格安simのMNP(乗り換え)キャンペーン24社まとめ!端末セットプランも紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

「格安SIM」のMNPキャンペーンはそれぞれの格安SIMで頻繁に開催されており、キャンペーンの種類も豊富となっています。

今回の記事では、MNPキャンペーンのおすすめ格安SIM24社の最新MNPキャンペーン情報についてまとめて、一挙にご紹介していきます!

Y!モバイル 2023/10/3〜ギガマシマシ!新プラン登場FYF
ahamo ahamo対象機種をお得に購入しようキャンペーン
LINEMO PayPayポイントプレゼントキャンペーン
UQモバイル UQモバイルSIMデビューキャンペーン
LIBMO スマホ大特価セール
IIJmio プラン料金割引キャンペーン
POVO Google ストア限定 povo2.0キャンペーン
J:COM MOBILE 【WEB申込限定】J:COM MOBILE 契約事務手数料無料
irumo irumoサイトで、OCNモバイルONEからirumo(0.5GBを除く)へのお乗り換えキャンペーン
HISモバイル 人気のオンラインツアー30日間見放題トライアル!
NUROモバイル バリュープラスお乗り換え特典
マイネオ mineo × ロケホン事務手数料無料キャンペーン
BIC SIM BIC SIMキャンペーン(新規ご契約者様限定)
イオンモバイル どうする?乗換えキャンペーン
y.u mobile 全プラン対象 他社からの乗り換え(MNP転入)で最大3ヶ月無料
NifMo ネット+スマホ割
トーンモバイル Androidプラン限定 シニア割
DTI SIM DTI 光× SIMセット割
b-mobile b-mobileが一部サービスおよびb-mobile電話を2024年7月で提供終了
BIGLOBEモバイル エンタメフリー・オプション初回申し込み特典
ロケットモバイル ポイント付与キャンペーン
LINEモバイル LINEモバイルからLINEMOへの乗り換えに使えるお得なキャンペーン
OCNモバイルONE OCN モバイル ONE 音声対応SIMをご契約中の方限定キャンペーン
QTモバイル 秋の大感謝祭!スマホ購入キャンペーン
センターモバイル スマホ利用料が半年間10円キャンペーン

キャンペーンによって期限や条件があるので注意しながらお得に乗り換えてください。

格安SIMのキャンペーン情報だけでなく、端末セットプランについても併せて解説し、どのプランがあなたに最適かをわかりやすくお伝えします。

格安SIMのお得なキャンペーンを利用して、通信費の節約を実現させてスマートな生活を手に入れていきましょう。

また格安SIMに興味があるけれど、どこに乗り換えたらいいのか迷っている方は、この記事を参考に前向きな検討をしてみてください。

格安SIMには豊富なキャンペーンがあり、通信費を大幅に節約できるのが魅力です。

全国約2,500店舗の対面サポートあり!

目次

MNP(乗り換え)キャンペーンの種類5選

「格安SIMに乗り換えたいけど、どのキャンペーンがお得なの?」「MNPの手続きが複雑で不安…」

格安SIMの種類は年々増えてきていますが、様々な情報があり、どこがいいのか正直わかりにくく迷いますよね。

各社が提供するMNP(乗り換え)キャンペーンには多くの種類があるため、その中から自分に最適なものを選ぶことが大切です。

ここでは月額料金割引や端末の価格割引をはじめとする、注目の5つのMNPキャンペーンを詳しくご紹介していきます。

それぞれのMNPキャンペーンを確認し、あなたにぴったりの格安SIMを見つけていきましょう。

格安SIMのキャンペーンは、主に以下の5種類があります。

  1. 月額料金割引
  2. 端末の価格割引
  3. 事務手数料や初期費用の割引
  4. データ容量増量
  5. オプションサービス無料

    それでは、各キャンペーンの詳しい内容についてもみていきましょう。

    ①月額料金割引

    月額料金割引キャンペーンは、格安SIMを一定期間の間に申し込むことで、月々の料金が割引されるお得なプランです。

    このキャンペーンを利用すると、申し込みから数か月間、通常よりも低価格でスマホを利用できるため、毎月の支出を大幅に抑えることが可能となります。

    月額割引では、自分が実際に支払う金額から直接的に割引されます。

    キャッシュバックとは異なり、特別な手続きをする必要がないため、還元を受ける手間や時間もかかりません。

    月額割引キャンペーンに申し込みをするだけで自動的に割引が適用されるので、手軽に節約ができるのが大きなメリットですね。

    ここからは格安SIMごとに行われている月額割引キャンペーンをご紹介していきます。

    IlJmio

    iijmio公式サイトの料金ページ

    引用元:iijmio公式

    IlJmioでは、音声SIM・音声eSIMのプランを対象に、契約するギガ数に応じて最大3ヶ月間の月額料金が割引が行われています。

    2~20ギガのコースでは月額440円割引となり、30~50ギガの大容量コースでは月額1,100円の割引が適用されるようになっています。

    2ギガコースの場合だと割引によって、通常の金額の半額以下になっているため、とてもお得になっています。

    また、電話をよく行う方向けの通話定額オプションにも、最大3ヶ月間のかけ放題割引があります。

    こちらのIIJmioのキャンペーンで、さらにお得に利用できるキャンペーンを紹介しているのでぜひ参考にしてください。

    IlJmioは最大3ヶ月の割引で音声SIM・eSIMがお得で、ギガ数に応じた月額料金割引や通話定額オプションのかけ放題割引で、コストも抑えられます。

    最大3ヶ月間の月額料金が割引!

    NUROモバイル

    NUROモバイルでは、音声通話付きSIMのVMプラン・VLプラン・VLLプランをお申し込みの方を対象に、月額基本料金が3ヶ月間割引となるキャンペーンを開催しています。

    また、ご利用開始月は特典内容に関わらず月額基本料金が0円となるため、かなりお得な内容となっています。

    そのため、ご利用開始月:月額料金0円、2・3・4か月目:ギガ数によって月額料金300円、990円、1,295円で利用できるため気になっている方はこの機会にぜひ試してみてください。

    これらの紹介したキャンペーンは注意点として、割引期間が終了すると月額料金は自動的に通常料金に戻ることです。

    割引期間が終わった後に「思ったよりも高くなった…」と感じる場合があるので、気をつけておいてください。

    なので、キャンペーンを利用する際には、割引期間後の通常料金も事前にしっかりと確認しておくことが必要となります。

    特に長期的な利用を考えている場合は、通常料金が自分の予算内であるかをしっかりと把握しておきましょう。

    こちらのNUROモバイルのキャンペーンで、さらにお得に利用できるキャンペーンを紹介しているのでぜひ参考にしてください。

    NUROモバイルは、利用開始月の月額料金0円&最大3ヶ月の割引でお得にスタートできます。

    月額基本料金が3ヶ月間割引!

    ②端末の価格割引

    スマホ端末の価格割引キャンペーンを利用することで、SIMカードと本体をセットでお得に手に入れることができます。

    さらに今使っているスマホが古かったり、乗り換え先の格安SIMに非対応だったりした場合でも機種変更のコストを大幅に抑えることが可能となります。

    特にahamo、楽天モバイル、ワイモバイルなどは大規模な割引キャンペーンを開催しているため見逃さないようにしましょう。

    以下には端末の価格割引を行なっているキャリアについてご紹介していきます。

    会社名 特徴 割引内容
    ahamo
    • 品揃え豊富で価格も安い!
    • 人気のスマホを購入したい方向け
    ▶︎iPhone 16  5,500円割引
    楽天モバイル
    • iPhoneが安い!
    • 新規契約の方、乗り換えの方も対象となる
    ▶︎最大32,000円相当お得
    ワイモバイル
    • 一括1円スマホが買える!
    ▶︎1円で以下のスマホが購入できる
    OPPO A79 5G、Libero 5G Ⅳ、moto g64y 5G

    しかし、キャンペーンには以下のような注意点があります。

    • 人気により在庫切れになることが多いため、希望の端末を買えない可能性がある
    • 端末割引を受けるためには、MNPで他社から電話番号をそのまま乗り換えることや特定のオプション契約をするなどの条件を満たす必要がある
    • 条件によっては達成が難しかったり、事実上割引額が減ってしまったりする可能性がある

    端末割引キャンペーンを利用する際には、事前に条件をよく確認したうえで、自分にとってお得かどうかを慎重に判断しましょう。

    新しいスマホをお得に手に入れるためにも、端末割引キャンペーンを確認して上手に利用することがおすすめです。

    ③事務手数料や初期費用の割引

    通常、格安SIMを契約する際には3,300円程度の契約事務手数料が発生します。

    ですが、事務手数料や初期費用が無料または割引されるキャンペーンが格安SIM会社ごとに定期的に開催されています。

    キャンペーンを利用して手続きを行うことによって、

    しゃ契約時の初期費用を大幅に抑えることができ、乗り換え(MNP)に伴う出費を軽減することが可能となります。

    まずは、以下に事務手数料無料の格安SIMを5つご紹介していきます。

    楽天モバイル 事務手数料は2020年11月4日9時以降から完全無料に変更
    ワイモバイル オンラインストアを利用の場合は事務手数料無料

    店舗で手続きを希望する場合は事務手数料が税込3,850円かかる
    ※ソフトバンク・LINEMO・LINEモバイルからの新規乗り換えの場合はキャンペーンによって0円

    LINEMO 新規申し込み、乗り換えの場合は事務手数料無料
    ahamo 事務手数料、初期費用無料
    ドコモショップで手続きサポートを受ける場合は3,300円かかる
    povo 事務手数料無料
    ただし過去1年以内に同一名義で5回線以上契約した場合は、6回線目から事務手数料が税込3,850円かかる

    次にキャンペーンや対象プランにより事務手数料が無料になる格安SIMを紹介!

    mineo 「ロケホン」サイト限定キャンペーンでサイトからの申し込みの場合は事務手数料無料
    J:COMモバイル 新規でJ:COM MOBILE Aプラン ST(音声+データ)にWEBから申し込みの場合は事務手数料無料
    NUROモバイル NEOプラン・NEOプランWに申し込みの場合は事務手数料無料

    しかし、キャンペーンには以下のような注意点があります。

    • 事務手数料が無料になっても、他の初期費用が発生する場合がある
    • 適用条件が設定されている場合があり、これらを満たさないと割引を受けられないことがある

    キャンペーンを利用する際は、実際に支払う初期費用の総額がいくらになるのかを把握や、適用条件について確認する必要があります。

    事務手数料や初期費用の割引キャンペーンを利用することで、お得に格安SIMへ乗り換えができるので、条件や費用をよく確認して利用してみてください。

    ④データ容量増量

    格安SIMによっては、一定期間のデータ容量が増量されるキャンペーンも行われています。

    元々の契約している容量に+1GBが追加されたり、容量自体が倍になったりと、増量される容量はキャンペーンによって様々です。

    また、格安SIMのプランによっては、オプションで毎月+5GBなどデータ容量増量ができるため人気となっています。

    以下には、データ容量増量キャンペーンをしている格安SIMについてご紹介していきます。

    【LINEMO】PayPayポイントプレゼントキャンペーン

    LINEMOでは、ベストプランへの乗り換えまたは新規契約で最大6ヶ月間の月額基本料相当のPayPayポイント、ベストプランVへの乗り換えで最大6ヶ月間の月額基本料相当のPayPayポイントがプレゼントされます。

    PayPayポイントを月々の支払いに充てると実質6ヶ月無料となるのでとてもお得ですよ。

    今までLINEMOではミニプラン:3GB/990円、スマホプラン:20GB/2,728円の2プランのみでしたが、新たに「LINEMOベストプラン」という新料金プラン誕生しました。

    LINEMOベストプランというのは、使ったギガ数に合わせて月々の料金が変化するようなプランとなっています。(3GBまで990円、10GBまで2090円)

    プラン内容は、ベストプラン3GBだけの利用の場合は変わりませんが、月によって3GB以上使いたい場合に10GBまで利用可能となるので、より便利で使いやすいプランと変化していて使いやすくなっています。

    キャンペーン期間は、2024年9月17日〜終了日未定となっていますが、予告なく終了することがあるのでLINEMOへの乗り換えを検討している方は、お得なキャンペーン期間中に申し込みしましょう。

    こちらのLINEMOのキャンペーンで、お得な最新のキャンペーンを紹介しているので参考にしてください。

    LINEMOは、新プラン加入で最大6ヶ月分の月額基本料相当のPayPayポイントがもらえるキャンペーン中で今なら実質6ヶ月無料で使えます。

    月額基本料金料約6ヶ月分のPayPayポイントがもらえる!

    【ワイモバイル】データ増量無料キャンペーン3

    ワイモバイル公式サイトのキャンペーンページ

    引用元:Y!mobile公式

    ワイモバイルでは、元々データ増量オプションがあり、月額550円で5GB増量できるようになっています。

    ですが今回のキャンペーンでは、データ増量オプションが6ヶ月間無料で利用することができるため、6ヶ月間は毎月無料で+5GBがされることとなります。

    キャンペーン対象者は、データ増量オプションに初めてご加入の方のみとなります。

    ただし、6ヶ月を過ぎるとデータ増量オプションの解約手続きをしない限り、毎月550円かかるので注意してください。

    キャンペーンを上手に活用して、より快適にスマホを使用できる環境を整えて効率よくデータを管理していきましょう。

    こちらのワイモバイルのキャンペーンでも新規契約・乗り換えにお得なキャンペーンを紹介しているので参考にしてください。

    ワイモバイルのデータ増量オプションは6ヶ月無料で、月+5GBが無料で使うことができますよ。

    月額基本料金料約6ヶ月分のPayPayポイントがもらえる!

    ⑤オプションサービス無料

    格安SIMには、セキュリティソフトやスマホセット購入時の端末補償など、オプションサービスを一定期間無料で利用できるキャンペーンがあります。

    これらのキャンペーンを利用すれば、通常は有料のサービスをお得に体験できるため、非常に便利です。

    以下には、格安SIMごとに分けてオプションサービスのキャンペーン内容を簡単にまとめています。

    楽天モバイル 「15分(標準)通話かけ放題」オプション:月額1,100円▶︎1ヶ月無料

    1回15分以内の国内通話がかけ放題、国内SMSの送受信が使い放題になるサービス

    LINEMO 「通話準定額」オプション:月額550円▶︎契約~7ヶ月目まで無料

    5分以内の国内通話が無料になる通話オプションサービス

    mineo 「10分かけ放題」オプション:月額550円▶初月無料

    10分以内の通話が何回でもかけ放題になるサービス

    「時間無制限かけ放題」オプション:月額1,210円▶初月無料

    時間の制限なく何回でもかけ放題になるサービス

    契約予定のオプションがキャンペーン対象だった場合、そのサービスを無料で使えるのは大きなメリットとなりますね。

    ただし、キャンペーンによる無料期間が終了するとオプションは有料になるため、必要ないと感じた場合は速やかに解約しましょう。

    また無料期間中に解約を忘れてしまうと、無料期間終了後に自動的に料金が発生してしまうため要注意です。

    4大キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク・楽天)のmnpキャンペーン

    「月々のスマホ代をもっと安くしたい…」「新しい端末も欲しいけど、どこがお得なの?」

    このようなお悩みがあり、どこに乗り換えしたらいいのか迷っている方にぜひ見てもらいたいのが、4大キャリアのmnpキャンペーンです。

    ここでは、4大キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク、楽天)のMNPキャンペーンについて詳しくご紹介していきます。

    あなたもお得に乗り換えできるチャンスとなっているので、どのキャリアが一番お得か、一緒に見ていきましょう!

    キャリア キャンペーン
    ドコモ ・はじめてスマホ割

    ・みんなドコモ割

    ・ドコモ光セット割/home 5Gセット割

    ・dカードお支払割

    au ・5Gプランもっと×2 ワクワクキャンペーン

    ・スマホスタートプランライト5G/4G

    ・UQ mobile→au移行プログラム

    ・通話定額割60

    ソフトバンク ・LINEMO→ソフトバンクのりかえ特典

    ・ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典

    ・事務手数料0円特典(LINEモバイル→ソフトバンク)

    ・事務手数料0円特典(LINEMO→ソフトバンク)

    ・基本料初月0円特典(ワイモバイル、LINEモバイル、LINEMO→ソフトバンク)

    楽天 ・楽天マジ得フェスティバル!初めての申し込みで20,000ポイントプレゼント【現在は終了】

    ・特別キャンペーン(三木谷キャンペーン)

    ・スマホそのまま乗り換え

    ・楽天モバイル紹介キャンペーン!

    ・初めてお申し込みで2,000ポイント還元!

    ドコモのmnpキャンペーン情報

    ドコモのMNPキャンペーンはたくさんありますが、お得な情報を厳選してお伝えしていきますね。

    キャンペーン名 キャンペーン内容
    はじめてスマホ割 特典:月額料金が最大12ヶ月間550円割引

    通常の月額料金1,815円(税込)が割引適用後は1,265円(税込)で利用可能です

    さらに、dカード割(月額料金187円引き)と併用すると月額1,078円(税込)になります

    適用条件:FOMAからの契約変更、他社3G回線から乗りかえ(MNPポートイン)をされる方

    期間:終了日未定

    みんなドコモ割 特典:ファミリー割引のグループにおいて、対象プランの回線が2回線なら月額550円、3回線以上なら月額1,100円割引

    適用条件:家族で2回線以上加入していること
    ※ただし、「irumo」や「ahamo」はカウント対象ではあるが、月額料金の割引適用はなし

    期間:終了日未定

    ドコモ光セット割/home 5Gセット割 特典:スマホの月額料金が1,100円割引

    適用条件:ドコモ光またはhome 5Gの契約と対象(eximoやirumo)となるドコモのスマホ料金プランへの加入
    ※ただし、irumo(0.5GB)やahamoは割引対象外

    期間:終了日未定

    dカードお支払割 特典:対象の料金プランが月額187円(税込)割引

    適用条件:対象の料金プランの支払い方法をdカードまたはdカード GOLDに設定すること
    ※対象の料金プランが多いためドコモ公式サイトよりご確認ください

    期間:終了日未定

    ドコモのMNPキャンペーンは、新規ユーザーや他社からの乗り換えを検討している方にとって非常に魅力的な内容となっています。

    併用できるものもあれば、期間限定のキャンペーンもあるため注意しつつ、お得に併用することがおすすめです。

    ドコモのMNPキャンペーンで最大12ヶ月割引&1,100円オフ!

    auのmnpキャンペーン情報

    auのMNPキャンペーンはたくさんありますが、お得な情報を厳選してお伝えしていきますね。

    キャンペーン名 キャンペーン内容
    5Gプランもっと×2

    ワクワクキャンペーン

    特典①:Amazonプライム1年分のギフトコード
    特典②:選べるギフト適用条件:対象プランに加入後、専用サイトから申し込み
    ※過去にAmazonプライム特典を利用している場合は対象外期間:終了日未定
    スマホスタートプランライト5G/4G 特典:月額料金が1年間1,188円割引

    適用条件:スマホスタートプランライト5G/4Gに加入
    ※auスマホ・他社スマホからの乗り換えは対象外
    UQモバイルまたはpovoからの乗り換えは店頭でのみ受付可能

    期間:終了日未定

    UQ mobile→au移行プログラム 特典①:12ヶ月間毎月2,640円割引(1年間で最大31,680円相当)
    特典②:オンラインショップから購入の場合は機種代金が最大22,000円引き適用条件:UQモバイルを利用してから半年が経過していること
    UQモバイルからauの対象プランに同じ電話番号で乗り換えること期間:終了日未定
    通話定額割60 特典:24時間かけ放題の「通話定額2」が毎月1,100円割引

    適用条件:スマホスタートプラン5G/4Gまたはスマホスタートプランライト5G/4Gに加入通話定額2申し込み時点で60歳以上

    期間:終了日未定

    これらのキャンペーンは専用サイトからの申し込みが必要なため、au公式サイトで詳細を確認してから利用しましょう。

    また、キャンペーンによって適用条件が異なるのでよく確認をしながら、うまく併用することがおすすめです。

    併用するキャンペーンによって様々な組み合わせができるので、気になる方はぜひ試してみてください。

    こちらのauのキャンペーンでも、お得に使えるキャンペーンを詳しく紹介しているので参考にしてください。

    auのMNPキャンペーンなら、12ヶ月間の割引やAmazonプライム1年分無料など、乗り換えがさらにお得になります。

    最大31,680円割引&Amazonプライム1年分無料!

    ソフトバンクのmnpキャンペーン情報

    ソフトバンクのMNPキャンペーンはたくさんありますが、お得な情報を厳選してお伝えしていきますね。

    キャンペーン名 キャンペーン内容
    LINEMO→ソフトバンク

    のりかえ特典

    特典①:1年間月額料金2,288円割引
    特典②:1年間かけ放題オプション(5分・24時間どちらも)が880円割引適用条件:LINEMOからソフトバンクへの乗り換え
    対象料金プラン(メリハリ無制限+プランまたはペイトクプラン)への加入
    対象オプション(準定額オプション+または定額オプション+)への加入
    ※過去にワイモバイルからソフトバンクへの番号移行プログラムなどを利用していた場合は対象外期間:終了日未定
    ワイモバイル→ソフトバンク

    のりかえ特典

    特典①:1年間月額料金2,838円割引
    特典②事務手数料無料適用条件:ワイモバイルを解約せずにソフトバンクへ乗り換えすること
    対象料金プラン(メリハリ無制限+プランまたはペイトクプラン)への加入
    ワイモバイル契約日の翌年同日以降であること、またはおうち割光セットAを適用中
    ※過去に同様のプログラムを適用した回線は対象外期間:終了日未定
    事務手数料0円特典

    (LINEモバイル→ソフトバンク)

    特典:事務手数料無料

    適用条件:LINEモバイルからソフトバンクへ乗り換え
    ※乗り換え前に解約した回線は対象外

    期間:終了日未定

    事務手数料0円特典

    (LINEMO→ソフトバンク)

    特典:事務手数料無料

    適用条件:LINEMOからソフトバンクへの乗り換え
    ※乗り換え前に解約した回線は対象外

    期間:終了日未定

    基本料初月0円特典

    (ワイモバイル、LINEMO、LINEモバイル→ソフトバンク)

    特典:ソフトバンクの基本料金が初月0円

    適用条件:ワイモバイル、LINEMO、LINEモバイルからソフトバンクへの乗り換え
    他の基本料無料キャンペーンが適用中でないこと
    ※LINEモバイルを解約してソフトバンクへ乗り換えを行った場合は対象外
    ワイモバイル・LINEMOからの乗り換えはMNP予約番号が「不要」
    LINEモバイルからの乗り換えはMNP予約番号が「必要」

    期間:終了日未定

    ソフトバンクのMNPキャンペーンでは、LINEMOからの乗り換えで、かけ放題オプションや月額料金の割引が受けられる「のりかえ特典」や、ワイモバイルからの乗り換えで事務手数料無料と月額料金の割引が適用される「のりかえ特典」があります。

    さまざまな乗り換え特典があるので、自分にあてはまるものがあるのか、一度確認してみてください。

    また、LINEモバイルからの乗り換えの場合も事務手数料無料や基本料初月0円といったとてもお得な特典が用意されています。

    乗り換え時には上手にキャンペーンを活用していきましょう。

    ソフトバンクのMNPキャンペーンでは、LINEMOやワイモバイルからの乗り換えで月額料金割引や事務手数料無料などお得な特典がいっぱいです。

    ソフトバンクなら最大2,838円の割引や初月基本料0円!

    楽天のmnpキャンペーン情報

    楽天のMNPキャンペーンはたくさんありますが、お得な情報を厳選してお伝えしていきますね。

    キャンペーン名 キャンペーン内容
    特別キャンペーン(三木谷キャンペーン)! 特典:乗り換えで楽天ポイント14,000pt、新規は楽天ポイント7,000pt

    適用条件:専用ページから申し込み

    期間:終了日未定(2024年5月31日終了予定でしたが延長)

    スマホそのまま乗り換え 特典内容:楽天ポイント6,000ptプレゼント

    適用条件:他社から乗り換え(MNP)&初めて申し込み ※2回目は対象外
    楽天モバイルを申し込みの翌月末日までに利用開始する
    Rakuten Linkで10秒以上の通話

    ※ポイント還元は条件達成した月の翌々月から2,000ポイントずつ3ヶ月に渡って付与

    期間:終了日未定

    楽天モバイル紹介キャンペーン! 特典:紹介した方▶楽天ポイント7,000ptプレゼント
    紹介された方▶楽天ポイント最大13,000ptプレゼント(乗り換えの方以外は6,000pt)適用条件:紹介URLから楽天モバイル(Rakuten最強プラン)を申し込む&利用開始
    Rakuten Linkで10秒以上の通話※ポイント還元時期は条件達成した月の4ヵ月後末日から3ヶ月にわたって付与期間:終了日未定
    初めてお申し込みで2,000ポイント還元! 特典:楽天ポイント2,000ptプレゼント

    適用条件:Rakuten最強プランへ新規申込もしくはプラン変更(移行)で申し込む&プラン利用開始
    Rakuten Linkで10秒以上の通話

    ※ポイント還元時期は条件達成した月の翌々月末日から5ヶ月にわたって付与

    期間:終了日未定

    楽天モバイルのMNPキャンペーンでは、20,000ポイントプレゼントキャンペーンや乗り換えで14,000ポイントがもらえるキャンペーンなど、大量ポイント還元のキャンペーンが多数用意されています。

    しかし、期間限定で行われたり、専用ページからの申し込みが必要であったりするため、内容をよく確認してから行う必要がありました。

    楽天モバイルで利用できるキャンペーンを見つけたら、期間と適用条件を確認しながら試してみてください。

    こちらの楽天モバイルのキャンペーンでも、お得なキャンペーンを紹介しているのでぜひ参考にしてくださいね。

    楽天モバイルのMNPキャンペーンは、乗り換えで最大14,000ポイント、新規契約でも最大7,000ポイントが還元されるお得な特典が豊富です。

    楽天モバイル乗り換えで最大14,000ポイント!

    格安SIMのmnpキャンペーンおすすめ24社

    25社の格安SIM MNPキャンペーンを紹介します。

    Y!モバイル 2023/10/3〜ギガマシマシ!新プラン登場
    ahamo ahamo対象機種をお得に購入しようキャンペーン
    LINEMO PayPayポイントプレゼントキャンペーン
    UQモバイル UQモバイルSIMデビューキャンペーン
    LIBMO スマホ大特価セール
    IIJmio プラン料金割引キャンペーン
    POVO Google ストア限定 povo2.0キャンペーン
    J:COM MOBILE 【WEB申込限定】J:COM MOBILE 契約事務手数料無料
    irumo irumoサイトで、OCNモバイルONEからirumo(0.5GBを除く)へのお乗り換えキャンペーン
    HISモバイル 人気のオンラインツアー30日間見放題トライアル!
    NUROモバイル バリュープラスお乗り換え特典
    マイネオ mineo × ロケホン事務手数料無料キャンペーン
    BIC SIM BIC SIMキャンペーン(新規ご契約者様限定)
    イオンモバイル どうする?乗換えキャンペーン
    y.u mobile 全プラン対象 他社からの乗り換え(MNP転入)で最大3ヶ月無料
    NifMo ネット+スマホ割
    トーンモバイル Androidプラン限定 シニア割
    DTI SIM DTI 光× SIMセット割
    b-mobile b-mobileが一部サービスおよびb-mobile電話を2024年7月で提供終了
    BIGLOBEモバイル エンタメフリー・オプション初回申し込み特典
    ロケットモバイル ポイント付与キャンペーン
    LINEモバイル LINEモバイルからLINEMOへの乗り換えに使えるお得なキャンペーン
    OCNモバイルONE OCN モバイル ONE 音声対応SIMをご契約中の方限定キャンペーン
    QTモバイル 秋の大感謝祭!スマホ購入キャンペーン
    センターモバイル スマホ利用料が半年間10円キャンペーン

    キャンペーンによって期限や条件があるので注意しながらお得に乗り換えてください。

    Y!mobile

    ワイモバイル公式サイトのプランページ

    引用元:Y!mobile公式

    Y!mobileは、2023年10月3日から開始された「ギガマシマシ!新プラン登場」キャンペーンにより、シンプル2シリーズの料金プランを提供しています。

    シンプル2 S(4GB)は月額2,365円、シンプル2 M(20GB)は月額4,015円、シンプル2 L(30GB)は月額5,115円です。

    国内通話料金は30秒あたり22円のためオプションサービスとして、だれとでも定額+(10分以内の国内通話が無料で月額880円)、スーパーだれとでも定額+(通話時間・回数制限なしでかけ放題で月額1,980円)などがあります。

    またデータ増量オプション(月額550円)もあり、現在キャンペーンも行われてデータ増量オプション6ヶ月無料となっています。

    さらに家族割引サービスやおうち割(光セット・でんきセット)などの割引サービスも利用可能なため、併用するとかなりお得になります。

    全国約4,000箇所に店舗があり、ソフトバンクとの併設店舗も含まれていて、便利にサポートを受けることができまるため安心ですね。

    通信速度についても通信回線がソフトバンクを使用されているため安定しているので、不便なく使うことができます。

    Y!mobileの『ギガマシマシ!新プラン』なら、月額2,365円から大容量プランを利用可能で、家族割やおうち割でさらにお得になりますよ。

    Y!mobileなら月額2,365円から!

    ahamo

    ahamo公式サイト乗り換えページ

    引用元:ahamo公式

    ahamoでは、新規契約または乗り換えと同時に対象機種を購入することでお得な割引を利用することができるようになっています。

    対象機種はiPhoneからAndroid、Xperiaなど約20種類あり、豊富な種類から選ぶことができるため、欲しい端末が見つかるかもしれません。

    割引額は機種によって異なり、端末によっては割引だけでなくポイント付与までされる場合もあるようです。

    新規申し込みや乗り換えと同時に機種も購入したい方によっては、かなりお得な内容となっているのでぜひ活用してみてください。

    ahamoで新規契約や乗り換えと同時に対象機種を購入すると、iPhoneやXperiaなど約20種類の端末が割引対象になり、機種によってはポイント付与もありお得です。

    対象機種約20種類が割引&ポイント付与!

    LINEMO

    LINEMO公式サイトのプランページ

    引用元:LINEMO公式

    データ増量キャンペーンとしてもご紹介しましたが、LINEMOでは「LINEMOベストプラン 最大6カ月分基本料全額戻ってくるキャンペーン」を実施中です。

    今までは、ミニプラン(3GB)が月額990円、スマホプラン(20GB)が月額2,728円で提供されていて国内通話料金は30秒あたり22円でした。

    新プランであるベストプランは、最大10GBまで使用でき、使用したギガ数に応じて月額金額が変わる内容とされています。

    3GBまでの場合はミニプランと同じ990円、4~10GBの場合は2090円となり、より多くの人が使いやすいプラン内容となっています。

    またLINEMOはソフトバンクの通信回線を使用しており、安定した高速通信を提供しています。

    5Gにも対応していて、5G対応端末の場合は追加料金なしで利用が可能です。

    さらにLINEMOは顧客満足度が高いことでも有名なので、気になる方は今回のキャンペーンを利用して試してみてください。

    LINEMOの新プラン『ベストプラン』は、最大10GBまで使用量に応じて料金が変動し最大6ヶ月分の基本料が全額還元されるキャンペーンです。

    最大6ヶ月基本料全額還元!

    UQモバイル

    UQモバイルは、新規契約、乗り換えの方に最大合計20,000円相当(auPAY残高)還元されるキャンペーンを行っています。

    内訳はSIMご契約特典で10,000円相当(auPAY残高)、auPAYご利用特典でauPAY利用額に応じて、最大10,000円相当(auPAY残高)が還元されます。

    auPAYご利用額

    • 5,000~14,999円の場合:2,000円還元
    • 15,000~24,999円の場合:6,000円還元
    • 25,000円以上の場合:10,000円還元

    対象者は、新規契約(新しい電話番号で契約)、またはau、povo以外からの乗り換えの方となります。

    条件としてはSIMカードまたはeSIMのみ契約で「トクトクプラン」「コミコミプラン+」「ミニミニプラン」のいずれかを選ぶことが必要となっているため事前にプラン内容も確認しておきましょう。

    UQモバイルは、auのサブブランドとして運営されており、料金の安さ、通信速度の速さに加えて、auひかりなどとのセット割も人気で高い満足度を得ている格安SIMです。

    UQモバイルのキャンペーンで、新規契約・乗り換えで最大20,000円相当のauPAY残高が還元され、さらにSIM契約特典やauPAYご利用特典でさらにお得ですよ。

    UQモバイルなら最大20,000円相当還元!

    LIBMO

    LIBMO公式サイトのキャンペーンページ

    引用元:LIBMO公式

    LIBMOでは、音声通話機能付きSIMを新規契約(MNPを含む)、「なっとくプラン」の3GB、8GB、20GB、または30GBに申し込むと、LIBMO取り扱いスマートフォンを特別価格で購入できます。

    音声通話機能付きSIMの新規契約(MNP含む)、LIBMOの取り扱いスマートフォンを同時購入することが適用条件となっています。

    LIBMOのスマホ大特価セールは、特定のプランとスマートフォンを組み合わせることで大幅な割引を受けられるお得なキャンペーンです。

    LIBMOなら、音声通話付きSIMを新規契約(MNP含む)し、『なっとくプラン』に申し込むと取り扱いスマートフォンが特別価格で購入可能に。

    格安SIMならLIBMOがおすすめ! LIBMOは月額500円(税込)から契約可能で、お得なポイントも下記のようにたくさんご用意しています。 【LIBMOのお得なポイント】
    • スマホ大セールで実質1円~購入可能
    • ドコモ回線だから通信も安定!
    • オンライン契約が不安な方には0円サポートも!
    • 端末とセット契約の場合、最大23,000円相当のポイントGET
    • 自宅のネットとセットで毎月220円(税込)割引
    電話かけ放題も「5分かけ放題」「10分かけ放題」「かけ放題マックス」なども用意しているため、電話をよくかける人にもおすすめです。 今お得なこの機会にLIBMOを是非ご検討ください!

    お得なキャンペーン開催中!

    IIJmio

    iijmio公式サイトのプランページ

    引用元:iijmio公式

    IIJmioでは、現在ギガ数によるプランごとの音声月額料金と通話定額オプションの割引キャンペーンを行っています。

    割引額はギガ数によって変わりますが、元々IIJmioの料金プランはリーズナブルであるため、キャンペーンによってどのギガ数でもかなりお得な価格となっています。

    またIIJmioは、インターネットイニシアティブジャパンが提供する格安SIMサービスのため、余ったデータ容量を翌月に繰り越せるだけでなく、家族やグループでシェアできるのが特徴となっており、すごく便利なシステムです。

    また通話オプションも豊富に用意されているため、多くの人が使いやすい内容となっています。

    UQモバイルなら最大20,000円相当還元!

    POVO

    povp公式サイトのキャンペーンページ

    引用元:povo公式

    Google ストアでスマートフォン、イヤホン、スマートウォッチ、スマートホーム製品などの対象商品を購入することで、新規契約時に使える【データ追加3GB(30日間)】のキャンペーンコードがプレゼントされるキャンペーンがあります。

    Googleストアにて対象商品を購入、商品に同梱されたキャンペーンコードを新規契約手続き画面に入力することが適用条件です。

    キャンペーンコードの利用期限は、Googleストアで対象商品購入日から1ヶ月となり、他社からの乗り換えやau、UQ mobile、povo1.0からのプラン変更も対象となります。

    注意点としてキャンペーンコードを入力せずに申し込みをしてしまったり、利用期限内にSIMの有効化が完了しなかったりすると特典を受けることができません。

    注意点に気をつけてキャンペーンをうまく活用し、快適な通信環境を手に入れましょう。

    POVOのキャンペーンで、Googleストアにて対象商品を購入すると新規契約時に使える3GBデータ(30日間)がプレゼントされますよ。

    POVOならGoogleストア購入で3GBデータプレゼント!

    J:COM MOBILE

    J:COM MOBILEでは、WEBからの新規申し込み限定で契約事務手数料が無料になるキャンペーンを実施中です。

    通常3,300円(税込)の契約事務手数料が、新規で「J:COM MOBILE Aプラン ST(音声+データ)」に申し込み、翌月末までに回線開通を完了することでキャンペーンを受けることができます。

    このキャンペーンは1世帯につき最大5回線まで適用可能となっています。

    注意点として機種変更、DプランSIMカードの方は適用対象外となり、契約タイプの変更や各種変更には別途手数料が必要です。

    特に家族での利用を検討している方には、1世帯最大5回線まで適用可能なのでぜひ一度利用してみてください。

    irumo

    irumo公式サイトのキャンペーンページ

    引用元:irumo公式

    irumoのキャンペーンは、「OCNモバイルONE」から「irumo」へMNPを利用して「SIMのみ」で申し込みを行い、規定の審査が完了することで、dポイント20,000ptもらうことができます。

    大量ポイント還元でお得ですが、注意点としてエントリー期間内に専用ページからエントリーをする必要があります。

    また、エントリー時に使用するdアカウントと契約したirumo回線に紐付いているdアカウントが同一である場合でないと特典をもらうことができなくなるため注意してください。

    ポイント進呈については進呈条件を満たした月の翌々月となっているため少し待つ時間があります。

    高速で安定した5G通信で魅力的なキャンペーンを実施しているので、この機会にirumoへ乗り換えてみてはいかがでしょうか。

    OCNモバイルONEからirumoへ乗り換えでdポイント20,000ポイントがもらえるお得なキャンペーン実施中!

    irumo乗り換えで20,000ポイント還元!

    HISモバイル

    旅行会社エイチ・アイ・エスが提供するオンライン体験ツアー見放題サービス「IKU×MIRU」を、HISモバイルの新規登録者に14日間無料でプレゼントしています。

    また、対象の海外旅行をお申込みの方には、30日間の無料体験となっています。

    「IKU×MIRU」は、100コース以上のオンラインツアーを見放題で楽しめるサブスクサービスで、旅の下調べや旅先選びおすすめです。

    HISモバイル契約後、クーポンコードを取得し、「IKU×MIRU」登録ページにクーポンを使って申し込みをしましょう。

    注意点として、無料期間終了後は自動継続されて料金が発生するので、必要がない方は解約手続きをしてください。

    HISモバイル新規契約で、100コース以上のオンライン体験ツアー『IKU×MIRU』が14日間無料になりますよ。

    HISモバイル契約でオンラインツアーが14日間無料!

    NUROモバイル

    NUROモバイルでは、NEOプラン(20GB)に新規または他社からの乗り換え(MNP)で申し込むと、お得なキャッシュバック特典が受けられるようになっていましたが、2024年9月30日で終了しています。

    特典内容は、MNP乗り換えの場合と新規の場合で以下のようにキャッシュバックポイントが変わります。

    • MNP乗り換えの場合:利用開始月を除く8か月目に13,000円キャッシュバック
    • 新規の場合:利用開始月を除く8か月目に5,000円キャッシュバック

    適用条件としては、 NEOプラン(20GB)に他社からの乗り換え(MNP)または新規で申し込みをすること、キャッシュバック受け取りまで申込時の月額基本料金を下回るプランに変更せず利用を継続することです。

    また、申込時の月額基本料金を上回るプランに変更した場合は、変更後も特典適用となります。

    NUROモバイルのNEOプラン(20GB)なら、他社からの乗り換えで最大13,000円、新規契約でも5,000円キャッシュバックが受けられます。

    NUROモバイルのNEOプランで最大13,000円キャッシュバック!

    mineo

    ロケホンサイトのマイネオキャンペーンページ

    引用元:ロケホン

    mineoでは、通常3,300円(税込)の契約事務手数料が無料となる「mineo × ロケホン事務手数料無料キャンペーン」を実施中です。

    キャンペーンに参加するには、ロケホンサイトのリンクからキャンペーン専用ページに遷移し、新規お申し込みを完了する必要があります。

    ただし、「200MBコース」や「マイそくスーパーライト」への申し込み、法人名義での申し込み、店舗での申し込みは対象外となっています。

    ロケホンに掲載されているリンクからmineoに申し込むことで、事務手数料が無料になるので契約したい方は利用してみてください。

    mineoがロケホンと提携し、通常3,300円の契約事務手数料が無料になるキャンペーン実施中です。

    mineo × ロケホンで事務手数料3,300円が無料に!

     

    BIC SIM

    BIC SIMでは、新規契約者向けにBIC SIM感謝キャンペーンを開催しています。

    キャンペーン内容としては、期間中に対象プラン「音声SIM」または「音声eSIM」を新規でお申し込みの場合、利用開始月から6ヵ月間、月額料金が500円(税込)割引されます。

    ただし5GB以上のプランが対象となっているため、2GBプランの場合は割引適用がされないので気をつけましょう。

    また、通話定額オプションも月額料金が利用開始月から6ヵ月間、400円(税込)が割引されるようになっています。

    BIC SIMのキャンペーンは、多様なプランと割引・特典があり、新規契約者にとって非常に魅力的な内容です。

    BIC SIM新規契約で月額500円割引!

    イオンモバイル

    イオンモバイルの「どうする?乗換えキャンペーン」では、期間中に他社からMNPで音声通話SIMカードの契約と指定スマートフォンの同時購入を行うと、電子マネーWAONポイントが進呈されます。

    指定スマートフォンと還元されるポイントについては以下の内容となっています。

    • Pixel 7a:10,000ポイント
    • edge 40 neo:10,000ポイント
    • arrows We2 Plus ※60歳以上のみ:20,000ポイント
    • arrows We2 60歳以上のみ:15,000ポイント

      続いて注意事項もいくつかあるので以下に書いています。

      • スマートフォンのみ購入の場合は対象外
      • 一部店舗では本特典が対象外の場合あり
      • SIMカード代金(税込3,300円)が必要
      • WAONポイントは利用開始の翌々月末日に進呈
      • 進呈時点で特典の対象となる契約を解約していた場合は電子マネーWAONポイントを進呈不可

        MNPでの乗り換えを検討している方は指定スマートフォンを購入し、お得なWAONポイントを獲得しましょう。

        イオンモバイルの『どうする?乗換えキャンペーン』なら、他社からのMNPと指定スマホ購入で最大20,000WAONポイントがもらえます。

        イオンモバイル乗換えで最大20,000ポイント進呈!

        y.u mobile

        y.u mobile公式サイトのキャンペーンページ

        引用元:y.u mobile公式

        y.u mobileの「全プラン対象 他社からの乗り換え(MNP転入)で最大3ヶ月無料」キャンペーンは、以下の特典が含まれます。

        • 【特典1】
          利用開始月の月額基本料金(プラン基本料金+SIM基本料金)が無料になります対象条件:y.u mobileのサービスを申し込んだ方※ただし「シェア U-NEXTにおける追加SIM」契約は対象外
        • 【特典2】
          他社からの乗り換え(MNP転入)で、利用開始月に加えてさらに2ヶ月、最大3ヶ月間の月額基本料金が無料となります対象条件:他社からの乗り換えでy.u mobileのサービスを申し込んだ方※ただし「シェア U-NEXTにおける追加SIM」契約は対象外
        • 【特典3】
          ご利用開始時にU-NEXTポイント1,200ポイントを進呈します対象条件:「シングル U-NEXT」または「シェア U-NEXT」を申し込んだ方※ただし「シェア U-NEXTにおける追加SIM」契約は対象外

        ただ、無料期間中に他社へMNP転出すると特典が取り消され、利用開始日からの月額基本料金が発生したり、他のキャンペーンと併用不可のため注意してください。

        NifMo

        NifMo公式サイトのキャンペーンページ

        引用元:NifMo公式

        NifMoの「ネット+スマホ割」キャンペーンは、NifMoと対象の接続サービスを同じ@nifty IDで利用することで、NifMoの月額料金が毎月220円(税込)引きになるお得なキャンペーンです。

        期間限定の割引ではないので、NifMoの月額料金から220円/月(税込)がずっと割引になります。

        回線品質もフレッツ光と同じで高速通信IPv6接続(IPoE方式)に標準対応しており、地域や時間帯の影響も少なく快適なインターネットを提供をしているので使いやすくなっています。

        NifMoと対象の接続サービスを組み合わせることで、月々の通信費を節約できるお得なキャンペーンをぜひ試してみてください。

        NifMoの『ネット+スマホ割』なら、NifMoと対象の接続サービスを組み合わせるだけで月額料金が毎月220円割引に。

        NifMoのネット+スマホ割で毎月220円割引がずっと続く!

        トーンモバイル

        TONE公式サイトのキャンペーンページ

        引用元:TONE公式

        トーンモバイルの「Androidプラン限定 シニア割」は、60歳以上の方を対象とし、月間通信量が300MB未満の場合、月額基本料金が最大1年間無料となるお得なキャンペーンです。

        このキャンペーンは、離れて暮らすシニアの見守りに最適な「トーンファミリー」をお得に利用できます。

        ただし、月間通信量が300MBを超えると、通常の月額基本料金1,100円(税込)がかかりますので注意が必要です。

        トーンモバイルは、もともと月額1,100円という非常にリーズナブルな料金設定を提供しているため、他社のように頻繁なキャンペーンを行っていません。

        他社のキャンペーンで安くなった分は、通常の料金に上乗せされている可能性がありますが、トーンモバイルは基本料金が非常に安いため、キャンペーンに頼らなくてもお得に利用できます。

        トーンモバイルの『シニア割』なら、60歳以上の方で月間300MB未満の通信量で最大1年間、月額基本料金が無料になりますよ。

        トーンモバイルのシニア割で最大1年間無料!

        DTI SIM

        DTI SIM公式サイトのキャンペーンページ

        引用元:DTI SIM公式

        DTI SIMは、DTIの光回線サービス「DTI 光」とセットで契約することで、毎月165円(税込)が割引になるキャンペーンを実施中です。

        自宅のインターネット固定回線とモバイル回線を一つにまとめて、通信費を節約する絶好の機会です。

        DTI SIMは、2GB、4GB、8GB、16GBという4つの基本的なデータ容量プランに加えて、ほぼギガ使い放題に近い「毎日1.4GB使い切り」のプランを提供しています。

        ドコモ回線を使用しているため、通信速度も安定しており快適に利用できるので一度試してみてください。

        DTI SIMの『DTI 光セット割』で、自宅のインターネットとモバイル回線をまとめて毎月165円割引になります。

        DTI SIMとDTI光のセット契約で毎月165円割引!

        BIG LOBEモバイル

        BIG LOBEモバイルは、エンタメフリー・オプションを初めて申し込む方に対し、初回申し込み特典を実施中です。

        このキャンペーンでは、サービス開始月から2カ月目の末日まで、エンタメフリー・オプションの月額料金が無料となります。

        注意点として音声通話SIMを利用している場合、特典終了後は280円(税込308円)/月の利用料金がかかり、データSIMまたはシェアSIMを利用している場合は特典対象外です。

        動画や音楽などのエンタメコンテンツをデータ容量を気にせず楽しむことができるのでおすすめです。

        エンタメフリー・オプションが2カ月間無料!

        ロケットモバイル

        現在、MNPキャンペーンは実施されていませんが、ロケットモバイルは不定期にキャンペーンを行っています。

        ロケットモバイルのX(旧Twitter)をフォローして、最新のキャンペーン情報をチェックすることをおすすめします。

        気になる方はフォローしてみてください。

        LINEモバイル

        LINEモバイルの音声通話SIMをご利用の方が、キャンペーン期間中にLINEMOへ乗り換えをすると、毎月の基本料が最大13ヶ月間990円割引されます。

        新しい番号での契約は対象外ですが、2021年3月31日以降にLINEモバイルを解約済みの方も条件を満たせば対象となります。

        適用条件は、キャンペーン期間中にLINEモバイル音声通話SIMからLINEMOに乗り換え(MNP転入)で申し込み、LINEMOの利用を開始(開通)することです。

        また、 LINEモバイル指定のページ経由で申し込みをすることが必須となっているため、申し込み時はよく確認してから行いましょう。

        注意事項としては、割引期間中に解除、解約、番号移行、他社への乗り換えなどが発生した場合は割引適用が終了となります。

        LINEモバイルの音声通話SIMからLINEMOへ乗り換えで、毎月990円が最大13ヶ月割引されるキャンペーン実施中です。

        LINEモバイルからLINEMOに乗り換えで毎月990円割引!

        OCNモバイルONE【新規申し込み終了】

        OCN モバイル ONEの音声対応SIMを契約中の方を対象に、OCNオンラインショップでスマートフォンを機種変更で購入する際に利用できる5,000円割引クーポンを発行するキャンペーンを実施しています。

        対象となる方は、OCN モバイル ONEの音声対応SIMを契約していて、1年以内に割引クーポンを発行していない方となります。

        注意事項はいくつかあるので以下に書いてきます。

        • クーポンはスマートフォン1台の購入につき1枚のみ使用可能
        • クーポンはOCNオンラインショップでの機種変更購入にのみ利用可能
        • クーポンは音声対応SIM1つにつき1年に1回のみ申請可能
        • 他人名義の使用など不正行為が発覚した場合、クーポンは無効となります
        • 機種変更サポートおよびクーポン提供内容は予告なく変更または中止する場合があります
        • 対象スマートフォンは随時変更される場合があります

          特別価格での機種変更を希望する方は、ぜひこのキャンペーンを利用してお得に最新スマートフォンを手に入れてください。

          QTモバイル

          QTモバイルでは、2024年9月1日から11月30日までの期間中、「データ+通話」コースに新規またはMNP(乗り換え)で申し込みし、対象端末を購入した方を対象に、秋の特別キャッシュバックキャンペーンを実施中です。

          キャッシュバックの金額は購入端末によって以下のように変わります。

          • iPhone15(128GB、256GB):20,000円キャッシュバック
          • iPhone14(128GB):15,000円キャッシュバック
          • iPhoneSE(第3世代)(64GB、128GB):10,000円キャッシュバック

            「秋の大感謝祭!スマホ購入キャンペーン」ではiPhone15を含む最新のiPhoneがキャンペーン対象となっています。

            この秋、お得にQTモバイルに乗り換え、または新規契約を検討している方は、今回のチャンスを逃さずにぜひお申し込みください。

            QTモバイルの秋の特別キャッシュバックキャンペーンで、iPhone15購入なら20,000円、iPhone14なら15,000円キャッシュバックがあります。

            iPhone15購入で20,000円還元!

            センターモバイル

            センターモバイルのキャンペーンでは、破格プランに申し込みすると、月額料金を半年間1,100円割引のキャンペーンを実施中です。

            3GBのプランなら、通常月額935円のため、わずか10円で利用することが可能です。

            3GB以外のプランは1,100円割引なので、その他のプランもかなりお得に利用可能です。

            センターモバイル 10円キャンペーン

            引用元:センターモバイル

            破格プランとは、通常のピークタイムである12時〜13時と17〜19時にのみ速度制限がかかり、ピークタイム以外は高速で利用できるお得なプランです。

            通信回線の混雑する時間帯にあまり利用しないという方は、「破格プラン」で大変お得にセンターモバイルを利用できるのでおすすめです。

            今なら、センターモバイルのキャンペーンで、半年間10円からご利用可能なので、ぜひこの機会にお得にご利用ください!

            その他のキャンペーン情報などは「センターモバイル キャンペーン」の記事をご覧になってみてください。

            半年間10円キャンペーン!

            条件別にわかるMNPキャンペーンの選び方

            「毎月のスマホ代をもっと節約したいな…」「新しいiPhoneに乗り換えたいけど、どのキャンペーンが一番お得なの?」

            キャンペーンが豊富にあるので、このようなお悩みも出てきますよね。

            そんなお悩みを解決するために、条件に合ったMNPキャンペーンの選び方をご紹介していきたいと思います!

            条件別にキャンペーンを選ぶことで最適なプランが見つかり、月々の支出を抑えながら理想のスマホライフを実現することができます。

            一緒にお得なMNPキャンペーンを見つけていきましょう!

            1円スマホの乗り換えキャンペーンがある

            オンラインで1円スマホを購入するなら、様々なキャンペーンや購入方法がありますが、ワイモバイル、UQモバイル、楽天モバイルが狙い目となっています。

            実質1円で購入できる主なキャリアは以下の通りです。

            キャリア 1円キャンペーン
            ワイモバイル moto g53y 5Gが一括1円(税込)
            UQモバイル arrows WeやRedmiが1円スマホで買える(現在は終了)
            楽天モバイル 値引き適用でモバイルルーターが実質1円
            ソフトバンク iPhone 15など人気スマホが実質月額1円で購入できる
            LIBMO 人気のOPPO A 77・moto g 13が1円スマホで登場
            スマホ乗り換えドットコム ソフトバンクのスマホを実質1円から購入
            ゲオモバイル 中古iPhone・中古Androidが1円で購入できる

            ワイモバイルは10周年大特価セールが開催されており、ワイモバイルヤフー店からmoto g53y 5Gなど一括1円(税込)で購入できるスマホがあります。

            ワイモバ親子割と併用もできるので、この機会に人気スマホをお得に購入しましょう。

            楽天モバイルではRakuten WiFi Pocket 2Cが実質1円で購入することが可能となっています。

            プランお申し込み+対象製品のRakuten WiFi Pocket 2Cを購入することで本体価格から7,979円割引(税込)となり実質1円となるためかなりお得です。

            そのほかにも1円で端末を購入することが可能となっていますが、数には限りがあるため、在庫がなくなれば終了となります。

            また、1円スマホのキャンペーンが少なくなってきていて、今後なくなってしまう可能性もあります。

            そのため1円スマホを手に入れたいと思っている方は、各キャンペーンを確認し早めに申し込みをすることがおすすめです。

            端末セットプランがある乗り換えキャンペーン

            お得にスマホを購入したいなら、格安SIMや携帯キャリアの端末セットキャンペーンを活用しましょう。

            中でもお得な端末セットプランがあるワイモバイル、楽天モバイル、UQモバイル、IIJmioについてご紹介していきます。

            ワイモバイル

            新規・他社からの乗り換えで対象プランとセットで端末購入を申し込むことで、対象端末が特別価格で購入可能となっています。

            なかでも、AQUOS wish3、moto g53y 5G3、Libero 5G Ⅲを購入予定の方はお得に購入できるため、端末セットプランがおすすめです。

            楽天モバイル

            楽天モバイルでは、初めて申し込みと同時に対象商品を購入で特典をもらえるキャンペーンや割引されるキャンペーンがあります。

            • スマホトク得乗り換えキャンペーン:最大12,000ポイント還元
            • 楽天モバイルはじめて申し込み+対象商品購入で最大26,930円値引きキャンペーン
              (対象商品:Xperia 10 V、AQUOS sense8、AQUOS wish3、OPPO Reno9 A)
            • iPhone購入+楽天モバイルはじめて申し込み+電話番号そのまま他社から乗り換えで最大32,000円お得キャンペーン

              これらのキャンペーンはどれも乗り換えで楽天モバイルにはじめて申し込みをする方にとって、お得な内容となっています。

              他社からの乗り換えではなく、新規申し込みの方もキャンペーンの対象とはなりますが、特典のポイントが変わることがあります。

              また、割引額についても端末によって変わってくるので、事前によく確認しておきましょう。

              UQモバイル

              UQモバイルでは、「3Gとりかえ割」というdocomoが提供する3Gサービスから乗り換えの場合に対象スマホを購入すると機種代金が最大22,000円割引されるキャンペーンが行われています。

              対象商品の商品は以下の通りです。

              iPhone iPhone 13

              iPhone SE(第3世代)

              Android Redmi 12 5G※割引額16,500円

              arrows We※割引額16,500円

              Redmi Note 10 JE※割引額16,500円

              BASIO4※割引額16,500円

              Xperia 10 Ⅵ

              Google Pixel 8

              Galaxy A55 5G

              Redmi Note 13 Pro 5G

              BASIO active2

              Google Pixel 7a

              Xiaomi 13T

              Galaxy S22

              Xperia 10 V

              Galaxy A54 5G

              Google Pixel 6a

              Galaxy A23 5G

              Xperia Ace Ⅲ

              基本的に割引額が22,000円となっていますが、端末によっては割引額が16,500円となります。

              また、「3Gとりかえ割プラス」キャンペーンもあり、対象商品である場合キャンペーン併用が可能で割引額がさらに大きくなる場合があります。

              また、人気端末だと在庫がない場合があるので、事前に在庫確認をしてから購入を考えましょう。

              IIJmio

              IIJmioでは、端末購入とプラン申し込みをセットで申し込むと端末価格が安くなるトクトクキャンペーンを開催しています。

              IIJmioで取り扱われている端末は全て対象となっており、IIJmio公式サイトの端末ラインナップでは割引された価格を「のりかえ価格」として記載されています。

              以下のように、端末によっては大幅な割引をされるため、かなりお得に手に入れることができます。

              キャンペーン内容 期間
              他社から乗り換え+moto g24を購入の場合

              通常19,800円(税込)のところ、今だと110円(税込)

              2024年10月31日まで

              購入を考えている方は、お早めにご検討することをおすすめします。

              さらに、格安SIMの端末セットキャンペーンの注意点についてもご紹介していきます。

              1. キャンペーン終了日と終了時間をチェックするキャンペーンは「終了日未定」のものと、期間限定で終了日が決まっているものがあります。
                終了日が決まっている場合は、当日の終了時間まで確認し、早めに申し込むことが大切です。
              2. キャンペーン条件を確実にクリアする多くのキャンペーンには特定の条件があります。
                例えば、オンライン限定や店舗限定、他社からの乗り換え(MNP)や新規契約、指定の料金プランやオプションサービスの加入などです。
                条件を満たさないと割引を受けられない場合があるため、事前に確認しておきましょう。
              3. 人気機種は在庫切れの可能性あり人気機種がキャンペーン対象になると、短時間で在庫切れになることがあります。
                楽天モバイルやワイモバイル、IIJmioなどのキャンペーンは特に人気が高いので、狙っている機種がある場合は早めの申し込みが重要です。

              これらの注意点を押さえて、賢くお得に端末セットキャンペーンを利用していきましょう。

              iPhoneに乗り換えられるキャンペーンを選ぶ

              4大キャリアともにiPhoneへの乗り換えキャンペーンがあります。

              格安SIMではahamo、UQモバイル、ワイモバイル、IIJmio、mineoなどで乗り換えキャンペーンが開催されています。

              以下にiPhoneに乗り換えられるキャンペーンについて表でまとめているので、確認していきましょう。

              キャリア キャンペーン内容 特典・割引 端末価格 期間
              楽天モバイル iPhone購入+楽天モバイル申し込みで最大32,000円相当還元 20,000円値引き+12,000ポイント還元 iPhone 15:48回払い2,745円/月~ 終了日未定
              ahamo MNPとセット購入でiPhone最大44,000円割引 22,000円値引き+22歳以下の場合20,000ポイント還元 iPhone 15:18,898円 終了日未定
              ソフトバンク MNP乗り換えキャンペーンと1~2年後返却でiPhone 15が毎月590円 25か月目返却で割引 iPhone 15:14,160円 終了日未定
              au MNP乗り換えキャンペーンと25か月目返却でiPhone15が毎月1,423円~(初月のみ1,434円) 25か月目返却で割引 iPhone15:32,740円 終了日未定
              ドコモ MNP乗り換えキャンペーンと23か月目返却でiPhone15が毎月2,734円 23か月目返却で割引 iPhone15:62,898円 終了日未定
              UQモバイル MNP乗り換えでiPhone13が毎月430円×23ヶ月 25か月目返却で割引 iPhone 13:9,890円~ 終了日未定
              ワイモバイル 10周年セール実施中!MNP乗り換えでiPhone13が93,600円~ 10周年セール iPhone 13:93,600円~ 終了日未定
              IIJmio 中古未使用品のiPhoneがお買い得!MNP乗り換えで未使用品iPhoneSE3が39,800円~ 中古未使用品の特価 iPhoneSE3:39,800円~ 2024年6月3日まで
              mineo mineoでもiPhoneが買える! iPhoneSE3:70,224円 終了日未定

              iPhoneへの乗り換えキャンペーンは4大キャリアと格安SIMで多様な特典や割引が用意されています。

              楽天モバイル、ahamo、ソフトバンク、au、ドコモなど、各キャリアごとに還元やiPhoneの割引があるのでキャンペーンを比較し、自分のニーズに合った最適なプランを選びましょう。

              ヤマダ電機やヨドバシカメラなどの家電量販店でmnpをするメリットとデメリット

              スマホは携帯ショップ、家電量販店、オンラインで契約ができますが、今回は家電量販店でmnp(乗り換え)をするメリットとデメリットをお伝えします。

              いくつかメリット、デメリットがあるのでチェックしてみてください。

              家電量販店でmnpするメリット

              家電量販店で携帯乗り換え(MNP)するには以下のようなメリットがあります。

              様々なキャリアの機種を手に取って見られる

              家電量販店では多くの通信会社の端末を取り扱っているため、それぞれの会社の機種を実際に手に取って見比べることができます。

              大きな量販店では、ドコモ、au、ソフトバンクの大手キャリアの最新機種が一堂に揃っていますよね。

              直営店での購入とは異なり、複数キャリアの機種を直接比較できる点が大きなメリットです。

              店舗独自の特典(ポイント)がもらえる

              多くの家電量販店では、製品の購入金額に応じて独自のポイントが付与されるサービスを提供しています。

              店舗ごとにポイント付与の割合は異なりますが、スマホやiPhoneの購入代金に対してポイントが付与されるので次回のお買い物の時に活用できますよ。

              周辺機器が充実している

              家電量販店では、スマホ本体だけでなく、カバーやアクセサリーなどの周辺機器も豊富に揃っています

              購入した本体に合った周辺機器をその場で選び、一緒に購入できるため非常に効率的です。

              家電量販店ならではのメリットがたくさんありましたね。

              色々な機種を実際に手に取って選びたい方や、ポイント特典を活用したい方にとって、家電量販店での携帯乗り換え(MNP)は非常にお得となっています。

              家電量販店でmnpするデメリット

              家電量販店で携帯乗り換え(MNP)をするには以下のようなデメリットがあります。

              故障したときなどのアフターサービスは行っていない

              家電量販店は委託されて販売を行っているだけで、故障した際の修理などのアフターサービスは行っていません

              また、プラン変更や契約内容の変更、解約などの手続きも基本的には対応してくれません

              そのため、故障などのトラブルが発生した場合やプラン変更、解約といった手続きは、直営店に依頼する必要があります。

              この点は、購入後のサポートを重視する方にとって大きなデメリットとなります。

              手続きに時間がかかる

              家電量販店で携帯乗り換え(MNP)の新規申し込みをした場合、手続きはすべてキャリア側で行われるため、開通までの時間が長くなることがあります。

              直営店では契約に問題がなければ30分程度で開通手続きが可能ですが、家電量販店では1時間から2時間程度かかるケースがあります。

              このため、時間に余裕がない場合や早急に携帯を利用開始したい場合には不便ですね。

              家電量販店での携帯乗り換え(MNP)は、アフターサービスや契約変更、解約の手続きに時間がかかることを理解しておく必要があります。

              購入後のサポートや手続きの迅速さを重視する方は、直営店での手続きを検討することも一つの方法ですね。

              乗り換え(MNP)する際の注意点

              携帯電話を乗り換え(MNP)する際には、以下の注意点があるので、乗り換えをする前に確認してみましょう。

              • MNPキャンペーンだけでキャリアを選ばない
              • キャンペーン時には適用条件をしっかりチェックする

                mnpキャンペーンだけでキャリアを選ばない

                MNPキャンペーンだけでキャリアを選ばず、条件や特典の受け取り方法、併用可能なキャンペーンを考慮して最適なキャリアを選ぶことが重要です。

                以下のポイントを押さえて、最適なキャリアを選びましょう。

                特典の受け取りに注意

                キャンペーン特典のポイント還元は、格安SIMを申し込みをして、すぐにもらえるわけではありません。

                申し込みから少なくとも1~2か月は待つ場合が多く、キャンペーンによっては4か月ほど利用を続けないとポイントがもらえないこともあります。

                併用できるキャンペーンは最大限に利用

                格安SIMの乗り換え(MNP)キャンペーンには併用できるものがあります。

                通話オプションのキャンペーンは併用できる場合が多いのでこれらを最大限に活用し、お得に乗り換えましょう。

                MNP予約番号の取得と手続き

                現在使っている電話番号をそのまま乗り換える(MNP)場合、事前にMNP予約番号の取得が必要です。

                この番号は15日間の有効期限があり、乗り換え手続きには7~10日以上有効期限が残っていることが求められます。

                MNP予約番号を取得したら、早めに乗り換え手続きを行いましょう。

                キャンペーン時には適用条件をしっかりチェックする

                キャンペーンには「他社からの乗り換え」以外にも様々な条件が設定されていることが多くなっています。

                また、加入するプランやオプションの有無で特典内容が変わることもあるため注意が必要です。

                キャンペーンを利用する際には事前にしっかりと適用条件を確認して、思っていたよりお得にならなかった・・・ということを防ぎましょう。

                適用条件が満たされなかった場合はキャンペーンを利用することができませんので、事前に条件チェックを忘れずに行いましょう。

                格安simのMNPキャンペーンまとめ

                格安SIMのMNP(乗り換え)キャンペーンについて以下のような内容でご紹介していきました。

                • MNP(乗り換え)キャンペーンの種類5選
                  月額料金割引・端末の価格割引・事務手数料や初期費用の割引・データ容量増量・オプションサービス無料の5つの注目すべき項目にて紹介しました。
                • 4大キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク・楽天)のmnpキャンペーン
                  4大キャリアの全てで乗り換えや新規の方対象に割引やポイント還元など豊富にキャンペーンが用意されていました。
                • 格安SIMのmnpキャンペーンおすすめ26社
                  キャンペーンの数が多く、割引やポイント還元のほかにもデータ増量などさまざまな特典があるため、それぞれに合わせてキャンペーンを選ぶことが可能となっていました。
                • MNPで1円スマホキャンペーンがあるキャリアや格安SIM
                  現在でも楽天モバイル・UQモバイル・ワイモバイルなどで1円スマホキャンペーンがおこなわれていました。ですが、今後は1円スマホキャンペーンはなくなる可能性もあるので、狙っている方は早めに手に入れることがおすすめです。
                • MNPで端末セットプランがあるキャリアや格安SIM
                  キャリア、格安SIMの多くで、端末セットプランを用意されていて、さまざまな対応機種がありました。
                  しかし、キャンペーン利用には条件や注意点があるため気をつけて利用することが必要でした。
                • iPhoneに乗り換えられるキャリアや格安SIM
                  iPhoneに乗り換えられるキャリアや格安SIMは9社あり、iPhone15も対象のところもあったため、iPhone購入する場合はかなりお得な内容でした。
                • ヤマダ電機やヨドバシカメラなどの家電量販店でmnpをするメリットとデメリット
                  メリットでは、複数キャリアの機種を直接比較できる点があげられていました。
                  デメリットでは、アフターケアがないことや開通までに時間がかかる点があげられていました。
                • 乗り換え(MNP)する際の注意点
                  MNPキャンペーンだけでキャリアを選ばないこと、キャンペーン時には適用条件をしっかりチェックすることが注意点としてあげられていました。

                今回は主要な格安SIMの最新MNPキャンペーン情報と端末セットプランなどを中心にご紹介しましたが、かなり多くのキャンペーンがありました。

                キャンペーンの種類や対象機種、期限なども様々なので自分にあったプランを選ぶことが大切となってきます。

                各社のキャンペーンを活用し、自分に最適な格安SIMを見つけてお得にスマホを利用していきましょう。

                格安SIMには豊富なキャンペーンがあり、通信費を大幅に節約できるのが魅力です。

                全国約2,500店舗の対面サポートあり!

                よかったらシェアしてね!
                • URLをコピーしました!
                • URLをコピーしました!
                目次