トーンモバイルは、動画以外のデータ通信が無制限で、基本料金が月額1,100円で利用できる格安SIMです。
2024年10月現在、トーンモバイルは3つのキャンペーンを行っています。
キャンペーンをうまく利用すれば、更にお得に利用できるでしょう。
本記事では、トーンモバイルが行っている、2024年10月のキャンペーン情報についてまとめています。
「キャンペーンというと適用条件が難しいイメージ」
「通常でも高くはないから、キャンペーンっていっても少しお得になるだけじゃないの?」
上記のように考えている方でもわかりやすいよう、本文では各キャンペーンについて詳しくシンプルに紹介しています。
またキャンペーンの申し込み手順や注意点についても解説していますので、ぜひ参考にしてください。
キャンペーン | 概要 |
---|---|
Androidプラン限定シニア割 | 60歳以上の方を対象に基本料金が最大1年間0円で利用できるキャンペーン |
動画チケット10GBクーポン | 3,300円相当のクーポンが付与されるキャンペーン |
端末購入キャンペーン | 機種返却のタイミングに応じて、残りの購入代金の支払いが不要になるプログラム |
\基本使用料1,100円!/
Androidプラン限定シニア割
|トーンモバイル【公式】-tone.ne_.jp_.png)
トーンモバイル公式サイトより引用
キャンペーン名 | Androidプラン限定シニア割 |
---|---|
キャンペーン概要 | 基本料金が最大1年間0円で利用できるキャンペーン |
適用条件 | ・TONE for Androidプランを新規または追加で申し込む60歳以上の方 ・またはAndroidプラン契約中に利用者が60歳以上となる回線 |
キャンペーン期間 | 未定 |
注意点 | ・月間通信量が300MB未満であること ・TONE for iPhoneプラン及びTONE SIM(for iPhone)は対象外 ・適用期間内に一切の通信履歴がない月が3ヶ月以上連続していれば、対象から外れる場合がある ・新規申し込みまたは追加申込みから1ヶ月にわたり初回接続がなければ、対象から外れる場合がある |
2024年10月、トーンモバイルが行っているキャンペーンの一つに、「Androidプラン限定シニア割」があります。
Androidプラン限定シニア割とは、TONE for Androidプランを新規、または追加で申し込む60歳以上の方であれば、基本料金が最大1年間0円で利用できるキャンペーンです。
新規で申し込む方はもちろん、すでにトーンモバイルを利用中でも、条件を満たせば適用されます。
ただし、月間通信量が300MBの月に限る点には、注意してください。
月間通信量300MBの目安は、以下のとおりです。
- テキストメール送受信:約60,000通
- Yahoo!トップページ閲覧:約1,200回
- LINEのチャットトーク:約60,000回
- LINEの音声通話:約500分
- 動画閲覧(標準画質):約20分
- 動画閲覧(高画質):約9分
特に動画閲覧はすぐに300MBを超えてしまう可能性があるため、動画に関しては、なるべくWi-Fi環境下で行うことも大切です。
また適用期間内に通信履歴が一切ない月が3ヶ月以上連続していたり、申込みから1ヶ月にわたって初回接続がなかったりした場合、対象から外れることもある点には、注意しておきましょう。
\基本使用料1,100円!/
動画チケット10GBクーポン

トーンモバイル公式サイトより引用
キャンペーン名 | 動画チケット10GBクーポン |
---|---|
キャンペーン概要 | 3,300円相当のクーポンが付与されるキャンペーン |
適用条件 | 公式サイトでクーポンを発行 Web申し込みは該当箇所にクーポンコードを入力 店舗申し込みは利用の旨を申し出る |
キャンペーン期間 | 未定 |
注意点 | 利用制限がある(付与日より6ヵ月) |
動画チケット10GBクーポンとは、店舗契約時(新規または追加申し込み)、もしくはWeb契約時(新規申し込み)の際に利用できるクーポンです。
トーンモバイルのプランは、月間データ容量1GBまでとなっており、それ以上通信をしたい場合、動画チケットを購入する必要があります。
Wi-Fi環境下以外で動画を閲覧したい場合、チケットの購入をしなければなりませんが、動画チケットは通常1GBあたり330円かかるため、10GB増量クーポンは非常にお得なクーポンといえるでしょう。
新規申し込み(店舗の場合、追加申し込みでも付与可能)を検討している方は、クーポンを発行してから申し込むことを忘れないようにしてください。
端末購入キャンペーン

NTTドコモ公式サイトより引用
キャンペーン名 | いつでもカエドキプログラム |
---|---|
キャンペーン概要 | 機種返却のタイミングに応じて、残りの購入代金の支払いが不要になるプログラム |
適用条件 | ・いつでもカエドキプログラム(プラス対象機種)および「smartあんしん補償」の両方へ加入していること ・プログラム利用日が属する月から遡って2ヶ月以内の期間に、「smartあんしん補償」を契約中であること ・対象機種を残価設定型24回の分割払いにより購入すること ・22ヶ月目までにプログラムを利用する場合、本プログラム早期利用料を支払うこと |
キャンペーン期間 | 未定 |
注意点 | dカウントが必要 端末ラインナップには、トーンモバイル動作確認済み端末以外もあるため、必ず動作確認済み端末であることを確認して購入する 返却時は未払金がないこと、正常に動作することなど、審査基準を満たしていること |
トーンモバイルは動作確認済み端末であれば、好きなスマホで使える格安SIMです。
- 子どもに自分が使っていた昔のスマホを使わせたい
- 中古で安く買えるスマホを使おう
上記のように中古スマホで考えている方であればよいですが、中には新品のスマホを購入して使いたいと考えている方もいるでしょう。
そんなときに新品スマホをお得に購入できるキャンペーンが、ドコモの「いつでもカエドキプログラム」です。
いつでもカエドキプログラムとは、機種を下取りしてもらう前提で購入し、24ヶ月目の買取金額(残価)を差し引いた金額を、24回分割で支払えるプログラムです。
約2年でスマホの交換を行うことになるため、常に最新の機器を使いたい方におすすめです。
ただし、いつでもカエドキプログラム対象の機種は比較的最新機種が多いものの、すべての機種が対象になっているわけではありません。
例えばiPhoneであれば、以下のように、ios15以上の機種(iPhone6s以降対象)に対応しています。
- iPhone SE(第1世代)/SE(第2世代)/SE(第3世代)
- iPhone 15/15 Plus/15 Pro/15 Pro Max
- iPhone 14/14 Plus/14 Pro/14 Pro Max
- iPhone 13/13 mini/13 Pro/13 Pro Max
- iPhone 12/12 mini/12 Pro/12 Pro Max
- iPhone 11/11 Pro/11 Pro Max
- iPhone X
- iPhone XR
- iPhone XS/XS Max
- iPhone 8/8 Plus
- iPhone 7/7 Plus
- iPhone 6s/6s Plus
iPhone以外の対象機種を詳しく知りたい方は、トーンモバイル公式ページ「動作確認済み端末一覧」をご覧ください。
新品スマホをお得に購入したいと考えているのであれば、いつでもカエドキプログラムの対応機種であるのか、トーンモバイル動作確認済み端末であるかといった2点をしっかり確認しましょう。
機種変更含む過去のキャンペーン
ここからは、過去にトーンモバイルが行っていたキャンペーンを紹介します。
キャンペーン名 | 概要 |
---|---|
トーンスマホ「TONE e22」端末値引きキャンペーン | Android機種「TONE e22」を購入時に、「TONE Labo」加入で11,000円の端末割引が適用されるキャンペーン |
トーンスマホ機種変更で安心オプション3ヶ月無料キャンペーン | 「TONE e21」へ機種変更をする場合、安心オプションを3ヶ月無料で使えるキャンペーン |
TONEファミリー3ヶ月無料キャンペーン | オプションサービス「TONEファミリー」を3ヶ月無料で使えるキャンペーン |
Android限定月額基本料金最大3ヶ月0円キャンペーン | TONE for Androidプランの月額利用料金が最大3ヶ月0円になるキャンペーン |
上記のように、トーンスマホでさまざまなキャンペーンを行っていたことがわかります。
今までどんなキャンペーンを行っていたのか概要をお伝えしますので、ぜひ確認してみてくださいね。
トーンスマホ「TONE e22」端末値引きキャンペーン

トーンモバイル公式サイトより引用
トーンスマホ『TONE e22』端末値引きキャンペーンは、2022年3月時点での最新機種『TONE e22』が11,000円値引きされるキャンペーンです。
通常32,780円の端末が、21,780円で購入できるキャンペーンであるため、非常にお得といえるでしょう。
しかし残念ながら、すでにTONE e22完売により、こちらのキャンペーンは終了しています。
またお得な端末値引きキャンペーンがあればお伝えしますので、楽しみにしていてください!
トーンスマホ機種変更で安心オプション3ヶ月無料キャンペーン

トーンモバイル公式サイトより引用
トーンスマホ機種変更で安心オプション3ヶ月無料キャンペーンは、すでにトーンモバイルを使っている方向けのキャンペーンです。
トーンモバイルを利用中で「TONE 20」以前のスマホを利用している方が「TONE e21」に機種変更すると、「安心オプション」が3ヶ月無料で使えます。
安心オプションは有料サービスで、通常550円で利用できるものです。
購入したトーンスマホがもし「破損」「水濡れ」「盗難」「紛失」してしまっても、補償を受けられるようになっています。
3ヶ月無料のキャンペーンは現在終了していますが、もしもの時のために入っていて損はない補償であるため、ぜひ検討してみてください。
TONEファミリー3ヶ月無料キャンペーン
のご案内-安くて安心なスマホならトーンモバイル-tone.ne_.jp_.png)
トーンモバイル公式サイト|トーンファミリー概要より引用
TONEファミリー3ヶ月無料キャンペーンは、2022年9月から、2022年4月30日まで行われていたキャンペーンです。
適用すればスマホ利用者の利用状況や利用制限の管理ができるオプションサービス「TONEファミリー」が、3ヶ月無料で使えます。
3ヶ月無料キャンペーンは終了してしまいましたが、TONEファミリー自体は現在もあるサービスであるため、お子さまのネットの制限や、高齢者を危険から守りたいと思っている方は、ぜひ加入を検討してみてください。
Android限定月額基本料金最大3ヶ月0円キャンペーン

トーンモバイル公式サイトより引用
Android限定月額基本料金最大3ヶ月0円キャンペーンは、TONE for Androidプランの月額利用料金が最大3ヶ月0円になるキャンペーンで、2024年4月30日に終了しました。
トーンモバイルの基本料金は1ヶ月1,100円であるため、最大総額3,300円もお得になるプランです。
4月はお子さまの入学や進級で、新たにスマホを持たせようと考えているご家族が多い月でもあります。
今回の月額基本料金最大3ヶ月0円キャンペーンは終了しましたが、また新たなキャンペーンが発表される可能性もありますので、またお伝えしていきます!
\基本使用料1,100円!/
トーンモバイルのキャンペーン申し込み手順
2024年に行われているトーンモバイルの各キャンペーンは、以下のような手順で適用されます。
- Androidシニア限定プラン:申し込みをすると自動で適用(契約中の場合適用設定が必要)
- 動画チケット10GBクーポン:公式サイトにてクーポンを発行
- いつでもカエドキプログラム:Webにてプログラム対象機種を選び、分割払いを選択、支払回数として「いつでもカエドキプログラム」を選ぶ
ここからは、各キャンペーンの申込手順について見ていきましょう!
Androidシニア限定プランの申込手順
Androidシニア限定プランは、新規または追加申し込みの場合、課金開始日が属する月から自動で適用されます。
新規または追加申し込みを行う場合、Webでの申込手順は以下のとおりです。
- 公式サイトへアクセスする
- 「ご契約はこちら」より「オンライン」の「いますぐ申し込む」をクリックする
- 申し込み前の確認で、「新規契約/他社からの乗り換え」または「機種変更/追加契約」を選択する
- 「準備OK」をクリックする
- プランを選択し、オプションを選択して「次へ」をクリックする
- 契約者情報を入力
- 申し込み完了
まず、公式サイトへアクセスしましょう。
ページ下部にある「ご契約はこちら」を選択します(今回はオンラインで「いますぐ申し込む」を選択します)
申し込みの前の確認より、「新規契約/他社からの乗り換え」または「機種変更/追加契約」を選択します。
申し込みの前に、確認事項をしっかりと読んでおきましょう。
主な確認事項を下記にまとめたので、合わせてチェックしてみてください。
- 利用端末は自身で用意すること
- 商品受け取り時には顔写真付きの本人確認書類が必要であること
- MNP(現在の電話番号をそのまま使用する場合)を行うためには、MNP予約番号を取得しなければならないこと
- 新規申し込みの場合、トーンモバイルの利用で貯めるポイントの選択が必要であること
トーンモバイルで使用する端末は、自身で用意しなければなりません。
ただし、端末をまだ持っていない場合、SIMの契約後でも購入が可能であるため、利用端末を契約の前にするか後にするかを考えておきましょう。
また、商品は日本郵便の「本人限定受け取り(特定事項伝達型)」で配送するため、受け取り時には顔写真付きの本人確認書類が必要です。
提示する確認書類の名前や住所と契約者の名前、住所が一致しなければ商品が渡せないため、注意しましょう。
MNPを行う場合は、MNP予約番号の取得が必要です。
現在契約中のキャリアでの契約者名義と、トーンモバイルの契約者名義が異なる場合は、同一名義に変更することを忘れないでください。
さらに、新規申し込みの場合、トーンモバイルの利用で貯めるポイントの選択が必要です。
dポイントかVポイントを選択できるため、どちらを選ぶか考えておきましょう。
dポイントとVポイントの主な違いを以下にまとめましたので、参考にしてください。
dポイント | Vポイント | |
---|---|---|
トーンモバイル利用で貯まるポイント | 100円で1ポイント | |
トーンモバイル利用でポイントを使う | ◯ | ✕ |
初期設定サポート | ドコモショップ | カメラのキタムラ |
オプション追加・解約 | 会員情報ページ | |
追加契約 | トーンモバイルWebサイトまたはドコモショップ | トーンモバイルWebサイトまたはカメラのキタムラ |
ポイント連携作業 | 会員情報ページ | トーンモバイルお客様サポート窓口へ電話またはカメラのキタムラ |
問題がないようであれば、「準備OK」をクリックしましょう。
利用プランの選択や、オプションの選択を行います。
契約者情報を入力すれば、申し込みが完了です。
ただし既に契約している方は、シニア割の適用開始設定が必要です。
既存契約を行っている場合、適用設定方法は以下の手順となっています。
- 「会員メニュー」から会員情報ページにログイン
- サービス内容を選択肢、シニア割の「適用開始設定」を選択
- 注意事項を確認後、「次へ」を選択
- 「設定」後、翌月より適用開始
契約中にも関わらず、シニア割が表示されなかったり選択ができなかったりする場合、以下の可能性があります。
- 契約者の生年月日登録が行われていない
- 利用者は60歳以上であるが、契約者が60歳以下
契約者の生年月日登録が行われていなかったり、契約者が60歳以下で適用選択ができない場合は、お客様サポート窓口「050-7300-6773」に連絡して確認しましょう!
動画チケット10GBクーポンの申込手順
動画チケット10GBクーポンは、公式サイトでクーポンが発行できます。
公式サイトからクーポンを発行する手順は、以下のとおりです。
- 公式サイトへアクセスする
- ページ下部の「クーポンを発行する」ボタンをタップする
- 店舗の場合はクーポンを提示し、Webの場合は該当箇所に入力する
まず、公式サイトへアクセスします。
ページ下部にあるクーポン発券ボタンをクリックしましょう。
表示されたクーポンはメモを取ったり保存したりして、Webの場合該当箇所へ、店舗の場合店員さんに伝えて利用しましょう。
動画チケット10GBクーポンは発行しておいて損のないクーポンなので、申し込みをする場合は、必ず発行しておきましょう!
いつでもカエドキプログラムの申込手順
いつでもカエドキプログラムの申込手順は、以下のとおりです。
トーンモバイルのサイトからではなく、ドコモのオンラインショップで行う手順となっていますので、注意してください。
- ドコモのオンラインショップでプログラムの対象機器を選ぶ
- 分割払いを選択
- 支払回数を選ぶ際、「いつでもカエドキプログラム」を選択
- 購入手続きを行う
ドコモのオンラインショップへアクセスしましょう。
購入したい機種が決まったら、分割払いで「いつでもカエドキプログラム」を選択します。
いつでもカエドキプログラムは、支払回数を分割払いにしなければ利用できません。
支払回数で「分割」を選択することを忘れないようにしてくださいね。
トーンモバイルのキャンペーンについての注意点
トーンモバイルのキャンペーンについての注意点は、以下のとおりです。
- 機種変更キャンペーンは2024年10月現在やっていない
- 端末のみ購入のキャンペーンはない
- 紹介キャンペーンはオンラインではできない
順番に見ていきましょう!
機種変更キャンペーンは2024年10月現在やっていない
機種変更キャンペーンにつきましては、2024年10月現在行われていません。
以前行われていた機種変更キャンペーンは、旧機種であるe20やe19などから機種変更を行うと、以下の特典がつくお得なキャンペーンでした。
- 基本月額料金が6ヶ月半額
- 安心オプション3ヶ月無料
- e21の保護ケースプレゼント
しかし行っていた時期も2022年12月と、しばらく行われていないようです。
またお得な機種変更キャンペーンがあればお知らせしますので、楽しみにしていてください!
端末のみ購入のキャンペーンはない
トーンモバイルは、端末のみ購入のキャンペーンはありません。
トーンモバイル動作確認済み端末を参考に、自身で端末を準備して申し込みを行いましょう!
対象機種であれば、ご家庭にあるお下がりのスマホでも使える点は嬉しいポイントです。
新品のスマホを手に入れる場合は、前述したドコモのいつでもカエドキプログラムを利用して、なるべくお得にゲットしてください。
【終了】紹介キャンペーンはオンラインではできない
以前はカメラのキタムラ店舗限定で行っていた紹介キャンペーンは、2024年3月をもって終了しています。
紹介キャンペーンは、以下の特典がついているものでした。
- 紹介した方:基本プラン月額料金が1ヶ月無料
紹介される方:基本プラン月額料金最大2ヶ月無料
トーンモバイルのキャンペーンは予告なく突然終了するものも多いので、随時チェックしておきましょう!
\基本使用料1,100円!/
トーンモバイルでiPhone含むスマホを機種変更する方法

トーンモバイル公式サイトより引用
トーンモバイルでiPhone含むスマホの機種変更は、オンラインか店頭で可能です。
それぞれの方法について、詳しく解説します。
なお、トーンモバイルで機種変更する際の手数料は2,200円です。
各種手続きについての手数料は以下にまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
<「TONE for Androidプラン」・「TONE for iPhoneプラン」>
TONE for Androidプラン | TONE for iPhoneプラン | |
---|---|---|
契約事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
SIM交換手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
SIM再発行手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
SIMカード手数料 | 433円 | 433円 |
<「基本プラン」・「基本プラン(新)」・「TONE for Androidプラン(T)・「TONE SIM (for iPhone)」>
基本プラン・基本プラン(新)・TONE for Androidプラン(T) | TONE SIM (for iPhone) | |
---|---|---|
契約事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
SIM交換手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
SIM再発行手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
機種変更手数料 | 2,200円 | ー |
プラン変更手数料 | ー | 2,200円 |
SIMカード手数料 | 433円 | 433円 |
オンラインで機種変更する場合
オンラインで機種変更する場合、以下の手順で機種変更ができます。
- トーンモバイル公式サイトより「オンラインストア」を選択
- 申し込み前の確認で「機種変更/追加契約」を選択
- 契約者メールアドレスまたはIDとパスワードでログイン
- 申し込み手続き完了後、端末が発送されるため受け取り
- 本体データや連絡先の移行を行う
オンラインでの機種変更は曜日や時間に関係なく、自分の好きな時間に行える点がメリットといえます。
カメラのキタムラ含む店舗で機種変更する場合
店舗で機種変更する場合は、カメラのキタムラまたはドコモショップで手続きが可能です。
iPhone対応プランを申し込む場合はドコモショップのみの申込みとなるため、注意してください。
店舗では、スタッフの指示があるため、機種変更について迷わずすすめられる点がメリットです。
ドコモショップでAndroid対応プランを契約する場合、端末の発送は後日となります。
初期設定を店舗で受けたい方は、端末が届いてから再度ドコモショップを訪れる必要がある点にも注意しましょう。
トーンモバイルについてよくある質問
最後に、トーンモバイルについてよくある以下の質問をまとめました。
- 家族割引キャンペーンはある?
- トーンモバイルのキャンペーン中に解約しても適用される?
- トーンモバイルに0円や1円スマホはない?
- トーンモバイルオリジナル端末e22はもう購入できない?
順番に見ていきましょう。
家族割引キャンペーンはある?
トーンモバイルのキャンペーンでは、現在家族割引キャンペーンを行っておりません。
理由として、元々の基本料金が安く設定されているためと考えられます。
家族割引キャンペーンはありませんが、トーンモバイルは家計に優しく、TONEファミリーと呼ばれる子どもを見守れる機能や、家族の健康を見守る「ライフログ機能」が充実しています。
すべての人に使いやすいスマホであるトーンモバイルを、ぜひ家族みんなで使用してみてください。
トーンモバイルのキャンペーン中に解約しても適用される?
トーンモバイルはキャンペーン中に解約しても適用されますが、契約してから24ヶ月の最低利用期間に達していない場合、以下の違約金がかかります。
プラン | 違約金(不課税) |
---|---|
Tone for Androidプラン | 1,000円 |
基本プラン(新) | 1,000円 |
基本プラン・基本プラン(アルパイン) | 9,800円 |
なお、iPhoneプランには最低利用期間や違約金はありません。
また解約する場合、店舗での受付はできず、専用のWebページで申し込むことが必要です。
トーンモバイルに0円や1円スマホはない?
トーンモバイルに0円や1円スマホはありません。
中古または新品のトーンモバイル対応端末を、自身で用意することが必要です。
新品スマホを考えている方は、ぜひ本記事で紹介したドコモのいつでもカエドキプログラムを利用して、お得に端末を手に入れてくださいね。
トーンモバイルオリジナル端末e22はもう購入できない?
トーンモバイルオリジナル端末e22は、6.67インチの大型ディスプレイを搭載したスマホで、なめらかな触り心地と耐衝撃性が特徴のモデルです。
残念ながら、e22は2024年2月18日をもって取り扱いを終了しています。
2月以降もトーンモバイル公式オンラインストアで機種変更が可能ではあるものの、在庫がなくなり次第終了となっているようです。
トーンモバイルのキャンペーンまとめ
トーンモバイルが行っている2024年10月現在のキャンペーンは、「Androidプラン限定シニア割」「動画チケット10GBクーポン」「端末購入キャンペーン」です。
中でもシニア割は基本料金1,100円が1年間無料になるお得なものであるため、対象の方はぜひ利用してみると良いでしょう。
本記事では、終了したキャンペーンについても触れましたが、トーンモバイルのキャンペーンはお得なものも多く行われていたことがわかりました。
季節やイベントなどによって、またお得なキャンペーンが開催されることも十分考えられるため、ぜひ良いタイミングで契約することがおすすめです。
2024年10月以降も、キャンペーンの情報について確認次第発信していきますので、ぜひまた遊びに来てくださいね。
\基本使用料1,100円!/