応エリアの広さについてそれぞれメリットがあるポケット型Wi-Fiをお伝えします。

            通信速度が速いポケット型Wi-Fiベスト3

              1. docomo
              2. GMOとくとくBB
              3. UQ WiMAX

              通信速度を重視するのであれば、上記3つから選びましょう。

              どれも大手が提供するポケット型Wi-FIであり、通信速度が圧倒的に優れています。

              具体的には、高画質動画の視聴やオンラインゲームでも使用できるレベル。

              ホームWi-Fiには劣りますが、ポケット型Wi-Fiにしては十分すぎる性能です。

              トップクラスの安定した通信速度!

              速度制限時の速度が速いポケット型Wi-Fiベスト3

                1. docomo
                2. MONSTER MOBILE
                3. Air W-Fi

                上記3つは、通信制限時の速度が比較的早いです。

                ただし、あくまで比較的早い程度であり、快適に使えるわけではありません

                そのため、そもそも速度制限になりづらいプランを選ぶことをおすすめします。

                対応エリアが広いポケット型Wi-Fiベスト3

                  1. docomo
                  2. GMOとくとくBB
                  3. UQ WiMAX

                  上記3つは大手が提供していることもあり、対応エリアが広いです。

                  中でもdocomoはトップクラスに対応エリアが広いため、アウトドアに出かける際に使用したい人にもおすすめ。

                  データ容量無制限のポケット型Wi-Fiのおすすめ

                  データ容量無制限のポケット型Wi-Fiのおすすめ

                  データ容量無制限でおすすめのポケット型Wi-Fiは以下の3つです。

                    1. Rakuten Wi-Fi Pocket
                    2. GMOとくとくBB
                    3. UQ WiMAX

                    Rakuten Wi-Fi Pocketは通信速度もそこそこ良く料金も安いので、もっともおすすめできるデータ容量無制限のポケット型Wi-Fiです。

                    他2つは料金がやや高めですが、通信速度や対応エリアの面でも優れています。

                    データ容量が無制限で安いポケット型Wi-Fiベスト3

                      1. Rakuten Wi-Fi Pocket
                      2. GMOとくとくBB
                      3. UQ WiMAX

                      料金の安さも重視してデータ容量無制限のポケット型Wi-Fiを選ぶなら、Rakuten Wi-Fi Pocket一択です。

                      データ容量が無制限で速いポケット型Wi-Fiベスト3

                        1. docomo
                        2. GMOとくとくBB
                        3. UQ WiMAX

                        データ容量無制限と通信速度を重視するなら、上記3つから選びましょう。

                        とくにdocomoは大手キャリアの回線なので、通信速度が早いです。

                        料金はどれも同程度なので、ぜひ比較検討してみてください。

                        1日単位でレンタルできるポケット型Wi-Fiのおすすめ

                        1日単位でレンタルできるポケット型Wi-Fiのおすすめ

                        以下では、1日単位でポケット型Wi-Fiを契約したい人におすすめのサービスをご紹介します。

                        Wi-Fiレンタルどっとこむ

                        1日単位でレンタルできるポケット型Wi-Fiは珍しく、本記事でご紹介したサービスの中では、Wi-Fiレンタルどっとこむのみです。

                        Wi-Fiレンタルどっとこむは、各地の空港11か所に受け取り・返却カウンターが設置されており、旅行での使用などの1日単位で利用期間を設定したい人に最適です。

                        また、Wi-Fiレンタルどっとこむに申し込むと、最短翌日に自宅に端末が届きます。

                        コンビニでも受け取りが可能なため急ぎで使いたい人にもおすすめです。

                        安いポケット型Wi-Fiを選ぶためのコツ

                        以下では安いポケット型Wi-Fiを選ぶうえで気を付けたい4つのポイントをご紹介します。

                        ①性能に比べて端末代金が安いかどうか

                        ポケットWi-Fiを利用するには端末が必ず必要になります。

                        端末代無料のサービスもあれば端末代として別途費用がかかる場合もあります。

                        今回紹介した10社の端末代に関しての情報をまとめました。

                        サービス名 端末代金
                        UQ WiMAX 27,720円
                        GMOとくとくBB 770円×36回払い(合計:27,720円)
                        MONSTER MOBILE 無料(解約時に返却)
                        Air Wi-Fi 無料(解約時に返却)
                        THE Wi-Fi 無料(解約時に返却※24ヶ月以内の解約は違約金10,780円)
                        docomo 35,640円(Wi-Fi STATION SH-52B)
                        Rakuten Wi-Fi Pocket 1円
                        縛りなしWi-Fi 無料(解約時に返却)
                        ZEUS Wi-Fi 無料(解約時に返却)
                        Wi-Fiレンタルどっとこむ 無料(解約時に返却)

                        性能が文句なしのプランでもその分端末代がかかってくるとなると、総費用は他のサービスと変わらないということもあるので、端末代にも注意が必要です。

                        ②月額ではなく総額料金が安いかどうか

                        先述したようにポケット型Wi-Fiにおいて端末は必須のため、月額料金以外に端末代もかかります

                        多くのポケット型Wi-Fiの広告で表示される月額料金には、端末代は含まれていません。

                        たとえばGMOとくとくBBでは、初月は1,375円、翌月~35か月目は3,762円なので1年で計算すると月額の総額は42,757円です。

                        しかし、端末代金の27,720円も含めると利用総額70,477円になります。

                        費用を計算する時は、月額料金は安かったのに端末代も合わせたら高額ということにならないように、総額料金で判断することが重要です。

                        ③無制限でネットが使えるかどうか

                        ポケット型Wi-Fiサービスの中には、データ容量無制限のプランを売り出している所もあります。

                        通常は通信制限や上限があるポケット型Wi-Fiでは、無制限というポイントがとても重要です。

                        通信制限ありのプランでは満足できなかった場合に追加でデータ容量を購入してしまう可能性を考えると、無制限のほうがお得と言えます。

                        ④キャンペーンがあるかどうか

                        料金を重視している場合は、キャンペーンも確認するようにしましょう。

                        なぜならキャンペーン適用によって実質的な料金が安くなるケースがあるからで、キャンペーンを使用すれば端末代金がほぼ無料になるようなポケット型Wi-Fiもあります。

                        たとえばRakuten Wi-Fi Poketでは、2023年11月までRakuten Hand 5Gを含んだ端末1円キャンペーンを開催していましたが、現在はRakuten Wi-Fi Pocket 2Cのみが対象になっています。

                        このように、各社のキャンペーンは定期的に変更されることも多いので、申し込み前に公式ホームページやXでチェックしておくのがおすすめです。

                        端末代1円!

                        2024年10月最新のポケット型Wi-Fiキャンペーン情報

                        先述した通り、キャンペーンがあるかどうかもポケット型Wi-Fiを選ぶためには重要です。

                        以下では10月現在で開催されているお得なキャンペーンを掲載しているため、ぜひ参考にしてみてください。

                        THE Wi-Fi:最大24,000円分のポイントプレゼント

                        THE Wi-Fiのキャンペーン

                        引用元:THE Wi-Fi公式

                        THE Wi-Fiは最大24,000円分のポイントが獲得できるキャンペーンを開催しています。

                        適用されるのは100GBプランのみなので、間違いないように注意しましょう。

                        最大6ヶ月分の料金が実質無料になるため、かなりお得に利用できます。

                        Rakuten Wi-Fi Pocket:端末代金が1円

                        Rakuten Wi-Fi Pocketではプラン申し込みと同時に端末購入する場合、端末代金が1円となるキャンペーンが開催されています。

                        初期費用をかなり抑えられるので、ぜひ活用しましょう。

                        ただし、1円となる端末は楽天オリジナルで5G非対応となっています。

                        通信速度を重視するため、5Gを利用したいと考えている人は、別のポケット型Wi-Fiを検討してみても良いかもしれません。

                        GMOとくとくBB:最大75,000円キャッシュバック

                        GMOとくとくBBでは、以下3つのキャッシュバック特典が用意されています。

                          1. 全員対象33,000円キャッシュバック
                          2. 他社の解約違約金を最大40,000円負担
                          3. オプション同時申し込みでさらに2,000円キャッシュバック

                          33,000円キャッシュバックは全員が対象で、他にも条件を満たせば、40,000円、2,000円のキャッシュバックが得られます。

                          キャッシュバックを得るためには別途特典受け取りのための申請が必要になるため、公式サイトで詳細を確認しておきましょう。

                          ポケット型Wi-Fiのメリット

                          ここまで紹介してきたポケット型Wi-Fiですが、そもそもポケット型Wi-Fiのメリットとは何なのでしょうか。

                          以下では、ポケット型Wi-Fiのメリットを3つご紹介します。

                            • 持ち運びできる
                            • 回線工事が不要
                            • 固定回線より料金が安い

                            おすすめな人もまじえて解説しますので、ぜひ参考にしてください。

                            持ち運びできる

                            持ち運びができることは、ポケット型Wi-Fiの特徴兼最大のメリットと言えるでしょう。

                            ポケット型Wi-Fiは充電式のため、自宅で十分に充電をした状態で外出すれば長時間使用出来ます

                            もちろんコンセントと充電コードさえあればどこにいても充電可能なため、外出の充電切れにも対策可能。

                            自宅にWi-Fi環境がないという人でも自宅で充電しながら利用できるので、どこにいても小さな端末1つでWi-Fiが使えるのが魅力です。

                            回線工事が不要

                            ポケット型Wi-Fiは端末1つで使用できるため、回線工事が不要です。

                            自宅にWi-Fiルーターを設置しようと思うと、まずは業者に連絡をして工事から始めないとならないため、すぐにはWi-Fiの利用ができません。

                            その点ポケット型Wi-Fiであれば、契約して端末を受け取ればすぐに利用開始できます

                            回線工事ができない賃貸に住んでいる人には嬉しいポイントですよね。

                            固定回線より料金が安い

                            ポケット型Wi-Fiは、固定回線での利用より安く利用できます

                            インターネットの利用が必要不可欠な現代において、固定費となるWi-Fi料金を安くしたい人も多いでしょう。

                            選ぶ会社や契約プランによっては非常にお得に利用できるので、自分に合った契約かの見極めも大切です。

                            ポケット型Wi-Fiのおすすめな人

                            ポケット型Wi-Fiは以下のような人におすすめです。

                            • 外出先でインターネットをよく利用する人
                            • すぐにWi-Fiを利用したい人
                            • 賃貸等の理由で自宅の回線工事ができない人
                            • 費用重視の人

                            ポケット型Wi-Fiのデメリット

                            上記で紹介したように、ポケット型Wi-Fiを選ぶことにはメリットがたくさんありますが、人や環境によってはデメリットがある選択でもあります。

                            以下では、ポケット型Wi-Fiのデメリットを3つご紹介します。

                            • 通信制限がある
                            • 通信速度が光回線に劣る
                            • バッテリー切れになると使えない

                            デメリットも加味したうえでの選択も重要なのでぜひ参考にしてください。

                            ポケット型Wi-Fiがおすすめできない人の特徴もお伝えします。

                            通信制限がある

                            ポケット型Wi-Fiの難点は通信制限があることです。

                            契約日数の後半になると通信料にまだ余裕はあるか気にしてしまうので、不便に感じる人も多いでしょう。

                            契約プランや選ぶ会社によっては、無制限で使えることもあるので通信制限が気になる人は検討してみるのも良いと思います。

                            通信速度が光回線に劣る

                            光回線(固定回線)は、直接セーブルでコンセントと繋いでインターネットと接続しますが、ポケット型Wi-Fiは無線通信で接続するため通信速度は落ちてしまいます

                            都市部では無線通信を発している基地局が多いため、通信速度が上がることもありますが、郊外では高速通信までは期待できないでしょう。

                            ただし、ポケット型Wi-Fiの会社によっては高速通信を推している所もあります

                            バッテリー切れになると使えない

                            ポケット型Wi-Fiはコードレスで使えるように充電式になっています。

                            そのため、スマホと同じようにバッテリーが無くなれば使用できません

                            外出先でのバッテリー切れに備えたい場合は、あらかじめ100%まで充電しておくか、コンパクトな端末が魅力のポケット型Wi-Fiですが、モバイル充電器を一緒に持ち運ぶ必要があります。

                            ポケット型Wi-Fiのおすすめじゃない人

                            ポケット型Wi-Fiは、以下のような人にはおすすめできません。

                            • 安いプランで無制限に利用したい人
                            • 通信速度重視の人
                            • 充電式に対して不安がある人

                            ポケット型Wi-Fiが向いていない人には、ホームルーターや光回線がおすすめです。

                            ポケット型Wi-Fiに関するよくある質問

                            以下ではポケット型Wi-Fiに関するよくある質問に答えていきます。

                              • 契約なしWi-Fiとは?
                              • 実質月額料金とは?
                              • あまりデータを使わない人向けのポケット型Wi-Fiはある?
                              • ポケット型Wi-Fiとモバイルルーターの違いは?

                              分かりやすく簡潔に解説していますのでぜひご覧ください。

                              契約なしWi-Fiとは?

                              契約なしWi-Fiとは、ポケット型Wi-Fiの端末を買い切り型で利用することです。

                              端末に入っている容量を使い切ったら、都度容量をチャージして使うことができます。

                              実質月額料金とは?

                              実質月額料金とは、契約期間内の支払い総額を月毎で割った料金です。

                              あまりデータを使わない人向けのポケット型Wi-Fiはある?

                              データ使用量が少ない人は、データ制限付きだが月額料金が安い以下のポケット型Wi-Fiがおすすめです。

                              • Air Wi-Fi
                                100GBプランで人気がありますが、昨年20GBのプランが登場しました。月額が非常に安いのが魅力です。
                              • ZEUS Wi-Fi
                                月額料金も安く、データ使用量を少なめに契約しデータ容量が足りなくなった場合でも、後から容量を追加できるので便利です。
                              • MONSTER MOBILE
                                ZEUS Wi-Fiと同じく都度データ容量のチャージができます。

                                ポケット型Wi-Fiとモバイルルーターの違いは?

                                ポケット型Wi-Fiは利用するインターネット回線のことであり、モバイルルーターはポケット型Wi-Fiを使用するための端末を指します。

                                ポケット型Wi-Fiまとめ

                                本記事では、料金や通信速度ごとにおすすめのポケット型Wi-Fiをまとめました。

                                条件別に紹介したポケット型Wi-Fiの各おすすめ1位は、以下の通りです。

                                  • 料金が安いポケット型Wi-Fiのおすすめ1位:Rakuten Wi-Fi Pocket
                                  • 繋がりやすいポケット型Wi-Fiのおすすめ1位:docomo
                                  • データ容量無制限のポケット型Wi-Fiのおすすめ1位:Rakuten Wi-Fi Pocket
                                  • 1日単位でレンタルできるポケット型Wi-Fiのおすすめ1位:Wi-Fi レンタルどっとこむ

                                  申し込みの際には利用の快適さや料金の安さなど、自分にとって重要な要素で選びましょう。

                                  安いモバイルルーターを選びたいという方は、値段だけではなく性能を見て選ぶのも大切です。

                                  安く契約できても通信速度が遅くて使えなければ意味がないため、注意しましょう。

                                  各社ではお得なキャンペーンが用意されているため、キャンペーン情報もチェックしておくことをおすすめします。

                                  端末代1円!

                                  よかったらシェアしてね!
                                  • URLをコピーしました!
                                  • URLをコピーしました!
                                  目次