【2024年11月】QTモバイルのデメリット含む口コミ・評判まとめ!速度が遅い噂は本当?

当ページのリンクには広告が含まれています。

「QTモバイルの評判ってどう?」「QTモバイルのメリット・デメリットは?」と気になっている方もいると思います。

近年多くの格安SIMがあり、どこが自分に合っているのか分からなくなりがちです。

QTモバイルは「料金が安い」と好評な一方で、「通信速度が遅い」という噂があるのも事実です。

今回は実際にQTモバイルを利用している方に独自アンケート調査を行い、ユーザーの口コミをまとめました。

QTモバイルの評判まとめ
  • 料金が安い
  • プランが分かりやすい
  • かけ放題のオプションも安い
  • サポートが早くて親切
  • 九州電力・BBIQ利用で更にお得
  • キャンペーン内容が充実
  • 通信速度が遅くなる時がある
  • ソフトバンク回線は制限がかかる

QTモバイルへの乗り換えを検討している方は、どんな人におすすめしたいかもまとめたので参考になれば嬉しいです!

2GBで880円!

目次

QTモバイルの口コミ・評判

QTモバイルとは、九州地方で圧倒的な電力販売数を誇る九州電力が提供している格安SIMです。

名の知れた大手の格安SIMなら、乗り換えに不慣れな方でも安心感があると思います。

NTTドコモ、au、ソフトバンクの3つの回線に対応していて、他の格安SIMよりも低価格で利用できるところが特徴です。

まずはQTモバイルについての口コミを項目別に紹介していきます。

    • 料金について
    • プランについて
    • 通信速度について
    • データ容量について
    • サポートについて
    • キャンペーンについて

    QTモバイルの料金についての口コミ・評判

    QTモバイルは「料金が安い」と言われている一方で「他の格安SIMとあまり変わらない」という噂もありますが、実際はどうなのか料金について良い口コミ・悪い口コミ別にまとめました。

    QTモバイルの料金についての良い口コミ

    “格安SIMとは思えないほど快適で、かなりコスパがいいです。また、シンプルな料金プランで分かりやすいです。”
    (独自アンケート:50代男性・ベスパさん)

    “QTモバイルは利用料金がとても安いです。特に容量が大きくなればなるほど、割安になります。30GBプランは3300円です。”
    (独自アンケート:50代男性・さすらいのばんたさん)

    “スマホを二台持ちたいと考えたときに、既存の携帯会社で2台持つかそれとも格安な会社を選ぶか、という選択を行うが、当時福岡に在住していたため、九州エリア内における割引などを考えてQTモバイルを選択した。現在は九州外に住んでいるが、通信品質も九州にいる時と変わらず満足している。”
    (独自アンケート:30代男性・むらっちさん)

    スマホの料金安いぜ。今月は1141円。(3GB)
    QTモバイル最高。 pic.twitter.com/RWZNBL1H7q

    — (+_+)もうひとりの僕 (@mouhitorino01) June 22, 2018

    QTモバイルの料金についての悪い口コミ

    “料金面に関しては決して安いとは言えません。ソフトバンク回線だったため、契約期間の途中から利用料金が上がったためイマイチでした。”
    (独自アンケート:30代女性・ななかさん)

    “QTモバイルの利用料金は、docomoやソフトバンクに比べれば安いが安い所とはあまり変わらないし少し高いです。”
    (独自アンケート:30代男性・刃牙さん)

    料金が安い私の友人からのアドバイスで契約した所、初期費用や最初の1年間の月額料金が安くて、かなりの金額を節約する事が出来た点が特に良かったです。私はインターネットから申込みをしたので、本体が到着するまで1週間程度の日数はかかりましたが、許容範囲内です。最初の1年間が6GB契約でも、月額千円を切ることで経済的に余裕ができ、余ったお金で趣味の旅行を楽しんでいます。1年目以降は月額料金が少し高くなるものの、他の携帯会社と同レベルになるだけなので、全く問題ありません。通信速度面では、普通にページがさくさく進むので快適です。”
    参考元:みんなの評判

    QTモバイルの料金については、満足度の高い口コミが多数を占めていました。

    QTモバイルは月額1,100円(税込)のプランから、30GBのプランでも月3,300円(税込)とデータ消費量に関わらず全て低価格で利用できます。
    九州電力と光ブロードバンドサービスのBBIQを利用している方は、さらにお得に契約することができますよ。

    悪い口コミを見てみると1年目以降に月額料金が少し上がることについてのコメントが見受けられました。

    ただし、他社の格安SIMも1年目以降に値上がりをするところもあるため、珍しいことではありません。

    ちなみに過去にはソフトバンク回線が料金が高い時期がありましたが、現在では3回線とも料金は統一されています。

    QTモバイルは格安SIMの中でも特に安いため、料金については良い口コミがほとんどでした。

    QTモバイルのプランについての口コミ・評判

    続いて、QTモバイルのプランについての口コミをご紹介します。

    プランは2GB、4GB、6GB、10GB、20GB、30GBと幅広いデータ容量の中から選べます
    国内通話かけ放題のオプションは「10分間かけ放題」が月額880円(税込)「無制限かけ放題」が月額1,600円(税込)

    QTモバイルは、オプションの料金も他社の格安SIMと比べても安い方になります。

    “プランについては格安スマホの中では珍しく、どれだけの回数・長さで電話をかけても大丈夫な「無制限かけ放題オプション」が魅力的でした。”
    (独自アンケート:30代女性・ななかさん)

    “今のところ問題は感じていません。料金も安いし、通信速度も速く、1番安いプランを使っていますが、データ容量も2GBで多い方だと思います。”
    (独自アンケート:20代以下 女性・ネカネさん)

    月1,100円のプランでも2GBあるので、LINEやメールメインの方やWi-Fi設置済みの自宅メインで使用する方に好評でした。

    また、無制限かけ放題のオプションも評価を得ています。

    QTモバイルの通信速度についての口コミ・評判

    QTモバイルは「通信速度が遅い」「時間帯によって遅い」などと噂をされていますが本当なのでしょうか?

    実際に使用しているユーザーは遅いと感じているのか、口コミを調査しました。

    “通信速度については平均的で日常使いに特に影響はありません。ただ、昼休みや夕方の退勤時間帯などの特定の時間帯で遅くなるときがあります。”
    (独自アンケート:50代男性・さすらいのばんたさん)

    “正直、凄く速いわけではないので、重い容量のゲームアプリはあまり遊べませんが、動画アプリは高画質で問題なく見れ、メールも直ぐに遅れるので私的にはとても満足しています。”
    (独自アンケート:20代以下 女性・ネカネさん)

    “私は現在、北海道の釧路市に住んでおり郊外にあたります。なので、若干の通信速度への遅さや滞りにストレスは感じています。が、これも割り切っています。”
    (独自アンケート:40代男性・ドンクシーさん)

    口コミを見ると遅く感じてしまうのにはいくつか原因があるようです。

    回線が混み合う時間帯や住んでいる場所も関わってきます。

    それ以外の方は日常生活で不自由を感じず問題なく使えるようなので、あとは安さを取るか、早さを取るかは考え方次第になるでしょう。

    通信速度重視の方には合わないようです。

    QTモバイルのデータ容量についての口コミ・評判

    QTモバイルでは豊富なデータ容量から、それぞれの生活スタイルに合わせて選ぶことができます。

    口コミではどのような反応なのか見てみましょう。

    “QTモバイルのデータ容量については、一般的には利用者のニーズに合わせた柔軟性があり、満足度が高いと感じます。例えば、さまざまなデータプランが提供されており、通常のデータ利用から大容量のプランまで選択肢が豊富です。”
    (独自アンケート:20代以下男性・やまだまやさん)

    “データ容量については、直近3日あたりの通信量が6GBを超えてしまうと通信速度が制限されることもあり、少々不満でした。”
    (独自アンケート:30代以下女性・ななかさん)

    やはり、少量から大容量まで一人一人に合わせられる充実の内容が評価を得ています。

    ソフトバンク回線に限り、3日間のデータ消費が6GBを超えると通信制限にかかることがあるようです。

    QTモバイルのサポートについての口コミ・評判

    何かトラブルがあった時に、しっかりサポートを受けられるかどうかは重要なポイントとなります。

    QTモバイルはチャット・メール・電話・LINE、九州地方の方のみ直接店舗でサポートを受けることも可能です。
    早速口コミでの評判を確認してみましょう。

    “九州在住であれば、店舗に赴いてのサポートも受けられるし、九州外でもチャットボットなどを利用したオンラインでのサポートが分かりやすく、満足している”
    (独自アンケート:30代男性・むらっちさん)

    “丁寧で分かりやすい対応をしてくれる印象です。電話やチャットですぐにつながりますし、問題解決まで迅速に対応してくれます。”
    (独自アンケート:50代男性・ベスパさん)

    楽天モバイル、
    webで解決しない内容だったから
    サポートの電話かけたんだけど
    いつも20分以上待たされる。

    遅すぎない?💦
    電話代めっちゃかかる⤵︎⤵︎
    解約して正解かも。

    同じ格安SIMでも
    QTモバイルのサポートは
    すぐ繋がるよ。✨️

    #楽天モバイル
    #QTモバイル
    #格安SIM

    — ぱせり。 (@paserinokakeibo) December 4, 2023

    格安SIMは人件費を抑えることで低価格を実現しているのですが、QTモバイルは電話やチャットなどの対応が早く親切だと言う声が多数寄せられています。

    また、九州には店舗があり直接サポートを受けることができます。

    格安SIMは実店舗が無いところも多いので、店頭でサポートを受けられるのは嬉しいポイントです。

    QTモバイルのキャンペーンについての口コミ・評判

    QTモバイルでは学生だけではなく30歳までの社会人も対象になる「(終了)アオハル応援キャンペーン」や、指定コースや指定端末を選ぶことでキャッシュバックになるキャンペーンを行っています。

    キャンペーン期間中に契約すると、かなりお得になるので見逃せません。

    “良いと思います。毎月様々なキャンペーンがあり、キャッシュバックのキャンペーンや友達を紹介して割引のキャンペーンも貰えるのはありがたいです。”
    (独自アンケート:20代以下女性・ネカネさん)

    “アオハル応援キャンペーンがあり、社会人でも学生でも30歳以下であれば、大容量プランが1年間お得に利用できるキャンペーンです。”
    (独自アンケート:50代男性・さすらいのばんたさん)

    QTモバイルのキャンペーンでは月額が毎月最大990円割引になったり、最大30,000円もキャッシュバックになったりと特典が大きく満足感を得ている方が多いです。

    多くの方が対象になりやすいキャンペーンがあることも、人気の理由と言えるでしょう。

    2GBで880円!

    QTモバイルの評判から分かるメリット

    QTモバイルの評判を見て、様々な特徴が分かりました。
    こちらではQTモバイルのメリットを深堀してまとめました。

    • 九州電力やQTネット提供のBBIQとのセット割がある
    • 通話料は半額、かけ放題プランが約40%割引になった
    • 時期によってキャンペーンで高額キャッシュバックを受け取れる
    • 3大キャリアの中から回線が選べる

      九州電力やQTネット提供のBBIQとのセット割がある

      QTモバイルは九州電力が提供するサービスなので、九州電力とBBIQもセットで利用すると最大で毎月330円割引になります。

      もともとが低価格なので、かなりお得になりますね!

      九州電力のみの場合は毎月110円割引、BBIQのみの方は毎月220円引きで2つのサービスは併用することができる仕組みです。

      さらに、この割引は契約者本人だけではなく同居している家族にも適応可能です。

      例えば4人家族で6GBプランを選択した場合一人当たりの月額が1,760円(税込)のところ1,430円(税込)になります。

      1ヶ月間で家族全員で1,320円割引になり、年間では15,840円も安くなるので大きいですね!

      通話料は半額、かけ放題プランが約40%割引になった

      QTモバイルは2022年の2月より、「無制限かけ放題」を月額2,750円(税込)から月額1,600円(税込)と約40%の大幅値下げをしました。

      「10分かけ放題」は月額935円(税込)から月額880円(税込)へ。

      国内通話料金は30秒あたり22円(税込)から11円(税込)へと半額になり、よりリーズナブルな格安SIMとなりました。

      また、以前まではかけ放題プランの場合も専用アプリを使用しないといけませんでしたが、現在では不要です。

      面倒な手間いらずで、より気軽に通話ができるようになりました。

      時期によってキャンペーンで高額キャッシュバックを受け取れる

      QTモバイルでは頻繁に特典が充実しているキャンペーンを実施しています。

      「秋の大感謝祭!スマホ購入キャンペーン」は申し込みと同時にスマホ購入で最大20,000円割引が受けられます。

      最新のiPhoneであるiPhone15の同時購入で20,000円キャッシュバックになります!

      iPhoneの購入をお考えの方は、2024年11月30日までの期間限定でお得なキャンペーンなので、この機会を逃さないようにしましょう。

      「キャッシュバックキャンペーン」は公式サイトでデータ+通話コースに申し込み、指定の端末を同時購入すると適用となります。

      過去にもキャッシュバックキャンペーンも行っており、毎回高額なキャッシュバックを受けられるようです。

      端末の買い替えも検討している方は期間中に契約をする方が断然お得ですよ。

      3大キャリアの中から回線が選べる

      QTモバイルはNTTドコモ、au、ソフトバンクの主要大手3社の回線から自由に選ぶことができ、口コミでも評価を得ていました。

      “大手3社(ドコモ、AU、ソフトバンク)の回線を借りるため最初のタイプ選択の時にどこの回線を使うかによって変わると思うが、自分が契約した時はメインがドコモだったため必然的にドコモ回線使用のプランとなった。メインのドコモと変わらない通信速度であり満足している。通信制限が起きた際は低速になるが、サブ機なので通信制限を超えるデータ容量になることもなく快適。”
      (独自アンケート:30代男性・むらっちさん)

      mineoとQTモバイルの良いところは、ドコモauソフバと契約回線が選べるところです ドコモは選ぶな!

      — ぷらまい (@cheesehamburrg) April 21, 2024

      各社のSIMロックがかかっている端末でも、同じ回線ならそのまま使用できるのは大きなメリットです。

      QTモバイルの評判から分かるデメリット

      続いてはQTモバイルのデメリットについてまとめましたので、ご紹介します。

      • 店舗サポートは九州地区のみ
      • 5GとeSIMに対応していない
      • 昼間の時間帯は速度が遅く繋がらないことがある

      店舗サポートは九州地区のみ

      QTモバイルのショップは現在10店舗ありますが、すべて九州地方のみの展開です。

      《QTモバイルの店舗》

      福岡天神店、JR博多シティ店、イオンモール福津店、北九州小倉店、佐賀店、長崎店、熊本店、大分店、宮崎店、鹿児島店

      そのため、九州にお住いの方は手厚いサポートを受けられますが、それ以外の地域の方は電話やネットのみのサポートとなってしまいます。

      ただし、格安SIMは店舗が全く無いところも多いので、ショップが存在するだけでも十分でしょう。

      5GとeSIMに対応していない

      QTモバイルでは現在5GとeSIMには対応していません。
      とは言えQTモバイルでは5GやeSIM対応の端末の取り扱いもあるのも事実です。
      ただし、対応端末を購入したとしても使うことができないのです。

      今後、時代のニーズと共に5GやeSIMに対応できるようになる可能性は十分にあると言えるでしょう。

      日頃、スマホの使用はネット検索をメインに考えている方にはあまりお勧めできませんが、2台目としての使用や通話メインの方にはお勧めですよ。

      また、スマホは最低限しか使わないという方も、料金が安く抑えられるので相性が良いです。

      昼間の時間帯は速度が遅く繋がらないことがある

      昼や退勤時間帯など、回線が混み合う時間帯は通信速度が遅くなる可能性があります。

      こちらも今後改善されていく可能性はあります。

      2GBで880円!

      QTモバイルがおすすめな人・そうじゃない人

      QTモバイルでお得に契約できる方や、逆に後悔してしまいそうな方をまとめました。

      順番に解説していきます。

      おすすめな人の特徴

      QTモバイルがおすすめできるのは以下のような方になります。

      • 九州地区にお住まいの人
      • 九州電力やBBIQを契約している人
      • 乗り換え(MNP)と機種購入を検討中の人

        おすすめの方の最大のポイントは九州地区に住んでいるかどうかです。

        九州電力とBBIQをセットで利用すると、永年月額に割引特典が受けられるので、格安SIMの中でも低価格で契約できます。

        また、店舗数も九州地区のみ充実しているので、サポート体制も安心です。

        他には、公式サイト限定キャッシュバックキャンペーンの期間中であれば、乗り換え時に端末の購入を考えている方は高額のキャッシュバックを受けられるのでおすすめです。

        おすすめじゃない人の特徴

        反対におすすめではない方、後悔してしまう可能性が高い方は以下のとおりになります。

        • 通話やデータ通信を頻繁に利用する人
        • メイン携帯として使うことを検討している人
        • 店頭や電話でのサポートをよく利用する人

        QTモバイルは時間帯や地域によって、通信速度が遅くなるデメリットがあります。
        仕事などで日中使うことが多い方や、メイン携帯として頻繁に通話やデータ通信を利用する方は動画やアプリのダウンロードなどで不便を感じることもあるでしょう。

        また、よくサポートを利用する方も九州地区以外に住んでいる場合は、近くにショップが無く電話やメールのみになります。

        電話のみでは混んでいると繋がりにくい時もあるため、あまりおすすめできません。

        QTモバイルへの申し込み方法は?

        QTモバイルに申し込む際の流れをまとめました。

        • QTモバイルを新規で申し込む方法
        • QTモバイルでiPhoneを購入して乗り換える場合
        • 新規契約で最新iPhoneを購入する場合

        QTモバイルを新規で申し込む方法

        QTモバイルの申し込み方法はweb、店舗、問い合わせ窓口での3種類です。

        九州地区の方はショップでの手続きもおすすめですが、その他の方は手軽にいつでもできるWeb申込がおすすめです。

        手順は以下の通りです。

        Web申込の手順

        ①契約中の携帯電話会社でMNP予約番号を取得

        ②QTモバイル公式サイトで「新規ご契約者さま」をクリック

        ③「エントリーコードをお持ちでないお客さま」にチェックし「次に進む」

        ④回線・コース・通話オプション・データ容量・端末同時購入の有無を選択する

        ⑤「MNPする」を選択し事前に取得したMNP予約番号を入力

        ⑥SIMカードを選択

        ⑦オプションを選択する(必要であれば)

        ⑧無料のメールアドレス(@bbiqのもの)を取得する

        ⑨お客様情報・支払い情報を入力

        ⑩本人確認手続きをする

        申し込み時にMNP予約番号の有効期限が10日以上残っている必要があるため、注意しましょう。

        QTモバイルでiPhoneを購入して乗り換える場合

        QTモバイルは取扱端末にiPhoneを選ぶことができます。

        利用者が多いiPhoneを購入したいと考えている方は、必ず「端末もセットで購入する」にチェックを入れましょう。

        キャッシュバックキャンペーンの指定端末に、iPhoneの一部機種も含まれている場合もあるので特典を受けたい方はそちらを選ぶのもおすすめです。

        今までと違う回線にする時はSIMロック解除が必要となりますので気を付けましょう。

        新規契約で最新iPhoneを購入する場合

        QTモバイルでは最新のiPhoneも取り扱いがあるので選ぶことができます。

        最新機種は高額のキャッシュバックキャンペーンの対象にならないことが多いです。

        ただし、BBIQユーザーの方は全端末10%キャッシュバック特典があるので、お得にiPhoneの最新機種を購入できますよ!

        2GBで880円!

        QTモバイルについてのよくある質問

        こちらではQTモバイルでよくある質問をまとめました。

        • QTモバイルでドコモかauかソフトバンクどの回線にすべき?
        • QTモバイルではデータ通信量を繰り越せる?
        • QTモバイルに解約金はかかる?

          気になるこちらについて解説いたします。

          QTモバイルでドコモかauかソフトバンクどの回線にすべき?

          QTモバイルの回線は3社とも同一料金で利用することができます。

          では何に違いがあるのかと言うと、データを使いきって通信制限がかかった時の速度が違います。

          ドコモ回線のみ最大300kbpsで、au回線とソフトバンク回線は最大200kbpsに該当月末まで制限されます。

          データを使い切ってしまいそうな可能性がある方は、制限中はドコモ回線が早いのでおすすめです。

          また、もともと利用していたところと同じ回線に乗り換えれば、SIMロック解除の手間がかからないのでそちらもおすすめです。

          QTモバイルではデータ通信量を繰り越せる?

          QTモバイルでは余ったデータを繰り越しすることができます。

          毎月1日に前月の余りが自動で繰り越しされるので、無駄なく使い切ることができますよ。

          QTモバイルに解約金はかかる?

          QTモバイルでは解約時の解除料と利用期間の縛りを、2022年7月1日に撤廃しています。

          ただし、MNP予約番号の発行を電話でする場合は1,100円かかるので気を付けましょう。

          WebではMNP予約番号の発行を無料で受付してくれます。

          QTモバイルの口コミ・評判まとめ

          今回は、

          • QTモバイルの口コミ・評判
          • QTモバイルの評判から分かるメリット
          • QTモバイルの評判から分かるデメリット
          • QTモバイルがおすすめな人・そうじゃない人
          • QTモバイルへの申し込み方法は?
          • QTモバイルについてのよくある質問

            について解説いたしました。

            QTモバイルの口コミ・評判を見てみると料金の安さや、大手3社の回線が選べる点などが好評でしたね。

            幅広いデータ容量から選択でき、大容量であるほど低価格でお得になります。

            九州電力とBBIQユーザーの方はさらに毎月330円割引されるので、料金に満足感がある口コミが多いことに納得です。

            特に九州地区に住んでいる方は、ショップでのサポートも受けられるので家族で利用しても良いでしょう。

            よりコスパの良いプランに乗り換えを検討している方は、参考にしてみて下さい。

            2GBで880円!

            よかったらシェアしてね!
            • URLをコピーしました!
            • URLをコピーしました!
            目次